
海外FXはレバレッジを高めに設定できたりボーナスが多めにもらえたりするなど、たくさんのメリットがあります。
しかし、引き出し方法は国内FX業者と比べると若干複雑になります。
中には、
「海外FX業者の引き出し方法がわからないから国内FX業者を使おうかな」
と考えている人もいると思います。
そこで、この記事では、海外FX業者からの引き出し方法を詳しく解説すると共に、注意点などについても触れていきます。
目次
国内業者とは引き出し手順が異なる
海外FX業者と国内FX業者の違いは、冒頭でも解説した、
- レバレッジ
- ボーナスの多さ
などがありますが、それ以外にも引き出し方法の違いがあります。
国内FX業者から引き出し場合は、国内FX業者から我々の口座へ振り込まれますが、海外FX業者を使っている場合は、海外から私たちの口座へと振り込まれます。
つまり、海外から何らかの方法で送金しなければならないということになるのです。
他にも、海外FX業者が定めている国内FX業者とは違うルールなどもあります。
これをしっかりと理解していなければ、「引き出し拒否された、詐欺だ!」となってしまうのです。
海外FX業者を使う場合に覚えておくべきこと
では、海外FX業者を使う場合に、覚えておくべきこととは一体何なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
引き出しの優先順位
海外FX業者から日本にいる我々の元に送金する際に問題視されるのはマネーロンダリングです。
マネーロンダリングは、資金洗浄とも呼ばれ犯罪に使われたお金を綺麗にするという意味があります。
これを防止するために、引き出しする場合は、原則入金した方法と同じ手順で行うというルールが定められているのです。
ただ、FXで利益を出した場合は、入金した額以上に引き出し額が大きくなってしまうことも考えられます。
そのような場合には、引き出し手順に従って操作を行う必要が出てくるのです。
引き出し優先手順は、「クレジットカード→仮想通貨→電子ウォレット、銀行送金」の順番になります。
例えば、銀行振り込みで5万円、カードで10万円、ビットコインで5万円の合計20万円を入金して、利益が5万円出たとします。
引き出しは利益分を含めた25万円になりますが、まずはカードで入金した10万円と、ビットコインで入金した5万円が振り込まれ、残りは銀行送金もしくはbitwalletなどで振り込まれることになります。
この仕組みを理解していないと、申請した額が振り込まれていないと焦ってしまう原因になりますが、決して詐欺ではありませんので安心してください。
ボーナスの引き出しは不可
海外FX業者はかなりたくさんのボーナスが与えられることで有名です。
ボーナスは、自己資金にプラスすることもできますし、自己資金を使わずにノーリスクで取引をすることもできます。
しかし、このボーナス自体は引き出しすることができません。
口座内でトレード用の資金として与えられていますので、それを現金化することはできません。
そのため、引き出しの際に、
「ボーナス分が引き出しできないのはなぜ?」
と不安に思う人がいるかもしれませんが、そういうルールなのです。
ただ、ボーナスを使って利益を出した場合は、その利益分を引き出しすることができます。
この時に、ボーナスが消滅してしまうというルールを定めている海外FX業者などもありますので、利用前にしっかりと確認しておくことが大事になります。
各引き出し手順について
では、海外業者から引き出しする方法について、それぞれを詳しく解説していきます。
クレジットカード
まずはクレジットカードです。
クレジットカードで引き出す場合には、返金処理という物をした後に我々の元に帰ってきます。
そのため、例えばクレジットカードで5万円入金して、利益が5万円出た場合、10万円をカードで引き出すことはできないのです。
最初にカードで入金した5万円の返金処理をして、その後口座送金などによって利益分が振り込まれるようになります。
また、クレジットカードでの入金や返金処理をたくさんしてしまうと、カード会社から不審思われて、取引ができなくなってしまう可能性もあります。
そのため、もし心配であれば一度クレジットカード会社に相談してみることがおすすめです。
bitwallet
bitwalletは、電子マネーの一種で、クレジットカードや銀行振り込みによる入金や、国内の銀行へ送金ができるサービスです。
bitwalletに対応しているFX業者はたくさんあり、bitwalletを使うことで簡単に資金の移動ができるため非常に便利です。
複雑な方法で引き出ししたくないという人は、是非bitwalletを使ってみることをおすすめします。
また、bitwalletはかなり手数料が安く、利用者に優しいサービスとなっているため、気になる人は使ってみることをおすすめします。
更に、bitwalletは、利用額や頻度などによって、手数料が最大50%割引になることがあります。
そのため、bitwalletを使って引き出しする頻度を高くした方が、よりお得に引き出すことができるということです。
Stickpay
Stickpayというのは、香港で始まったオンライン送金サービスです。
現在では、数百万人が利用する大人気のサービスとなっています。
Stickpayを利用することで、国内の銀行を経由することなく引き出すことができるという特徴があるのです。
Stickpayの手数料は、600円+2.5%となっていて、送金限度額は50万円です。
そして、1~2営業日で引き出しが完了するため、ストレスフリーで利用することができるのです。
また、Stickpayは専用カードも発行していて、このカードを持っているとMastercard取扱店で買い物をする時にも使うことができたり、現地のATMで現金を引き出したりすることもできます。
そのため、FX業者からの引き出し以外にも使い道があるという人は、是非Stickpayを使ってみることをおすすめします。
海外銀行送金
日本から海外FX業者を利用する場合は、引き出しの際にこの海外送金を使うことが一般的です。
入金の際にはあまり使われない方法ですが、引き出しの際には多くの人が利用しています。
銀行送金であれば、基本的に全てのFX業者が対応しているため、安心して申請をすることができます。
ただ、国内の銀行を経由してから、私たちの手元に戻ってくるため、割高な手数料が発生してしまう可能性があります。
ただ、銀行によっては海外からの送金手数料が無料となっていることもありますので、もし海外FX業者からの引き出しを主な目的としているのであれば、そのような銀行の口座を開設しておくことがおすすめです。
国内銀行送金
国内銀行送金は入金の際に多く使われる手段です。
ただ、海外からの送金についての規制が厳しくなってきていることもあり、引き出しをすることができないケースが多いです。
なぜ規制が厳しくなってきているかというのは、先ほども解説したマネーロンダリングが関係しています。
そのため、国内銀行振り込み対応している海外FX業者が年々減っていき、近年では数える程しかありません。
まとめ
このように、海外FX業者から引き出しをする場合は、若干複雑な手順を踏む必要があります。
ただ、慣れてしまえばそこまで難しいことではありませんので、心配する必要はありません。
大事なのは、引き出しに関する手数料などをどこまで抑えられるかということです。
もし、引き出し方法で悩んでいるのであれば、今回紹介したサービスを利用してみることがおすすめです。
そうすることで、引き出しの際にも戸惑うことなくスムーズに引き出しすることが可能となります。