
日本人にも人気の海外FXブローカー
- サポート力/日本語対応
- 人気・注目度
- 入出金のしやすさ
- 信頼性
- プロモーション
- VIP対応
- 総合点
- 46点/60点
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/cTrader | メール、ライブチャット | ベリーズ国際金融サービス委員会 |
メリット-
- 信託保全がされている
- キャンペーンやボーナス無し
- EA取引やスキャルピング可能
- 入出金方法が豊富
- cTraderが利用できる
- 約定率が99.99%
目次
AXIORY(アキシオリー)とは?
AXIORY(アキシオリー)とは、2013年にサービスを開始した海外FX業者です。国内FXブローカーと同水準の信託保全を持つほか、ブローカーと利用者の紛争解決機関であるThe Financial Commissionにも加盟しています。トラブルがあった場合にも異議申し立てをする場があるので非常に安全性が高いFX業者となっています。
AXIORYの特徴は、「約定率の高さ」と「極狭スプレッド」です。
世界最大の金融インフラであるEQUINIX社のバックボーンを利用したサーバー構築により、約定率は99.99%という高さを誇ります。また、AXIORYの魅力の1つであるスプレッドは、最低0.0pips~という極狭スプレッドであり、日本人トレーダーからも高い評価を得ています。
さらにゼロカットシステムを採用しており、追証がないため、初心者でも安心して取引が始められます。
AXIORYは日本語対応にも力を入れています。日本語のウェブサイトやサポートは業界でもトップクラス。
日本人スタッフが常駐しており、スピーディーに対応してくれます。海外FX業者には珍しく、クレーム専用の問い合わせ窓口も用意され、トレーダーの意見を大切にしている会社であることがうかがえます。
徹底した資金管理と安心のカスタマーサービスで知られるAXIORYなら、低リスクで安全性を重視するトレーダーの方にもおすすめです。
AXIORYの会社概要
AXIORYは、もともと2007年に金融システムやFXトレードインフラの開発会社として設立されました。投資家とトレーダーとを結びつける画期的プラットフォームの実現により、2013年から海外FX会社としてのサービスをスタートさせています。
情報開示にも積極的会社として有名で、リアルタイムのスプレッドやリクイディディ・プロバイダーだけでなく、約定データやサーバーの稼働状況、経済指標・予測カレンダーなども提供してくれます。
会社名 | Axiory Global Ltd. |
本社 | No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade Belize City, Belize, |
連絡先 | Eメールまたはライブチャットにて対応 |
受付時間 | メールでのサポート対応時間:日本時間 月曜から金曜 9:00~24:00
チャットでのサポート対応時間:日本時間 月曜から金曜 10:30~23:30 |
金融ライセンス | IFSC (International Financial Services Commission) No.000122/15 |
設立 | 2013年 |
AXIORYの口座種類
AXIORYにはスタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類の口座があり、さらにスタンダード口座およびナノスプレッド口座は取引プラットフォームによってMT4とcTraderの2つに分けられます。
・MT4ナノスプレッド口座
・cTraderスタンダード口座
・cTraderナノスプレッド口座
スタンダード口座とナノスプレッド口座の違いですが、基本性能は同じなものの、取引形式(STP方式/ECN方式)やスプレッドや、手数料などが異なります。STP方式はFX業者経由での約定による注文、ECN方式はネットワーク上での約定による注文となります。ECN方式による取引のほうが、高速および透明性が高い取引となります。
狭いスプレッドでトレードをしたいと考える場合には、ナノスプレッド口座を選択するようにしましょう。ナノスプレッド口座ではスプレッド+6ドル(約0.6pipsのスプレッド相当)手数料がかかります。下記の表で言うと( )で囲まれているのが手数料を含んだスプレッドとなりますが、スタンダード口座と比べても狭いのが明白です。
また、MT4とcTraderのどちらが良いかについては後述でまとめています。
スタンダード口座 | ナノスプレッド口座 | |||
取引プラットフォーム | MT4 | cTrader | MT4 | cTrader |
口座方式 | STP方式 | ECN方式 | ||
平均スプレッドUSD/JPY | 1.3pips | 1.3pips | 0.3pips(0.9pips) | 0.3pips(0.9pips) |
