
本記事ではGEMFOREXで扱っている通貨ペアについて解説していきます。
目次
GEMFOREXの通貨ペアは30~40種類程度
FX業者のなかには通貨ペアを100種類前後用意しているところもあります。
ですが、GEMFOREXで取り扱っている通貨ペアは30~40種類くらいしかなく、かなり少ないほうです。
ただ、このことはデメリットにはなりません。
なぜなら、クロス円(円が絡む通貨ペア)のメジャーなものはおおよそ選べますし、クロス円以外でも人気の通貨ペアはだいたい揃っているからです。
むしろ「通貨ペアが多いから、優れたFX業者です!」という論調が筆者には理解できなかったりします。もちろん『通貨ペアが多いことのデメリット』も一切ありませんが。
GEMFOREXに限らずFXトレード全般に言えることですが、「選択肢が少ないこと」はある意味メリットだと思います。
例えば、FXトレードとよく比較される「株トレード」の場合、数千種類ある銘柄から扱うものを選ばなければなりませんしね。
株に関しても「人気銘柄」はあるのかもしれませんが(すみません、筆者はあまり株に詳しくないです……)、それでもFXの通貨ペアに比べるとチョイスするのが大変だと思います。
GEMFOREXに「スワップポイント狙い」しやすい通貨ペアはある?
結論から言いますが、GEMFOREXは「スワップポイント狙いがしやすいFX業者ではない」です。
1万通貨あたり「-250円~+140円くらい」となっています。
(通貨ペアによって差がありますし、タイミングにもよります)
スワップポイントについては、「他のFX業者の半分かそれ以下くらい」といったところです。しかも、「マイナススワップ(スワップポイントがマイナスになること)の通貨ペアの比率」も高いです。
「スワップポイント狙い」をしたいのであれば、他の海外FX業者を使うことをおすすめします。
また、最初から「スワップポイント狙いだ!」とは考えていなくても、長期トレードになればなるほどマイナススワップが蓄積していく可能性が高いので気を付けましょう。
※ただし、タイミングによってはスワップポイント狙いがしやすくなる事もあるかもしれません。ですから、「絶対にスワップポイント狙いができない!」と思い込むべきではありません。
GEMFOREXでおすすめの通貨ペア
GEMFOREXで私がおすすめする通貨ペアは2つあります。
(まあ、どのFX業者であっても推奨するのですが)
- ドル円
- ユーロ円
- 円が絡むペア
①ドル円
- 日本人にとって馴染み深い日本円
- 流通量が多く情報も集めやすいドル
を組み合わせた通貨ペアです。
日本円も流通量が多く相場の変動が比較的緩やかですから、安定して稼ぎやすいです。
FX全体で見ると非常にたくさんの通貨ペアがあるわけですが、筆者としてはどのFX業者を使う場合であっても、このドル円をおすすめします。
特にFXビギナーの方は、「トレードに慣れるまではドル円だけに専念する」と考えてもいいくらいだと思います。
②ユーロ円
ドル円とおおよそ同じ理由でおすすめします。
ただ、ユーロのほうがドルと比べると若干情報が集めにくいと感じるので2位にしました。
「情報集めの難易度に差を感じない」というのであれば、このユーロ円でもいいと思います。
③円が絡むペア
何らかの理由でドル円やユーロ円を避けるとしても、最低限「円が絡む通貨ペア」にはしておくことをおすすめします。
※もう1つ、「スワップポイント狙いがしやすい通貨ペア」も紹介したいところですが、GEMFOREX自体がスワップポイント狙い向きではないので省略せざるを得ません。
GEMFOREXで選ぶべきではない通貨ペアとは?
GEMFOREXに「絶対にチョイスしてはいけない通貨ペア」があるわけではありませんが、それでも「トレードしにくい通貨ペアの傾向」はあるので紹介します。
- マイナー通貨が絡む通貨ペア
- マイナススワップが大きい通貨ペア
①マイナー通貨が絡む通貨ペア
一般的に、「マイナー通貨」とは「流通量の少ない通貨」のことを指します。
流通量が少ないと、「相場が激しく動きやすい」という傾向が現れるため、損失のリスクが大きくなります。
ですから、特にFX初心者の方にはおすすめしません。
ただ、裏を返せば「相場が激しき動きやすい=利益も大きくなりやすい」と言えますので、FXトレードで安定して稼げるようになってきたら、手を出すことを検討しても良いかもしれませんね。
②マイナススワップが大きい通貨ペア
スキャルピングトレード(売買が数秒~数分で終わるトレード)や、デイトレード(売買が1日以内で終わるトレード)であれば関係ありませんが、それ以上のスパンのトレードをする場合は、マイナススワップが大きい通貨ペアはできる限り選ばないようにしましょう。
GEMFOREXの通貨ペアのスプレッドについて
「FXでトレードをするごとにかかる手数料のようなもの」のことをスプレッドと言います。
GEMFOREXの場合は口座のタイプによって、スプレッドが大きく異なります。
口座のタイプは2つあります。
オールインワン口座:EA(自動売買ソフト)などを使える。口座登録ボーナスや入金ボーナスがもらえる。最低入金額1ドル。などなど、使いやすい口座タイプです。
ノースプレッド口座:EA(自動売買ソフト)などが使えない。口座登録ボーナスや入金ボーナスがもらえない。最低入金額3000ドル(30万円以上)。などなど、作りにくい口座タイプです。
※最初はオールインワン口座を作り、ボーナスを獲得しましょう。そして安定して稼げるようになったらノースプレッド口座を作成することをおすすめします。
「ノースプレッド口座にはメリットがないのでは?」と感じるかもしれませんが、そんなことはありません。
例えば
オールインワン口座の「ドル円」のスプレッドは1.2pipsくらいですが、ノースプレッド口座の「ドル円」のスプレッドは0.3pipsくらいです(0.0pipsになることもあります)。
ただ、通貨ペアによっては、「オールインワン口座とノースプレッド口座のスプレッドが、あまり変わらない」という場合もあります。
ですから、「主に扱う通貨ペア」によっては、無理にノースプレッド口座を作る必要はないかもしれません。
※GEMFOREXのスプレッドは固定制ではありません。そのため、相場急変時などは広くなってしまう可能性があります。スプレッドが気になるのであれば、そういったタイミングではできるだけトレードをしないようにしましょう。
まとめ:GEMFOREXの通貨ペアはドル円がおすすめ
今回はGEMFOREXで扱っている通貨ペアに関して解説しました。
まとめると、
- 通貨ペアは30~40種類と少なめ
- メジャーな通貨ペアは揃っているので問題ない
- おすすめはドル円やユーロ円
- スワップ狙いがしやすい通貨ペアはほぼない
- ノースプレッド口座のドル円のスプレッドが特に狭い
といったところです。
そして、通貨ペアに関する注意点としては、
- 流通量の少ない通貨が絡む通貨ペアを選ぶべきではない
- ただしマイナー通貨は変動が激しいので大きな利益を狙いやすくはある(リスクも大きい)
などがあります。
GEMFOREXに限った話ではありませんが、特にFXを始めたばかりの方は、奇抜な方法を取らないで「ドル円」のトレードをすることをおすすめします。