
現在、日本人FXトレーダーの間で最も人気の高い海外FX業者は「XM」だと言われています。
ここではこのXMの特徴を挙げていきます。
目次
XMの特徴【メリット編】
まずは、XMのメリットを見ていきましょう。
- レバレッジ上限は888倍
- 約定力が非常に高い
- ゼロカットあり
- 各種ボーナスあり
- 「ゼロ口座」も便利
- 完全日本語対応
①レバレッジ上限は888倍
最大レバレッジは888倍です。
海外FX業者の最大レバレッジは得てして高いものですが、そのなかでもトップクラスです。
「自己資金1万」で888万円分のトレードが可能です!
と聞くと「XMの最大レバレッジの高さは、大きなトレードをするのに役立つな!」と感じるかもしれませんが、実はそれは本質ではないと筆者は感じています。
例えば、
取引量:1,000通貨(10万円)
レバレッジ:888倍
とすると、自己資金はわずか112円程度で済みます。
「XMの最大レバレッジの高さは、自己資金額を可能な限り抑えるのに役立つ」というのが本質だと思います。
確かにXM等の海外FX口座は国内業者に比べてもスプレッドは広くなっています。ただ、その分、レバレッジをかけることができます。国内業者では25倍までなので、スプレッドが狭く、スキャルピングがしやすいとはいえ、利益はただ知れています。
— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) March 9, 2021
XMの最大レバレッジは888倍
— FXおじさん (@FX41327588) February 28, 2021
レバレッジが大きいほど少ない証拠金を爆発的に増やすチャンスもあります
この業者は追証もありません
入金した金額以上には損しないということです
これは極めて重要なことです
②約定力が非常に高い
XMは全注文の99パーセント以上を1秒以内に約定しています。
しかも「約定拒否」は1回も起こしていません。
さすがに少ないですが、約定力が非常に低い海外FX業者の場合は、「注文→約定」までに3秒以上かかることもあります。
これでは例えば「100円で注文したつもりが、100円2銭で約定された」という、「注文するだけでの損」がザラに発生する事になってしまいます。
XMのこの約定力はやはり素晴らしいと思うね
— ゆるん@サイコロで生活する人 (@yurun777) February 25, 2021
exnessだとリクオートしまくると思うから
XMは約定力ありますし、滑らないので個人的には良いのかなと思います
— ドット (@dot_fx8910) January 20, 2021
Gemトレーダーの方ならXMが快適で驚かれると思います。
③ゼロカットあり
ですから例えば、自己資金が1万円なのであれば失うのは1万円までで済みます。
ちなみに、国内FX業者は「金融商品取引法」の関係上ゼロカットをすることができません。海外FX限定のシステムです。
XMのゼロカットについてもう少し詳しく見ておきましょう。
ゼロカットが発動するタイミングにはばらつきがある
数分で発動するときもあれば、数日かかることもあります。不安になるかもしれませんが気長に待ちましょう。
入金を行えばすぐにゼロカットが発動する
入金することで残高のチェックが行われ、瞬時にゼロカットが発動します。
もちろん入金額まで相殺される事はないのでご安心ください。
「他の口座の資金」がゼロカットに使われることはない
「口座Aの残高がマイナスになった」のであれば問答無用でゼロカットされます。
他の口座にどれほどの大金が入っていても、「他の口座の資金によって、口座Aのマイナスがカバーされる」という事はないのでご安心を。
ゼロカットの回数は無制限
ゼロカットの発動回数に制限はありません。
ただし、「ゼロカットを悪用したギャンブル的要素が強いトレードを行っている」とXMが判断した場合は、何らかのペナルティが課せられる場合があります。
ゼロカットを受けるための条件はない
「XMの全口座」がゼロカットの対象になります。特別な申し出は不要ですし、ゼロカットを受けるための条件などもありません。
〈XMを選ぶ理由〉
— Goodさん@不労所得deアーリーリタイア (@goodsanfx) March 9, 2021
日本人が一番利用してると言われる海外FX会社
ゼロカットシステム(強制ロスカット)
を採用してる為自分が投資した以上の損失が出ません!
相場の急変からトレーダーを守ってくれますね^^
信頼性・安全性が高く
入出金トラブルの噂なし♫#XM #FX #海外FX #投資 #副業 #ドル円
注意点2(ゼロカットについて)
— たわし (@N5ub7G0AGLirmt3) February 17, 2021
海外FXはCFD取引でポジションのマイナスは企業が補填してくれる(日本では追証)
だけどこれも企業がやっていることなので、市場が大荒れしたら、企業がつぶれて補填できなくなる可能性もある・・・?一応、XMはスイスフランショックの時もちゃんとゼロカットしてくれた
④各種ボーナスあり
・入金ボーナス(最大50万円ほど)
・トレードボーナス(トレードごとに取引で使えるポイントを付与)
海外FX業者のXMは上記の3種類のボーナスを導入しています。
特にトレードボーナスについては、「継続的にFX取引をしていたら、いつの間にかそれだけでもトレードできるくらいに貯まる」ほどの豪華さです。
入会金3000円と入金ボーナスが入金額の50%って
— 海外FXのXMは無料でFXが出来る (@fxdekanemouke) March 10, 2021
日本の会社ではありえないですね!
