
超ハイレバトレードを実現できる
- サポート力/日本語対応
- 人気・注目度
- 入出金のしやすさ
- 信頼性
- プロモーション
- VIP対応
- 総合点
- 44点/60点
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
無制限(一定条件あり) | 可能 | あり | 可能 | 0% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | セイシェル共和国金融庁(FSA) キュラソーおよびシント・マールテン中央銀行(CBCS) 金融サービス委員会(FSC) 金融業界行為監督機構(FSCA) キプロス証券取引委員会(CySEC) 金融行動監視機構(FCA) ※グループ全体 |
- メリット
- 最大レバレッジがなんと無制限
- 証拠金維持率が0%
- 通貨ペアが多め
- 最低入金額1ドルから
- 複数の金融ライセンスを取得し安全性が高い
目次
Exnessとは?
Exness(エクスネス)とは、2008年からサービスを開始した海外のFX業者です。
海外では、運営14年目の大手ブローカーとして知られていますが、一時日本に居住するユーザーの受け入れを停止していたこともあり、まだ日本では馴染みの少ない海外FX業者かもしれません。2020年になって日本居住者にもサービスを再開するようになり、それに伴い日本語サポートも提供しています。
Exnessの特徴は、何と言っても業界最高水準のレバレッジを提供していることです。
基本レバレッジは最高2,000倍であり、一定条件を満たすとなんと無制限にすることができます。国内のFX業者のレバレッジが25倍であることを考えると、準備資金が少額でも気軽に始められるハイレバレッジは魅力的です。
またロスカット水準は証拠金維持率0%であり、最もトレーダーに有利な水準となっていますし、ゼロカットシステムも導入されているので、入金分以上のマイナスが発生することもなく安心して利用することができます。
口座開設ボーナスや入金ボーナスなどの目立つキャンペーンはあまりありませんが、トレーダーにとって抜群の取引環境が用意されています。
Exnessグループでは、金融ライセンスも複数所有しており、特に運営母体は厳しい審査基準で有名な「FCAライセンス」を取得しているため、信頼性も抜群です。
信頼のおける会社でハイリスク・ハイリターンを狙うトレーダーの方にお勧めしたいFX業者です。
Exnessの会社概要
Exness(エクスネス)は、金融と情報技術の専門家たちによって設立された企業です。Exnessには複数のグループ会社がありますが、日本在住の人やアジア諸国のトレーダーはセーシェル共和国の金融ライセンス下に属します。ウェブサイトは15か国語対応、カスタマーサポートは、中国語と英語では24時間365日、日本語では5営業日24時間対応しています。
日本語のサポートデスクは、マレーシアの首都クアラルンプールから提供されています。
会社名 | Nymstar Limited |
本社 | F20, 1st floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
TEL | 00801 14 8968 Eメールまたはウェブサイト上のライブチャットにて対応 |
受付時間 | 中国語と英語では24時間365日/日本語では5営業日24時間対応 |
金融ライセンス | セイシェル共和国金融庁(FSA) キュラソーおよびシント・マールテン中央銀行(CBCS) 金融サービス委員会(FSC) 金融業界行為監督機構(FSCA) キプロス証券取引委員会(CySEC) 金融行動監視機構(FCA) ※グループ全体 |
設立 | 2008年 |
Exnessにボーナスはある?