平均スプレッドEUR/JPY | 1.4pips | 1.4pips | 0.2pips(0.8pips) | 0.2pips(0.8pips) |
平均スプレッドGBP/JPY | 1.8pips | 1.8pips | 0.8pips(1.4pips) | 0.8pips(1.4pips) |
平均スプレッド AUD/JPY |
1.8pips | 1.8pips | 0.4pips(1.0pips) | 0.4pips(1.0pips) |
平均スプレッドEUR/USD | 1.2pips | 1.2pips | 0.2pips(0.8pips) | 0.2pips(0.8pips) |
平均スプレッドGBP/USD | 1.6pips | 1.6pips | 0.4pips(1.0pips) | 0.4pips(1.0pips) |
最小ロット | 0.01Lot(1,000通貨) | 0.01Lot(1,000通貨) | 0.01Lot(1,000通貨) | 0.01Lot(1,000通貨) |
最大ロット | 1,000 Lot (1億通貨) | 1,000 Lot (1億通貨) | 1,000 Lot (1億通貨) | 1,000 Lot (1億通貨) |
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 400倍 |
手数料 | 無し | 無し | 0.6pips/往復 | 0.6pips/往復 |
ゼロカットシステム | あり | あり | あり | あり |
追証 | なし | なし | なし | なし |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% |
最低入金額 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 |
AXIORYの特徴について
AXIORYを一言でいうと、ボーナスは期待できないものの、スプレッドが狭く(ナノスプレッド口座)、スキャルピングも可能なため、スキャルピングトレードを行いたいプロ志向のトレーダー向きと言えるでしょう。
最大レバレッジ:400倍
スキャルピング:可能
ゼロカットシステム:適用
自動売買ソフト(EA):利用可能
ロスカット水準:20%
取引方法:NDD方式
取引ツール:MT4/cTrader
日本語サポート:メール、お問い合わせフォーム、ライブチャットにて日本語対応あり
金融ライセンス:ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC 000122/15)
両建て:可能
取引通貨:34通貨ペア+12CFD銘柄
スプレッド(平均):1.2pips/ドル円、1.2pips/ユーロ円
ミラートレード:可能
約定率・約定スピード:99.79 %を0.78 秒以内に実行
最大レバレッジ
AXIORYの最大レバレッジは400倍と、海外FXでは平均的な最大レバレッジとなっています。高いレバレッジを検討しているトレーダーには物足りないかもしれません。
また、口座残高によって設定できるレバレッジが異なりますので、確認しておくとよいでしょう。
口座残高 | ~$100,000 | ~$200,000 | $200,001~ |
レバレッジ | 200倍まで | 300倍 | 400倍 |
スキャルピング
AXIORYでは、スタンダード口座およびノースプレッド口座ともにスキャルピングは禁止されていません。とはいえ、短時間での大量ロットの取引により取引停止になる危険もないわけではないため注意が必要です。
ゼロカットシステム
AXIORYではゼロカットシステムが取られています。追証もありません。口座残高以上の損失が発生した場合、残高は0にリセットされます。万が一証拠金残高がマイナスになった場合でも24時間以内にゼロに戻ります。
自動売買ソフト(EA)
AXIORYではMT4が利用できるため、自動売買(EA)ツールが利用できます。
ロスカット
AXIORYのロスカット水準は20%です。マージンコールは証拠金維持率が50%を下回った際に発生します。
AXIORYの取引方法は NDD方式
AXIORYの取引方法はNDD方式が採用されています。透明性が高い取引を望むトレーダーには好まれます。
取引ツール
AXIORYの取引プラットフォームはMT4とcTraderです。
MT4は世界有数の取引プラットフォームで多くのトレーダーに利用されているため、MT4を利用しておけば安心という声も多く聞かれます。
MT4の優れている点として、「EAツールの使用に関する制限がない」「注文の99.99%が執行されるといい約定力の高さ」「移動平均やRSIといった50種類以上のインジケーターが内蔵」「EAの利用制限、スキャルピングの使用規制がない」といったことがあります。AXIORYでは「Windows版」「Mac版(現在アップデートによる利用停止中)」「Web版」、さらにモバイル版「iOS版」「Android版」の5種類のMT4の中から利用したいものを選択できます。