海外BIG!XM最高です!
初めてのXM出金(・∀・)ニヤニヤ
— 高須賀 功 (@takasuga615) March 9, 2021
他の海外口座と違ってクレジットボーナス全て消えないんだね
これはありがたいかも
無事出金してくれるかな?
時間かかるとヤキモキするわ
入力間違ってないか(笑)
⑤「ゼロ口座」も便利
XMの基本は「スタンダード口座」ですが、慣れてきたら「ゼロ口座」の作成も考えてみましょう(XMでは1人8個まで口座を持つことができます)。
という特徴があります。
ただ、スプレッドが狭い代わりに「取引手数料」が一律で発生します(10万通貨ごとに約1,000円)。
ですが「スタンダード口座のスプレッド>ゼロ口座のスプレッド+取引手数料」になる場合が多いです。
しかも、この「取引手数料」は経費扱いすることができるので「実質的な手数料」はかなり小さくなるはずです。
取引スタイルによってはとても役立つ口座なので検討しましょう。
⑥完全日本語対応
XMは海外FX業者ですが、オフィシャルサイトも、トレード用プラットフォームも、問い合わせ対応も、何から何まで日本語対応済です。
しかもカタコトでもないので、国内FX業者と変わらない感覚で利用することができます。
XMの特徴【デメリット編】
海外FX業者のXMには致命的な欠点はありません。
ですが、さすがにいくつか気になる部分はあります。
- スプレッドがやや広い
- 「新規口座開設ボーナス」はゲムフォレックスなどに負ける
- 口座を放っておくと休眠→凍結する
①スプレッドがやや広い
XMのスタンダード口座のスプレッドはやや広いです。
もちろん、それを補ってあまりあるメリット(ハイレバ、ゼロカット、ボーナス、約定力など)があります。
しかし、「トレードスタイル的に『スプレッドの狭さ』が一番大事」という場合は、ゼロ口座を作ったり、他の海外FX業者を使ったりすることも考えましょう。
https://twitter.com/HIROKI_TENCHOO/status/1367784593579937796
スプレッド、ポンド円で40弱とか、全然話にならない。
— えでぃ (@eddie197301) February 23, 2021
ゴールドくらい動けば35とかでもしょーがないとは思うけど。
XMはゴールド専用にする。
決めた。
②「新規口座開設ボーナス」はゲムフォレックスなどに負ける
「あるだけでも嬉しい」のが新規口座開設ボーナスですが、実はXMのものよりも「ゲムフォレックス」のボーナスの方が豪華です。
XMの新規口座開設ボーナスは先ほどお伝えしたとおり基本的に3,000円程度ですが、ゲムフォレックスの場合は2~3万円ももらうことができます。
ただ、XMの場合は「トレードボーナス」が充実しているので、トータルで考えるとXMも負けてはいないと思います。
ですが、「最初に1円でも多く資金をもらってからFXを始めたい」というのであれば、XMよりもゲムフォレックスを利用するべきかもしれませんね。
③口座を放っておくと休眠→凍結する
「90日間、取引も入金も出金も1回も行わない」という条件を満たすと、口座が「休眠」します。
休眠すると、月々5ドルずつ「口座維持手数料」として口座残高が減っていくことになります。
※休眠状態の場合、取引・入金・出金のいずれかを1回でも行うと「通常口座」に戻り、口座維持手数料が発生しなくなります。
口座維持手数料の影響で口座残高がゼロになってしまった場合でも、口座が「凍結」してしまいます。
XMの場合、凍結口座を復活させることはできず、新規に口座を作るしかなくなります。
まあ、継続的にXMを使っている人にはほぼ関係のない話ですけどね。
ですが、複数口座を持っていると案外引っ掛かりやすいので、
・口座を放置する前に全額出金する
・3か月に1回くらいのペースで小ロットでトレードして「通常状態」を維持する
などの事を心掛けましょう。
XM凍結されとるwwwwwwwwwwwww
— シンゴリラ (@trader_shingori) June 10, 2020
ちょっと調べたら90日以上取引してないと休眠口座なんちゃらって・・・思い出したわw、XMポイントランク維持するためにアリバイ取引してから90日以上たってる気がする。。。ハハハ
https://twitter.com/kinoshitamoon_/status/1219621255122284544
まとめ:海外FXのXMには多くのメリットがある!デメリットは少ない!