Exnessでは口座開設ボーナスや入金ボーナスといったボーナスキャンペーンを実施していません。
たまに入金ボーナスやキャッシュバックキャンペーンなどのボーナスが開催されるようですが、不定期のため、口座開設を検討する場合には定期的に公式ホームページ(URL:https://www.exness.com/ja/)を確認するなどしておきましょう。ボーナスを期待したトレードは難しいので、ボーナス獲得を口座開設の重要ポイントとしている方には少々厳しいかもしれません。
https://twitter.com/Norio84800103/status/1353019841829998592
Exnessの口座種類
Exnessには大きく分けると5つの口座があります。
まずスタンダード口座とプロ口座に分かれます。
スタンダード口座/スタンダードセント口座
スタンダード口座は初心者から上級者まですべてのトレーダーに安定して使える口座となっており、機能的にも充実しており手数料もかかりません。成行約定やリクオートがあります。スタンダード口座のスプレッドは広めです。
またスタンダード口座はさらにMetaTrader4とMetaTrader5のどちらを使用するかによって仕様が変わります。
スタンダードセント口座~MetarTrader4~
口座種類 | スタンダードセント口座 |
使用プラットフォーム | MetarTrader4 |
最低入金額 | $1 |
最大レバレッジ | 無制限 |
取引金融商品 | 外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数) |
ロット毎の手数料/片道 | 無料 |
最低スプレッド | 0.3pips |
最小ロットサイズ | 0.01Lot |
最大ロットサイズ | 7:00 - 20:59(日本時間PM16:00~AM5:59)GMT+0:200Lot 21:00 - 6:59(日本時間AM6:00~PM15:59) GMT+0:20 Lot |
最大ポジション数 | 無制限 |
ヘッジされた証拠金 | 外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス:0% 仮想通貨:100% |
マージンコール | 60% |
ストップアウト | 0% |
注文約定 | 成行約定 |
イスラム圏に居住のお客様はスワップ無し | 利用可能 |
スタンダード口座~MetarTrader5~
口座種類 | スタンダード口座 |
使用プラットフォーム | MetarTrader5 |
最低入金額 | $1 |
最大レバレッジ | 無制限 |
取引金融商品 | 外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数) |
ロット毎の手数料/片道 | 無料 |
最低スプレッド | 0.3pips |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 7:00 - 20:59(日本時間PM16:00~AM5:59)GMT+0:200Lot 21:00 - 6:59(日本時間AM6:00~PM15:59) GMT+0:20 Lot |
最大ポジション数 | 無制限 |
ヘッジされた証拠金 | 外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス:0% 仮想通貨:100% |
マージンコール | 60% |
ストップアウト | 0% |
注文約定 | 成行約定 |
イスラム圏に居住のお客様はスワップ無し | 利用可能 |
2つの違いですが、取扱金融商品の中身が違います。
金融商品
スタンダードセント口座:外国為替、貴金属、仮想通貨、エネルギー、株式、インデックス
スタンダード口座:外国為替、貴金属
プロ口座
次にプロ口座ですが、こちらは「ロースプレッド口座」「ゼロ口座」「プロ口座」の3つがあります。極狭スプレッドによりデートレーダーやスキャルピングを行いたいトレーダーなどに好まれる口座となっています。プロ口座のマージンコールは30%に設定されています。
ロースプレッド口座
ロースプレッド口座は最小スプレッドが0.0pis~と極めて狭くなっています。取引手数料は最大$3.5/片道です。
口座種類 | プロ口座 ロースプレッド |
使用プラットフォーム | MetarTrader5 |
最低入金額 | $1,000 |
最大レバレッジ | 無制限 |
取引金融商品 | 外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数) |
ロット毎の手数料/片道 | 最大3.5pips |
最低スプレッド | 0.0pips |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 7:00 - 20:59(日本時間PM16:00~AM5:59)GMT+0:200Lot 21:00 - 6:59(日本時間AM6:00~PM15:59) GMT+0:20 Lot |
最大ポジション数 | 無制限 |