MT4は自動売買を行う人に向いているプラットフォームです。
一方のcTraderはMT4ほどのメジャーさはないものの、優れた機能を持つプラットフォームとして熟練したトレーダーなどに人気です。
cTraderの優れている点は、「精錬されたデザイン」「一括でアカウント管理できる「cTraderID」の設定」「60種類以上のインジケーターが内蔵」「cTrader Automate機能搭載(旧cAlgo)」「一括決済がワンクリックで行える」「板情報を見ることが出来る」などです。
このcTraderは「Windows版」「Web版」「iOS版」「Android版」の4種類からデバイスを選べます。
cTraderは裁量トレードやスキャルピングを行うのに優れています。
日本語サポート
AXIORYは日本語カスタマーサポートとしてサポートデスクが設置されています。メールによるお問い合わせ、お問い合わせフォームでの問い合わせ、チャットによるお問い合わせができるようになっています。
日本語オペレーターによる対応を希望する際には、メールの場合は平日9時~24時、チャットの場合には平日10時30分~23時30分までの間であればサポートが受けられます。
金融ライセンス
AXIORYの取得している金融ライセンスは、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC 000122/15)です。
このIFSCのライセンスは、信託保全が必須となっているイギリス金融行動監視機構(FCA)や、キプロス証券取引委員会(CySEC)と比較すると緩いライセンスのため、信頼度は少々落ちますが、それでもライセンスを保有していない海外FX業者と比べるとしっかりしている業者と言えます。
IFSCライセンスの取得条件ですが
- 内部統制(コーポレートガバナンス、リスク管理、マネーロンダリング対策、資金管理等)
- 分別管理(顧客資金と営業用資金の完全分別管理、信託保全)
となっています。
また、AXIORYでは独自に全額信託保全を設けています。「PWC」(プライスウォーターハウスクーパース)による監査を受けレポートを公開、カタールにあるドーハ銀行への信託保全が行っています。
両建て
AXIORYでは両建ては禁止されていません。
取引通貨・取引銘柄
AXIORYで取り扱っている通貨ペアは61種類、その他、株価指数、エネルギー、貴金属を取り扱っています。
通貨ペア
株価指数(CFD)
エネルギー(CFD)
貴金属(CFD)
AXIORYのスプレッド
AXIORYにおけるスタンダード口座およびナノスプレッド口座のスプレッドを表にまとめました。
通貨ペア
スタンダード口座スプレッド | ナノスプレッド口座スプレッド | |
USD/JPY | 1.5pips | 0.4 pips |
EUR/JPY | 2.3 pips | 1.4 pips |
GBP/JPY | 2.7 pips | 1.7 pips |
AUD/JPY | 2.5 pips | 1.3 pips |
NZD/JPY | 3.3 pips | 2.1 pips |
EUR/USD | 2.2 pips | 1.2 pips |
AUD/CAD | 5.7 pips | 4.5 pips |
AUD/CHF | 2.6 pips | 1.4 pips |
AUD/NZD | 4.2 pips | 3 pips |
AUD/SGD | 11.6 pips | 9.6 pips |
AUD/USD | 2.3 pips | 1.1 pips |
AUD/ZAR | 194.2 pips | 184.2 pips |
CAD/CHF | 4.8 pips | 3.6 pips |
CAD/JPY | 5.1 pips | 3.9 pips |
CHF/HUF | 77.3 pips | 69.3 pips |
CHF/JPY | 2.6 pips | 1.5 pips |
CHF/ZAR | 189.6 pips | 179.6 pips |
EUR/AUD | 3.7 pips | 2.6 pips |
EUR/CAD | 7.8 pips | 6.4 pips |
EUR/CHF | 2.2 pips | 1.1 pips |
EUR/CZK | 76.7 pips | 72.7 pips |
EUR/GBP | 1.7 pips | 1pips |
EUR/HUF | 27.4 pips | 22.4 pips |
EUR/MXN | 220 pips | 225 pips |
EUR/NOK | 106.6 pips | 94.6 pips |
EUR/NZD | 7 pips | 4.8 pips |
EUR/PLN | 63 pips | 57 pips |
EUR/RUB | 14097 pips | 4971 pips |
EUR/SEK | 70.1 pips | 57.1 pips |
EUR/SGD | 12.1 pips | 9.6 pips |
EUR/TRY | 220.4 pips | 217.4 pips |