海外FXのXMのメリット・デメリットを紹介しました。
まとめると、
- レバレッジ888倍
- ボーナス
- ゼロカット
- 約定力
- 日本語対応
- ゼロ口座
- スプレッドの広さ
- 新規口座開設ボーナスがゲムフォレックス以下
- 休眠や凍結
といったところです。
XMを総括すると、「デメリットはほぼ気にならないレベルなのに、メリットが非常に強力」だと言えます。
さいごに
このサイトでは全22社の海外FX業者を、ランキング形式で紹介しています。
国内FXしかやったことが無い、海外FXに興味はあるけどちょっと怖い、海外FXを既にやっているけど自分に合った業者が見つかっていない。
そんな方々にはぜひランキングページを見てほしいです。
正直に言うと海外FXは国内FXより安全です。日本語に対応している業者も沢山あります。
口座開設するだけで大きなボーナスを貰えたり、取引するために資金を入金するだけでボーナスを貰える業者も沢山あります。
国内FXだけでトレードをやっていては、はっきり言って損します。
ランキングページでは初心者でも分かりやすいように基本知識からまとめています。
自分に合う海外FX業者を見つけて、大きく稼ぎましょう!!
全22社海外FX業者ランキング


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 56点/60点
メリット-
- 口座開設ボーナスや100%入金ボーナスが充実
- 0.78秒以内に99.79%の約定率
- 日本語によるサポートが充実
- リクオートや約定拒否がない
- レバレッジは最高水準の1,000倍
常時開催の破格ボーナスで有名な海外FX業者
現在の口座開設数は33万を突破、最大1,000倍のレバレッジを武器に利用者を増やしています。
GEMFORXの最大の特徴は、ボーナスキャンペーンの充実度と150以上のEAツールを無料でダウンロードできる点でしょう。口座開設ボーナスや入金ボーナスは内容を変更しながらほぼ常時開催されており、他社比較してもボーナス金額は群を抜いています。また口座開設した人なら自動売買ツールやミラートレードを無料で利用できるのも魅力です。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4 | メール、ライブチャット | ニュージーランド証券投資委員会金融ライセンス |
- ボーナスで2万円もゲットできた。一切入金しなくてもトレードできるのはありがたい
- レバレッジ1,000倍を試してみたかったので口座開設してみた。口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰えるのでGEMFOREXがどんなものか試してみるのに便利
- ミラートレードが無料でできるのはお得に感じる
- EAツールありすぎてどれ使ったらいいかよくわからないけど得した気分
- DD方式が確定なので裏で操作されているか不安
- 去年(2019年)金融ライセンスやっと取得したようだけど、FSPのライセンスって大丈夫?
- 通貨ペアは他の業者に比べると34種類と少なめ。マイナー通貨で冒険しなければ大した問題ではないとは思う
- 90日以上トレードしていないと口座維持手数料(1,500円)がかかるから注意!


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 54点/60点
メリット-
- 最大レバレッジは888倍
- 100%入金ボーナスやポイント特典がいっぱい
- 平均約定率は業界最高レベルの99.98%
- 日本語サポートが充実
信頼抜群な安定感と豊富なボーナスが魅力
おすすめランキングでも必ず上位に選出されており、海外FXを始めるにあたって知らない人はいないほど圧倒的な知名度があります。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有していると言われています。
XMはアジア向けに「XMTrading」というサービスを提供しており、日本在住者が利用できるのはこのXMTradingとなります。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
888倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | セーシェル金融庁ライセンス |
- レバレッジ888倍は高すぎず低すぎずとても使いやすい
- 知名度が高いだけでなく、ボーナスが充実していることや他のFX業者と比べてみても使い勝手が良く、ビギナーから上級者までどんな人にもおすすめ
- 日本語サポートがしっかりしているので、まったく不安はない
- どこの海外FX業者を選んでいいかよくわからなかったらとりあえずXMにしておけば問題ない
- スプレッドが全般的に広めなので、スキャルピングトレードしようとする人には向いていない
- Zero口座はレバレッジも500倍だし、ボーナスもないので開設するメリットがあまりない
- 出金する際にはかなり時間がかかるし手数料もかかる点がマイナスポイント
- 取引通貨ペアによってはスリッページが大きいものもあるので注意


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 52点/60点
メリット-
- 100%入金ボーナス
- 最大100%のペンディングボーナス
- 年利3%の利息キャンペーンあり
- 独自の取引ツールFXnet
- 通貨ペアが豊富(82種類)
- 日本語対応がしっかりしている
- 信託保全あり
安心と信頼で人気を誇る、海外FXの歴史を物語る老舗FX業者。
最大レバレッジは400倍とあまり高くありませんが、出金拒否といったトラブルはなく、信頼性高いFX業者だと言えるでしょう。