ヘッジされた証拠金 | 外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数):0% 仮想通貨:100% |
マージンコール | 30% |
ロスカット水準 | 0% |
注文約定 | 成行約定 |
ゼロ口座
ゼロ口座は片道$0.2~となっています。
口座種類 | プロ口座 ロースプレッド |
使用プラットフォーム | MetarTrader5 |
最低入金額 | $1,000 |
最大レバレッジ | 無制限 |
取引金融商品 | 外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数) |
ロット毎の手数料/片道 | 3.5pips~ |
最低スプレッド | 0.0pips |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 7:00 - 20:59(日本時間PM16:00~AM5:59)GMT+0:200Lot 21:00 - 6:59(日本時間AM6:00~PM15:59) GMT+0:20 Lot |
最大ポジション数 | 無制限 |
ヘッジされた証拠金 | 外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数):0% 仮想通貨:100% |
マージンコール | 30% |
ロスカット水準 | 0% |
注文約定 | 成行約定 |
プロ口座
プロ口座は取引手数料なし。即時約定となる口座です。
口座種類 | プロ口座 プロ |
使用プラットフォーム | MetarTrader5 |
最低入金額 | $1,000 |
最大レバレッジ | 無制限 |
取引金融商品 | 外国為替通貨ペア、貴金属、仮想通貨、エネルギー、インデックス(指数) |
ロット毎の手数料/片道 | 無料 |
最低スプレッド | 0.0pips |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 7:00 - 20:59(日本時間PM16:00~AM5:59)GMT+0:200Lot 21:00 - 6:59(日本時間AM6:00~PM15:59) GMT+0:20 Lot |
最大ポジション数 | 無制限 |
ヘッジされた証拠金 | 外国為替通貨ペア、貴金属、エネルギー、インデックス(指数):0% 仮想通貨:100% |
マージンコール | 30% |
ロスカット水準 | 0% |
注文約定 | 即時約定・成行約定(仮想通貨) |
Exnessの特徴について
Exnessは口座ごとに利用特性が異なりますが、スタンダード口座は初心者向け、プロ口座は熟練トレーダー向けとなります。また最大レバレッジ無制限については一定の条件があるので、のちほど詳しく見ていきます。
最大レバレッジ:無制限(一定条件あり)
スキャルピング:可能
ゼロカットシステム:適用
自動売買ソフト(EA):利用可能
ロスカット水準:0%
取引方法:NDD方式
取引ツール:MT4/MT5
日本語サポート:メール、ライブチャットによる日本語対応
金融ライセンス:
セイシェル共和国金融庁(FSA)
キュラソーおよびシント・マールテン中央銀行(CBCS)
金融サービス委員会(FSC)
金融業界行為監督機構(FSCA)
キプロス証券取引委員会(CySEC)
金融行動監視機構(FCA)
※グループ全体
両建て:可能
取引通貨: FX通貨ペア112種類
スプレッド(平均):1.1pips(USD/JPY)、1.5pips(GBP/USD)、1.0pips(EUR/USD)
最大レバレッジ
Exnessは最大レバレッジが無制限となっています。
最大レバレッジは口座残高によって変動があります。
有効証拠金(USD) | 最大レバレッジ |
---|---|
0 – 999 | 1:無制限 |
0 – 4,999 | 1:2000 |
5,000 – 29,999 | 1:1000 |
30,000以上 | 1:500 |
スキャルピング・両建て取引
FXproではすべての口座でスキャルピングは特に禁止されていません。スキャルピングを行う場合には、取引手数料が無料でスプレッドが狭いプロ口座で行うのが良いでしょう。
さらに両建て取引についても許容されています。これも同一口座、複数口座、他社口座を問わず可能となっています。
ゼロカットシステム
Exnessではゼロカットシステムが採択されています。追証はありません。
自動売買ソフト(EA)
Exnessでは自動売買(EA)も使用が可能となっています。
EAツールを安定的に利用するためにVPSを利用することがあると思いますが、通常であればVPS利用の際には月額コストがかかります。しかし、Exnessでは累計$500以上の入金がある場合には無料でVPSを利用することができます。EA取引を駆使したい人にはぜひおススメです。
ロスカット
Exnessのロスカット水準(ストップアウト)は0%です。これは平均20~30%のロスカット水準を設定している海外FX業者の中でもほとんどなく、ぎりぎりまでポジションを持って勝負ができるメリットがあります。持っている資金を最大限利用した資金効率が非常に高い取引を可能にしてくれます。