EUR/ZAR | 179.6 pips | 170 pips |
GBP/AUD | 4.3 pips | 2.8 pips |
GBP/CAD | 8.6 pips | 7.2 pips |
GBP/CHF | 2.6 pips | 1.5 pips |
GBP/NZD | 5.8 pips | 4.6 pips |
GBP/SGD | 20.9 pips | 18.9 pips |
GBP/USD | 2.3 pips | 1.5 pips |
GBP/ZAR | 198.4 pips | 189.2 pips |
NOK/SEK | 32.6 pips | 9.6 pips |
NZD/CAD | 5.7 pips | 4.5 |
NZD/CHF | 3.3 pips | 2.1 |
NZD/SEK | 141.6 pips | 118.6 |
NZD/SGD | 16.8 pips | 15 pips |
NZD/USD | 3.3 pips | 2.1 pips |
SGD/JPY | 7.4 pips | 6.4 pips |
TRY/JPY | 9.9 pips | 8.9 pips |
USD/CAD | 8.7 pips | 7.5 pips |
USD/CHF | 2.2 pips | 1pips |
USD/CZK | 42.1 pips | 38.1 pips |
USD/HUF | 24.6 pips | 18.6 pips |
USD/ILS | 43.6 pips | 39.6 pips |
USD/MXN | 215.2 pips | 228.1 pips |
USD/NOK | 97.2 pips | 84.2 pips |
USD/PLN | 42.9 pips | 36.9 pips |
USD/RUB | 1373 pips | 1323 pips |
USD/SEK | 56.3 pips | 43.2 pips |
USD/SGD | 11.7 pips | 9.7 pips |
USD/TRY | 166.7 pips | 163.7 pips |
USD/ZAR | 190 pips | 180 pips |
ZAR/JPY | 6.7 pips | 5.7 pips |
CFD/株価指数
CED/株価指数 | スタンダード口座スプレッド | ナノスプレッド口座スプレッド |
NIKKEI | 8 | 9 |
DOW | 6 | 7 |
NSDQ | 3.5 | 3.6 |
SP | 0.7 | 0.8 |
FTSE | 1.6 | 1.8 |
STOXX50 | 2.2 | 2.4 |
DAX | 1.3 | 1.4 |
CAC | 1.8 | 2 |
ASX | 5.2 | 5.6 |
HK50 | 6.1 | 6.4 |
約定率・約定スピード
AXIORYの約定率は99.98 %。約定スピードは98%の注文が0.189秒以内に執行。
これだけの高い約定率とスピードがあれば、ストレスを感じることなく注文確定できます。
また注文時の74%がスリッページの幅が±0.1pipsとなっています。
AXIORYはEQUINIX社のデータセンターにサーバーを設置しており、通信インフラの環境整備に力を注いでいます。ニューヨーク、ロンドン(cTraderが設置)、東京にサーバー(MT4が設置)があり、約定力向上のための接続環境には申し分ありません。さらにオーバーコネクション回避のため、ロンドンと東京にはローカルデータセンターを別途設置しており、冗長性を保ち安定な取引環境を提供しています。
AXIORYの手数料について
AXIORYではスタンダード口座は取引手数料無料、ナノスプレッド口座は0.6pips/往復となっています。
AXIORYの入金方法
現在AXIORYで入金できる方法は以下のようなものがあります。
1回につき20,000円未満を入金する場合には一律で1,000円の入金手数料がかかりますので注意が必要です。
一番のおススメは国内銀行送金です。海外銀行送金は時間がかかるためおすすめできません。クレジットカードはVISAとJCBの2社のみとなっています。STICPAYは銀行とSTICPAYの間の手数料が824円かかりますのでこちらもあまりおすすめできない入金手段です。
入金手段 | 入金反映 | 取引手数料 | 備考 |
Curfex(国内銀行送金) | 24時間以内 | 無料 | |
海外銀行送金 | 3~10日営業日 | 送金の振込手数料は自己負担 | |
クレジット/デビットカード | 即時 | 無料 | VISA,JCB |
STICPAY | 即時 | 無料 | |
Bitpay | 15分以内 | 無料 | BTC/BCH/ETH/XRP/PAX/GUSD/USDC/BUSDが利用可能 |
VLoad | 1営業日 | 無料 |
AXIORYの出金方法
現在AXIORYで出金できる方法は以下のようなものがあります。
出金の際にはマネーロンダリング防止のためにルールがありますので把握しておく必要があります。
