
今回は海外FX業者の「GEMFOREX(ゲムフォレックス)」の金融ライセンスについて解説していきます。
GEMFOREXの金融ライセンスに関しては、実は意外な経緯があります。
目次
GEMFOREXはニュージーランドの金融ライセンスを持っています
GEMFOREXは入金の金融ライセンスである「FSPライセンス」を有しています。
ニュージーランドの金融ライセンスの主な取得条件は以下のとおりです。
- ニュージーランドにオフィスがある(ネットオフィスはNG)
- コンプライアンスディレクターが在籍していること
- ニュージーランドのオフィスにて、ユーザーの審査、ユーザーのトレードの記録などの処理をすること
- コンプライアンステストをクリアする
金融ライセンスにもグレードがありまして、なかには「登録料金を払えば、それだけでほぼ間違いなく取得できる」という非常に信頼性の低いものもあります。
ですが、ニュージーランドの金融ライセンスに関しては、コンプライアンステストなどもあるので安心です。
とはいえ、「最高水準の金融ライセンス」とは言えないレベルです。
安全性・規制体制・監視体制などについては「日本国内の金融庁よりやや下回るレベル」とされています。
ただ、日本の金融庁がそもそも優秀ですから、心配する必要はないと思います。
GEMFOREXはもともと金融ライセンスを持っていませんでした!
実はGEMFOREXはかなり長い期間金融ライセンスを取得していませんでした。
GEMFOREXレベルのFX業者としては非常に珍しいことでした。
ニュージーランドの金融ライセンスを持てたのも、2019年の6月のことです。
金融ライセンスを持っていない頃のGEMFOREX については厳しい声が多く、「全額消える覚悟をして入金したほうがいい」などの口コミもあったくらいです。(※この口コミはウソです。詳しくは後述)
「金融ライセンスを持たなくてもいい」と思っていたわけではないようです
ここまでの解説をお読みになって「評判が悪すぎるのを打開するために、仕方なく金融ライセンスを取得したように見えて少し印象が悪い」と感じた方もいるかもしれません。
ですが、実際にはそうではなく、「そもそも金融ライセンスを取る事が非常に重要だと考えており、いくつかの金融機関に申請をしていたものの、なかなか承認されなかった」のだそうです。
また、「グレードの低い金融ライセンスならいつでも取れるが、それではあまり意味がないため、一定以上のグレードの金融ライセンスの申請だけをしていたために時間がかかった」とも言われています。
ただ、
- しょうがないという気持ちで取った
- 顧客の安全のために取った
としても、金融ライセンスの価値に変わりはありません。(どんな気持ちで申請するかによって、審査基準が変わる事もありませんし)
私達ユーザーが気にする理由はないはずです。
GEMFOREXのスポンサーがすごい
GEMFOREXには、マニー・パッキャオさんというスポンサーがついています。
※マニー・パッキャオ:世界的プロボクサー。筆者の環境では「マニー」とタイピングしただけで変換候補に出てきました
これほどの地位の人がスポンサーになるのですから、
- 非常に高額のスポンサー料金
- 厳格な審査
があったと考えられます。
「すごいスポンサーがついている=安全」とは言い切れませんが、信頼性が上がることは確かでしょう。
ちなみに、マニー・パッキャオさんとスポンサー契約を交わした時期と、ニュージーランドの金融ライセンスを取った時期はだいたい同じだそうです。
「一気に信頼性を上げよう」という意図があったのかもしれませんね。
金融ライセンスを持っていない時期のGEMFOREXはどうだった?
先ほどは「最悪お金を失うつもりで~」という内容の口コミを紹介しました。
ですがこれはあくまで「個人の口コミ」でしかなく、実際には「故意の出金拒否」が行われたことは一度もありません(金融ライセンスを持っていない時期を含め)。
そもそもGEMFOREXレベルのFX業者は「普通に経営していれば儲かる」ので、出金拒否のような信頼性がガタ落ちするような行為をするはずがありません。
「わざとではない出金拒否」が1回発生している
GEMFOREXは過去に一度「わざとではない出金拒否(のようなもの)」を発生させたことがあります。
原因は「GEMFOREX側のシステムエラー」だったそうです。
ただ、「ユーザー側に全く落ち度がない」という状況ではなかったそう。
そのため、双方が協議した上で解決することになったようです。
(お金を払って無理矢理解決、という事ではなく円満解決したとのこと)
金融ライセンスがなかったことも相まって「やっぱりGEMFOREXは出金拒否をしているんじゃないか!」という批判が集まってしまったのかもしれませんね。
「正当な出金拒否」を3回行っている
それから、GEMFOREXは「正当な出金拒否」を過去に3回実行しています。
「ユーザー側の悪質行為」を理由としており、「厳重な処置をした」とのことです。
もしかしたら、この3人のうちの誰かが「GEMFOREXに出金拒否をされた!」などの口コミを残したかもしれませんね。
その他「しかるべき対応」をしているそうです
あとは「グレーな利用」をしているユーザーに関しては、出金処理に多少時間がかかることがあるようです。
ただし、きちんとユーザーに連絡・聞き取り調査をしますので、「何も言わずに出金を待たせる」という事はあり得ません。
補足:「海外FX業者の口コミの信頼性」は高くない
GEMFOREXに限った話ではありませんが、「違反行為をしたユーザーが出金拒否をされて、悪い口コミを残す」というパターンが、非常に多いです(特に海外FX業者)。
自業自得とはいえ本人にとっては大ダメージですから、仕方がないとも言えます。
また、数十万~数百万を一気に失うこともありますから、「とにかく腹いせを!」というつもりで、滅茶苦茶な口コミを残す人もいるかもしれません。
特に5chなどの「匿名」の場所にはそういった口コミが多いので、基本的に信じないようにしましょう(そういうところには、まだGEMFOREXが金融ライセンスを持っていないと思っている人もちらほらいるようですし)。
日本人でも問題なくGEMFOREXを使えます
GEMFOREXは海外FX業者ですが、オフィシャルサイトは日本語対応ですので問題ありません。英語が全く分からなくても利用できます。
また、TELやメールを使って日本語で問い合わせをすれば、日本語で返事をしてくれます。
GEMFOREXに限らずほとんどの海外FX業者は「日本の金融庁」に登録しませんが、そのことは日本人ユーザーにとって全くデメリットにならないのでご安心を。
まとめ:金融ライセンスを持っていない頃からGEMFOREXの信頼性は高かった!
GEMFOREXの金融ライセンスについて解説しました。
まとめると、
- ニュージーランドの金融ライセンスを持っている
- 金融ライセンスのレベルは「最高」ではないが上々
- 最近まで金融ライセンスを持っていなかったがその頃から安全だった
- 「故意の出金拒否」はない
といったところです。
情報が古いサイトのなかには、「GEMFOREXは金融ライセンスを取っていないから危険」などを言っているところもあるかもしれませんが、惑わされないようにしましょう。
GEMFOREXだけに言えることではありませんが、
- 「金融ライセンスを持っている=安全」
- 「金融ライセンスを持っていない=危険」
というのはあくまで「傾向」であって、100パーセント断言できるわけではないということを頭の片隅に入れておいていただければと思います。