マージンコールは、スタンダード口座に関しては60%で発動、ロースプレッド口座、ゼロ口座、プロ口座では30%で発動します。
EXENSSの取引方法は NDD方式
EXENSSの取引方法はNDD方式を採用しています。これにより透明性が高い取引を実現します。
取引ツール
ExnessではMT4とMT5を利用することが出来ます。世界的にはMT4がプラットフォームとはまだまだメジャーではありますが数年前からMT5が追加された際、アプリケーションの処理能力がグレードアップしたことに伴い、徐々にMT5を利用するトレーダーも増えてきています。
ExnessではMT4のみレバレッジ無制限が利用可能なので、一度試してみようと考えている人はMT4を利用しておくのがおすすめです。
日本語サポート
Exnessでは、メール、ライブチャットによる日本語サポートを行っています。ライブチャットでのやりとりはリアルタイムでの不安や問題に対処してくれるので非常に便利です。ただし平日8:00~24:00と時間に限りがあるためや深夜にトレードを行うような人はメールによるお問い合わせ対応となることに注意しましょう。
分別管理・信託保全
Exnessは信託保全を行っていません。そのかわり海外FX業者と顧客資金を分別管理しています。
取引通貨・取引銘柄
Exnessで取り扱っている通貨ペアは112種類です。その他株式、株式指数、貴金属、エネルギーなどがトレード可能です。
通貨ペア
インデックス(指数)
株式
貴金属
エネルギー
Exnessにおける平均スプレッド
口座の種類 | スタンダード口座 | ロースプレッド口座 | プロ口座 (即時確定) | ゼロ口座 |
AUD/USD | 1.5pips | 0.2pips(0.9pips) | 0.9pips | 0.0pips |
EUR/USD | 1.0pips | 0.0pips(0.7pips) | 0.6pips | 0.0pips |
GBP/USD | 1.5pips | 0.2pips(0.9pips) | 0.9pips | 0.0pips |
NZD/USD | 2.0pips | 0.5pips(1.2pips) | 1.3pips | 0.0pips |
USD/CAD | 2.2pips | 0.4pips(1.1pips) | 1.4pips | 0.1pips |
USD/CHF | 1.5pips | 0.3pips(1.0pips) | 0.9pips | 0.1pips |
USD/JPY | 1.1pips | 0.0pips(0.7pips) | 0.7pips | 0.0pips |
AUD/JPY | 1.3 pips | 0.1 pips (0.8 pips) | 0.8 pips | 0.0pips (0.9 pips) |
CAD/JPY | 2.6 pips | 0.7 pips (1.4pips) | 2.4 pips | 0.3pips (1.3pips) |
CHF/JPY | 2.7 pips | 0.3 pips (1.0pips) | 1.8 pips | 0.4 pips (1.4 pips) |
DKK/JPY | 2.3 pips | 0.6 pips (1.3pips) | 1.4 pips | 0.5 pips (1.3 pips) |
EUR/JPY | 1.9 pips | 0.4 pips (1.1pips) | 1.2 pips | 0.1 pips (1.1 pips) |
GBP/JPY | 2.0 pips | 0.5 pips (1.2pips) | 1.2 pips | 0.0pips (1.5 pips) |
HKD/JPY | 2.0 pips | 0.5 pips (1.2pips) | 1.3 pips | 0.4 pips (1.2pips) |
MXN/JPY | 40.8 pips | 15.0 pips (15.7pips) | 25.5 pips | 11.7 pips (12.7 pips) |
NOK/JPY | 16.6 pips | 8.0 pips (8.7pips) | 10.2 pips | 7.7 pips (8.7pips) |
NZD/JPY | 2.9 pips | 0.9pips (1.6pips) | 1.8 pips | 0.0 pips (1.5pips) |
PLN/JPY | 315.1 pips | – | 203.1 pips | – |
SEK/JPY | 20.6 pips | 10.0 pips (10.7pips) | 12.7 pips | 8.8 pips (10.6 pips) |
TRY/JPY | 21.8 pips | 4.4 pips (5.1pips) | 13.3 pips | 3.4 pips (5.2 pips) |
ZAR/JPY | 6.5 pips | 0.5 pips (1.2pips) | 2.3 pips | 0.5 pips (1.2 pips) |
【Exnessのスプレッドの関する口コミ】
久しぶりにゲムの口座開いたけどスプレッドこんな広かったっけ?