クレジットカードで出金する場合、出金限度額は入金額分までとなります。クレジットカードで海外送金するのはキャンセル返金の仕組みを利用するためです。ただし、クレジットカード以外での他の出金方法を用いる場合には、入金額以上の金額も出金できるように2020年7月1日から変更されています。
出金手段 | 反映 | 取引手数料 | 備考 |
Curfex(国内銀行送金) | 24時間以内 | 無料 | - |
海外銀行送金 | 3~10日営業日 | 送金手数料は自己負担 | - |
クレジット/デビットカード | 3~20営業日 | 無料 | VISA,JCB |
STICPAY | 即時 | 無料 | - |
Bitpay | 1~5営業日 | 無料 | BTC/BCH/ETH/XRP/PAX/GUSD/USDC/BUSDが利用可能 |
VLoad | 1営業日 | 無料 | - |
1回につき20,000円未満を出金する場合には一律で1,000円の入金手数料がかかりますので注意が必要です。
海外FX業者 全22社の完全比較一覧表
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買ソフト(EA) | ロスカット水準 | 取引方法 | 取引ツール | 日本語サポート | 金融ライセンス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GEM FOREX |
1,000倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | DD方式 | MT4 | メール、チャット | ニュージーランド証券投資委員会金融ライセンス(FSP564306) |
XM | 888倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式の可能性が高い | MT4/ MT5 |
メール、ライブチャット | セーシェル金融庁ライセンス(SD010) |
iFOREX | 400倍 | 禁止 | 適用 | 利用不可 | 0% | DD方式の可能性が高い | FXnet(独自ツール) | メール、電話、Fax | 英領バージン諸島金融サービス委員会(CySEC) |
FBS | 3,000倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4/ MT5 |
LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャット等 | キプロス証券取引委員会(CySEC)、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) |
is6com | 1,000倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 50% | DD方式の可能性が高い | MT4 | メール、LINE、フォーム | 未取得 |
AXIORY | 400倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4/ cTrader |
メール、ライブチャット | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC 000122/15) |
TitanFX | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4/ MT5/ ウェブトレーナー |
メール、電話、チャット | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) |
Bigboss | 555倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4 | メール、オンラインチャット | セントビンセントグレナディーン(SVG IBC番号:380 LLC 2020) |
MYFX Markets |
400倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4 | メール、チャット、Skype、LINE | セントビンセントグレナディーン(FSA 24078IBC2017) |
FXGT | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 50% | NDD方式 | MT5 | メール、チャット | セーシェル金融庁ライセンス(SD019) |
easy Markets |
400倍 | 可能 | 適用 | 利用可能(ダウンロードタイプMT4のみ) | 30% | DD方式 | MT4/ 独自ツール |
メール、電話、チャット | キプロス証券取引委員会(CySEC、ライセンス番号079/07) オーストラリア証券取引委員会(ASIC、ライセンス番号246566) |