またiFOREXはロスカット水準が0%なため、口座残高ぎりぎりまでポジションを保有できます。海外FXでは通常20~30%のロスカット水準となっているため、iFOREXの0%は他にあまり類を見ません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 不可 | あり | 不可 | 0% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | FXnet(独自ツール) | メール、電話、Fax | 英領バージン諸島金融サービス委員会 |
- やっぱり20年以上の実績は偉大。すべてにおいて安定した稼働を実現
- ロスカット水準0%だからハイレバトレードを思う存分楽しめそう
- 通貨ペア82種類もあるので、メジャー通貨以外のマイナー通貨でトレードしたい人にはおすすめ
- サーバーインフラが不安定なのか、よくサーバーが落ちる
- FXnetなる独自プラットフォームもいいけど、MT4使えないのは残念
- スキャルピング不可&EA使用できないので上級者には物足りない業者


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 50点/60点
メリット-
- 100%入金ボーナスや各種キャンペーンが魅力
- 初回入金1ドルから(セント口座のみ)
- 信託保全がされている
- 取引量に応じたキャッシュバック
- 最大レバレッジは3,000倍
スポーツカーが当たるといった豪華なキャンペーンも魅力
口座開設ボーナスや100%入金ボーナス、さらにはスポーツカーがもらえるトレードコンテストなどお得なキャンペーンも見逃せません。
そんなFBSを有名にしたのはレバレッジ3,000倍と業界No.1のレバレッジの高さでしょう。マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍のトレードが行えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
3,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャット | キプロス証券取引委員会、ベリーズ国際金融サービス委員会 |
- レバレッジ3,000倍はやはりすごい。どんなものか試してみたくなる魅力を感じる
- 自動売買(EA)用にVPSサーバが無料で使えるのはかなりお得
- 取引のたびにキャッシュバックされるのってポイント還元みたいで得した気分になる
- ボーナスはとっても魅力なのに出金時の条件が異様に厳しすぎて面倒くさい
- 公式ホームページが翻訳ソフトで訳しただけのような意味不明な日本語で、サポート部分はかなり不安
- 約定が滑りまくるのでスキャルピングには不向きな業者だと思う


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 48点/60点
メリット-
- 日本語対応が充実
- ボーナスが魅力(最大200%の入金ボーナスも)
- 最大レバレッジは1,000倍
口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実
そんなis6comの魅力は海外FXの中でも最高水準のレバレッジ1,000倍。
これによりボーナスとハイレバレッジを利用してFXトレードを充分楽しむことが出来ます。また、海外FXでは一般的な追証なしゼロカットシステムが取り入れられているのでハイレバレッジな取引でも安心です。
しかしながら金融ライセンスが未取得ということもあり、is6comを利用する際の資金管理には自己責任が付きまといます。その点に不安がある人は利用しないほうがよいかもしれません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 50% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4 | メール、LINE、フォーム | 未登録 |
- 問い合わせに対する回答の素早さは群を抜いている
- 入出金対応は他と比べても早いと感じるので急ぎの際には便利
- 小額投資でも1,000倍のレバレッジがかけられるis6comならFX最大の魅力を実感できる
- 口座開設したときちょうど入金ボーナスが200%だったのでラッキー
- 取引通貨ペアが33種類。他の海外FX業者と比べて半分ぐらいとかなり少ない
- 金融ライセンス未取得というのは正直不安に思う
- 感覚的にNDD方式でなくDD方式だと思う。気になる人は別の業者のほうがいいと思う
- ロスカット水準50%と高めなので、思い切ったハイレバレッジがかけられない


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 46点/60点
メリット-
- ハイレバスキャルピングトレードができる
- オーストラリア大手FX業者のホワイトラベルにて信頼性が高い
- 豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドは他と比べても狭い
オーストラリア生まれの中堅海外FXブローカー
広告を出さず、あまりキャンペーンも派手に行っていないこともあって、日本国内ではあまり知られてはいませんが、約定力や低スプレッドを武器に展開、堅実な運営を行っている業者の一つです。
そのため一部のコアなユーザーには人気で、海外FX初心者にはあまりおすすめできませんが、中・上級トレーダーの中でも特に短期トレードを目指すスキャルピングトレーダーには向いていると言えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4 | メール、電話、チャット、LINE | セントビンセントグレナディーン |
- データセンターが東京にあるって聞いたのでスピードについては非常に期待できる
- 豪ドル関連の通貨ペアを使う時にはMYFXMarketsは最高
- 公式ホームページを見るとよさそうなんだけれど、日本でやっている人が少なく情報が少ない
- プラットフォームでMT4以外が使えないのは少々残念