— 偽勇者よしぴこ (@cowvet_trader) January 28, 2021
そう考えるとexness優秀!!
Exnessの手数料について
FXproの取引手数料ですが、スタンダード口座では無料、ゼロ口座では片道$0.2~、プロ口座では片道$3.5~かかります。
Exnessの入出金方法
現在Exnessで入出金できる方法には以下のようなものがあります。
入金方法
Exnessでは「クレジットカード/デビットカード」「ビットコイン」「STICPAY」「テザー(暗号通貨:USDT)」「PerfectMoney」などでの入金が可能となっています。銀行送金に関しては今ところ対応していません。
入金手数料は無料です。
最低入金額 | 口座反映 | 入金手数料 | |
クレジットカード デビットカード | $10 | 最大5日 | 無料 |
ビットコイン | $10 | 最大3日 | 無料 |
STICPAY | $10 | 最大2日 | 無料 |
PerfectMoney | $50 | 最大5日 | 無料 |
テザー | $10 | 最大3日 | 無料 |
Wire Transfer | $10000 | 最大3日 | 無料 |
出金方法
Exnessでの出金方法は、入金方法と同様「クレジットカード/デビットカード」「ビットコイン」「STICPAY」「テザー(暗号通貨:USDT)」「PerfectMoney」「WebMoney」での出金が可能となっています。
出金手数料は基本的に無料となりますが、オンラインウォレット決済の場合に、送金手数料が発生するケースがあります。
最低出金額 | 口座反映 | 出金手数料 | |
クレジットカード デビットカード | $2 | 最大3日 | 無料 |
ビットコイン | $10 | 最大10日 | 無料 |
STICPAY | $1 | 5時間以内 | 無料 |
PerfectMoney | $2 | 最大3日 | 無料 |
テザー | $100 | 最大3日 | 無料 |
WebMoney | $1 | 8時間以内 | 無料 |
海外FX業者ランキング


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 56点/60点
メリット- 口座開設ボーナスや1000%ジャックポットボーナスあり
- 0.78秒以内に99.99%の約定率
- 日本語によるサポートが充実
- リクオートや約定拒否がない
- レバレッジは最高水準の1,000倍
常時開催の破格ボーナスで有名な海外FX業者
現在の口座開設数は78万を突破(2023年1月時点)、最大1,000倍のレバレッジを武器に利用者を増やしています。
GEMFORXの最大の特徴は、ボーナスキャンペーンの充実度と380以上のEAツールを無料でダウンロードできる点でしょう。口座開設ボーナスや入金ボーナスは内容を変更しながらほぼ常時開催されており、他社比較してもボーナス金額は群を抜いています。また口座開設した人なら自動売買ツールやミラートレードを無料で利用できるのも魅力です。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式/NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | モーリシャス金融ライセンス セーシェル金融ライセンス |
- ボーナスで2万円もゲットできた。一切入金しなくてもトレードできるのはありがたい
- レバレッジ1,000倍を試してみたかったので口座開設してみた。口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰えるのでGEMFOREXがどんなものか試してみるのに便利
- ミラートレードが無料でできるのはお得に感じる
- EAツールありすぎてどれ使ったらいいかよくわからないけど得した気分
- DD方式が確定なので裏で操作されているか不安
- 2019年に金融ライセンスやっと取得したようだけど、FSPのライセンスって大丈夫?(2021年にモーリシャス金融ライセンス、2022年にセーシェル金融ライセンスを取得済)
- 通貨ペアは他の業者に比べると44種類と少なめ。マイナー通貨で冒険しなければ大した問題ではないとは思う
- 90日以上トレードしていないと口座維持手数料(15ドル)がかかるから注意!


