XMと相性抜群!初心者が知っておきたいインデックス投資の基本を解説

XMは、最大1,000倍のレバレッジがかけられる日本人に人気がある海外FX業者です。

XMを使って莫大な利益を上げているトレーダーは決して少なくありません。しかし、XMだけで投資を行うより、インデックス投資と組み合わせた方が安心して取引できることを皆さんはご存知でしょうか。

投資は運用の目的に合わせてさまざまなスタイルがあります。

今回は「インデックス投資」と呼ばれる投資のスタイルとXMとインデックス投資の相性の良さについて紹介していきます。

インデックス投資とは?

投資について学び始めた人の中には「日経平均株価」や「TOPIX(東証株価指数)」といった名称を聞いたことがある人もいるでしょう。

これらはインデックス(指標)といい、市場の動きを示す指数です。

インデックス投資では、この指標に合わせた値動きになるよう、対象となる投資商品を運用します。債券や不動産投資信託(REIT/リート)などの指標もあるため、株式以外への投資も可能です。

インデックス投資が初心者におすすめの理由!

インデックス投資は初心者におすすめの投資方法になります。

なぜ初心者にもおすすめなのかというと、投資の際に参考にできる基準が既にあるからです。

その基準というのが先ほど挙げた「日経平均株価」と「TOPIX」の二つですが、それぞれ詳しく解説します。

日経平均株価

日本経済新聞社が東証プライムに上場する企業の中から選定した225社の平均株価のことです。日本の市場に影響を与える代表的な銘柄が選出されています。

 

TOPIX

東京証券取引所が東証プライム上場全銘柄を対象にして公表している株価指数で、東証プライムの毎日の時価総額を基準日の時価総額で割って算出された値です。

上記のように、インデックス投資でよく使われるこれらの指標は、日本の経済活動の動きを表すため、株価の値動きはこの指標に沿うことも少なくありません。

そのため「日経平均株価が上がっているから対象銘柄も同じ動きをするのではないか」という予測のもと、初心者にも投資するタイミングの判断がしやすいという特徴があります。

インデックス投資のメリットとは

インデックス投資には、様々なメリットがありますが、主なメリットは3つに集約されます。

インデックス投資のメリット
  • 少額から始められる
  • リスクを分散できる
  • コストが安い

    1.少額から始められる

    インデックス投資は100円から始められる証券会社もあります。

    中には貯めたポイントで購入できるケースもあるでしょう。小さなコストで始められるため、貯金箱に小銭を貯めるような感覚で投資ができるはずです。

    数万円以上の資金を用意しなければならない企業の個別株と比べても、手軽に挑戦しやすいのが分かります。

    2.リスク分散できる

    リスク分散できるのもインデックス投資のメリットといえます。

    連動するインデックスに合わせ、複数の投資商品を組み合わせているインデックス投資は、一つ購入するだけで分散投資が可能です。

    多数の銘柄へ分散投資すると損失のリスクを抑えられます。特定の1社の株式にのみ投資した場合、その企業の業績が悪化すると保有している株式の価格も下落し、損失が発生します。

    しかし、インデックス投資であれば、どこか1社の株式が業績を理由に下落しても、他の会社に影響することはなく、その影響は限定的です。大切な資金を安定的に運用することが可能です。

    コストが安い

    インデックス投資は信託報酬が安いのもポイントです。投資信託を購入すると、保有している期間はずっと信託報酬を支払います。

    特定のインデックスに連動するよう運用するインデックス投資は、運用コストが低いため信託報酬も安く抑えられます。定期的に発生する費用を抑えられるのがメリットです。

    インデックス投資のデメリット

    一方、インデックス投資には、2つのデメリットも存在します。

    インデックス投資のデメリット
    • 大きなリターンは期待しにくい
    • 運用コストがかかる

      大きなリターンは期待しにくい

      インデックス投資では大きなリターンを得にくいのがデメリットです。

      安定した運用ができる点はインデックス投資の良さですが、その反面「大きく利益を得たい」という希望は叶えにくいでしょう。

      日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)は平均値に合わせた動き方をするので、大きく値動きをすることはありません。特に短期間で資金を大きく増やす投資にチャレンジしたいと考えている人にとっては、期待外れにさえ感じられる可能性があります。

      運用コストがかかる

      インデックス投資では投資信託やREITなど複数の金融商品の組み合わせた金融商品を扱います。しかし、これらの投資では保有しているだけで信託報酬という運用コストがかかってしまいます。