Exness | 無制限(一定条件あり) | 可能 | 適用 | 利用可能 | 0% | NDD方式 | MT4/ MT5 |
メール、ライブチャット | セーシェル共和国金融庁ライセンス(FSA ライセンス番号:SD025) キプロス証券取引委員会(CySEC ライセンス番号:178/12)、英国金融行動監視機構(FCA 登録番号730729) |
Land-FX | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 30% | NDD方式 | MT4/ MT5 |
メール、電話、ライブチャット | セーシェル共和国金融庁ライセンス(FSA) |
Tradeview | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 100% | NDD方式 | MT4/ MT5/ cTrader/ CURRENEX |
メール、お問い合わせフォーム、電話 | イギリス領ケイマン諸島Cayman Island Monetary Authority(CIMA) マレーシアLabuan Financial Services Authority(Labuan FSA) ペルーFinancial Conduct Authority(FCA) イギリスFinancial Conduct Authority(FCA) ヨーロッパMalta Financial Services Authority(MFSA) |
HotForex | 1,000倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 10% | NDD方式 | MT4/ MT5 |
メール、電話、チャット | HF Markets(SV)セントビンセントグレナディーン(FSA/登録番号:22747IBC2015) キプロス証券取引委員会(CySEC/登録番号:HE277582) 南アフリカ金融サービス委員会(FSCA/登録番号:46632) セーシェル金融庁ライセンス(FSA/登録番号:SD015) 英国金融行動監視機構(DFSA/登録番号:F004885) ドバイ金融サービス機構(FSCA/登録番号:801701) モーリシャス共和国金融サービス委員会(FSC/グローバルビジネス番号:C11,0008214 免許法人登録番号:094286/GBL) |
Traders Trust |
500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | NDD方式 | MT4 | メール、お問い合わせフォーム | キプロス証券取引委員会(CySEC) バミューダ金融局(BMA 法人登記番号54135) |
Virtue Forex |
500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 100% | NDD方式 | MT4 | ライブチャット、お問い合わせフォーム、LINE | 未登録 |
SvoFX | 100倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 30% | NDD方式 | MT4 | メール、ライブチャット、フォーム | オーストラリア証券投資委員会(ASIC 001275169)、全米先物協会(NFA 0518734) パナマ共和国経済貿易庁(AVISO 155598054-2-2015-2015-461187) |
IronFX | 1,000倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20% | DD方式/NDD方式 両方を採択(口座の種類による) | MT4/ MT5 |
メール、電話、チャット | キプロス証券取引委員会(CySEC) |
FXDD | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 100% | NDD方式 | MT4/ MT5/ ウェブトレーナー |
電話、メール、チャット | 未取得 |
MGK International |
200倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 120% | NDD方式 | MT4 | メール、チャット | ラブアン(FSA 参照番号 MB/12/0003 会社登録番号 LL08755) |
FXPro | 500倍 | 可能 | 適用 | 利用可能 | 20%(MT4) 30%( MT5/ cTrader) |
NDD方式 | MT4/ MT5/ cTrader |
メール、電話、ライブチャット | キプロス証券取引委員会(CySEC ライセンス番号 078/07) バハマ証券委員会(SCB ライセンス番号 SIA-F184) 英国金融行動監視機構(FCA 登録No. 509956) ドバイ金融サービス機構(DFSA) |