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 54点/60点
メリット- 最大レバレッジは1,000倍
- 100%入金ボーナスやポイント特典がいっぱい
- 平均約定率は業界最高レベルの99.35%を1秒以内に執行
- 日本語サポートが充実
信頼抜群な安定感と豊富なボーナスが魅力
おすすめランキングでも必ず上位に選出されており、海外FXを始めるにあたって知らない人はいないほど圧倒的な知名度があります。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有していると言われています。
XMはアジア向けに「XMTrading」というサービスを提供しており、日本在住者が利用できるのはこのXMTradingとなります。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | セーシェル金融庁ライセンス |
- レバレッジ1,000倍は高すぎず低すぎずとても使いやすい
- 知名度が高いだけでなく、ボーナスが充実していることや他のFX業者と比べてみても使い勝手が良く、ビギナーから上級者までどんな人にもおすすめ
- 日本語サポートがしっかりしているので、まったく不安はない
- どこの海外FX業者を選んでいいかよくわからなかったらとりあえずXMにしておけば問題ない
- スプレッドが全般的に広めなので、スキャルピングトレードしようとする人には向いていない
- Zero口座はレバレッジも500倍だし、ボーナスもないので開設するメリットがあまりない
- 出金する際にはかなり時間がかかるし手数料もかかる点がマイナスポイント
- 取引通貨ペアによってはスリッページが大きいものもあるので注意


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 52点/60点
メリット- 100%(初回入金1,000ドルまで)+25%(残り5,000ドルまで)のウェルカムボーナス
- 年利3%の利息キャンペーンあり
- 750以上の取引可能銘柄
- 日本語対応がしっかりしている
- 信託保全あり
安心と信頼で人気を誇る、海外FXの歴史を物語る老舗FX業者。
最大レバレッジは400倍とあまり高くありませんが、出金拒否といったトラブルはなく、信頼性高いFX業者だと言えるでしょう。
またiFOREXはロスカット水準が0%なため、口座残高ぎりぎりまでポジションを保有できます。海外FXでは通常20~30%のロスカット水準となっているため、iFOREXの0%は他にあまり類を見ません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 不可 | あり | 不可 | 0% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | FXnet Viewer(独自ツール) | メール、電話、ライブチャット | 英領バージン諸島金融サービス委員会 |
- やっぱり20年以上の実績は偉大。すべてにおいて安定した稼働を実現
- ロスカット水準0%だからハイレバトレードを思う存分楽しめそう
- 通貨ペアおよそ80種類あるので、メジャー通貨以外のマイナー通貨でトレードしたい人にはおすすめ
- サーバーインフラが不安定なのか、よくサーバーが落ちる
- FXnetなる独自プラットフォームもいいけど、MT4使えないのは残念
- スキャルピング不可&EA使用できないので上級者には物足りない業者


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 50点/60点
メリット- 100%入金ボーナスや各種キャンペーンが魅力
- 初回入金1ドルから(セント口座のみ)
- 信託保全がされている
- 取引量に応じたキャッシュバック(1ロットあたり最大15ドル)
- 最大レバレッジは3,000倍
スポーツカーが当たるといった豪華なキャンペーンも魅力
140ドルのレベルアップボーナスや100%入金ボーナス、さらにはスポーツカーがもらえるトレードコンテストなどお得なキャンペーンも見逃せません。
そんなFBSを有名にしたのはレバレッジ3,000倍と業界No.1のレバレッジの高さでしょう。マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍のトレードが行えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
3,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャット | キプロス証券取引委員会、ベリーズ国際金融サービス委員会 |
- レバレッジ3,000倍はやはりすごい。どんなものか試してみたくなる魅力を感じる
- 自動売買(EA)用にVPSサーバが無料で使えるのはかなりお得
- 取引のたびにキャッシュバックされるのってポイント還元みたいで得した気分になる
- ボーナスはとっても魅力なのに出金時の条件が異様に厳しすぎて面倒くさい
- 公式ホームページが翻訳ソフトで訳しただけのような意味不明な日本語で、サポート部分はかなり不安
- 約定が滑りまくるのでスキャルピングには不向きな業者だと思う


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 48点/60点
メリット- 日本語対応が充実
- ボーナスが魅力(最大200%の入金ボーナスも)
- 最大レバレッジは1,000倍
最大200%の入金ボーナスが魅力(不定期)
IS6FXは、2016年にサービスをスタートさせた日本人に人気の海外FX業者「is6com」が、2020年9月にサービスを一新して誕生したFX業者です。リニューアル後は弱点でもあった「入出金の遅さ」を克服したほか、ボーナスキャンペーンがさらに充実。不定期ながら入金ボーナスが200%になることもあります。
そんなIS6FXの魅力は海外FXの中でも最高水準のレバレッジ1,000倍。これによりボーナスとハイレバレッジを利用してFXトレードを充分楽しむことが出来ます。また、海外FXでは一般的な追証なしゼロカットシステムが取り入れられているのでハイレバレッジな取引でも安心です。is6com時代には金融ライセンス未取得でしたが、IS6FXでは「セントビンセントグレナディーン島の金融ライセンス:26536BC2021」を取得。比較的簡単に取れると言われている金融ライセンスではありますが、一定の信頼性はあると考えてよいでしょう。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 50% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4/MT5 | メール、LINE、フォーム | セントビンセントグレナディーン島金融ライセンス |
- 問い合わせに対する回答の素早さは群を抜いている
- 入出金対応は他と比べても早いと感じるので急ぎの際には便利
- 小額投資でも1,000倍のレバレッジがかけられるis6comならFX最大の魅力を実感できる
- 口座開設したときちょうど入金ボーナスが200%だったのでラッキー
- 取引通貨ペアが30種類以上はあるものの、他の海外FX業者と比べて少ない印象がある
- 金融ライセンスを取得しているが、比較的簡単に取れる金融ライセンスなので少し不安
- 感覚的にNDD方式でなくDD方式だと思う。気になる人は別の業者のほうがいいと思う
- ロスカット水準50%と高めなので、思い切ったハイレバレッジがかけられない


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 46点/60点
メリット- ハイレバスキャルピングトレードができる
- オーストラリア大手FX業者のホワイトラベルにて信頼性が高い
- ドル関連の通貨ペアのスプレッドは他と比べても狭い
オーストラリア生まれの中堅海外FXブローカー
広告を出さず、あまりキャンペーンも派手に行っていないこともあって、日本国内ではあまり知られてはいませんが、約定力や低スプレッドを武器に展開、堅実な運営を行っている業者の一つです。
2020年には公式サイトが日本語対応となったほか、2021年6月には取引条件やサービスを刷新するなどリニューアルが行われており、徐々に知名度が上がりつつあります。スプレッドが狭く安定していることや短期売買に特化した取引ツール「cTrader」が導入されていることなどから、中・上級トレーダーの中でも特に短期トレードを目指すスキャルピングトレーダーに向いているでしょう。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
500倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/cTrader | メール、電話、チャット、LINE | セントビンセントグレナディーン |
- データセンターが東京にあるって聞いたのでスピードについては非常に期待できる
- 豪ドル関連の通貨ペアを使う時にはMYFXMarketsは最高
- 公式ホームページを見るとよさそうなんだけれど、日本でやっている人が少なく情報が少ない
- プラットフォームでMT5が使えないのは少々残念