      運用コストはファンドによって異なります。そのため、どのファンドを選ぶのかもインデックス投資では重要です。

      インデックス投資の始め方。購入までの流れを解説

      インデックス投資は商品の購入自体、他の金融商品と大きくは変わりません。

      ここではインデックス投資を始める上で注意したいこと、金融商品を購入する上でインデックス投資ならではのポイントなどを解説します。

      1.投資するインデックスを選ぶ

      インデックス投資でもっとも重要なのが「インデックスを選ぶ」ことです。インデックスによって値動きの仕方が変わるため、資産をどのような投資商品で運用したいか考え、インデックスを選びます。

      インデックスの種類は「資産の種別」「地域」「通貨」の違いによりさまざまです。例えば国内のインデックスには以下のようなものがあります。

      インデックス対象となる銘柄
      日経平均株価東証プライムから選出された225社
      TOPIX東証プライムの全銘柄
      MSCIジャパン国内で上場している大・中型株の319銘柄
      S&P 日本新興株100指数日本の新興企業から選出された100社

      国内のインデックスは比較的値動きが安定していますが、これだけでは利益を得にくいかもしれません。より大きな利益を得るには、新興国などの変動の大きなインデックスを組み込みます。

      このように異なるインデックスを選ぶことで、リスクとリターンのバランスを取りやすくなるでしょう。

      2.投資する商品を選ぶ

      インデックスが決まったら、連動する商品を選びます。

      株式や不動産の購入も選択肢の一つですが、投資信託やREITなど、複数の金融商品を合わせた商品の方が、よりインデックスに連動しやすくなります。

      商品を選ぶ際には種類以外に、購入から売却までにかかるコストや保有期間、配当の有無などもあわせて確認し、総合的に選ぶと良いでしょう。どのファンドを選ぶかも重要になってきます。

      3.口座を開設し商品を購入

      投資対象とインデックスを選んだら、証券会社に口座開設しましょう。証券会社によっては、選んだ投資対象やインデックスを扱っていない可能性もあります。

      証券会社に購入したい商品があるか確認した上で、口座を開設しましょう。既に証券口座を持っているなら、手持ちの口座で購入できる商品から選べばOKです。

      インデックス投資を成功させるコツを初心者向けに解説

      安定性の高いインデックス投資ですが「元本割れ」する可能性はあります。インデックス投資でリスクを抑え、利益をあげるためのポイントを押さえておきましょう。インデックス投資を成功させるコツを紹介します。

      積立投資を行う

      値動きが比較的安定しているインデックス投資は「積立投資」に向いています。

      積立投資とは、毎月決まった金額を同じタイミングで投資する方法です。

      投資商品は購入するタイミングにより値段が異なります。まとまった資金を一度に投資すると高値で購入してしまい、値下がりによる損失が出るかもしれません。

      少額ずつ貯金のように投資する方法なら、高値で購入しても影響はごくわずかです。毎月同額を投資するため、安値なら多い単位数を買え、高値なら少ない単位数しか買えず、ならすと損失が出にくい仕組みが実現できます。

      2つの「分散」を意識する

      インデックス投資をより安定的に運用したいのなら「投資先の分散」「時間の分散」という2つの分散を意識しましょう。

      投資先を1つに絞ってしまうと、その投資対象が何らかの形で急落した場合に影響を受けやすくなってしまいます。複数の投資先を持つことで、ある銘柄が下落しても別の銘柄によって補填が可能です。

      複数商品を含んだ投資信託でも、複数の商品に分散すると、よりインデックスの指標とも連動がしやすくなります。

      また、「時間の分散」も重要です。同じ銘柄であっても取引する時間を分けることで急な値動きに対応しやすくなります。同じ商品を定期的に定額で購入する「ドル・コスト平均法」などが代表的な時間分散の手法です。

      長期的な目線で考える

      じっくりと「長期的」な資産形成を目指すのも、インデックス投資を成功させるコツです。購入した投資商品を長く持ち続けることで、少しずつ資産形成できます。

      短期的には利益が減少するタイミングもありますが、長く持ち続けているとリターンの振れ幅は小さくなり、安定した収益を見込めるでしょう。長期保有により配当金や分配金の受け取り回数が増えるのも資産形成につながります。

      XMがインデックス投資と相性が良い主な理由は2つ!

      今までのところでインデックス投資についてご理解いただけたかと思います。

      では、なぜこのインデックス投資とXMは相性が良いと言われているのでしょうか。主な理由は2つです。

      インデックス投資とXMは相性が良い理由
      • インデックス投資で「守り」、XMで「攻め」の投資ができる
      • XMの運用に集中できる

        インデックス投資で「守り」、XMで「攻め」の投資ができる

        インデックス投資は今まで説明してきた通り、長期分散投資を行えばかなり安定性の高い投資手法です。

        一方XMの場合、最大レバレッジは1,000倍と高いため、少ない投資資金でも大きな利益を狙える金融商品になります。もちろん、XMで大きな利益を狙えるのは間違いありませんが、逆にXMだけだと大きな損失を被ってしまう可能性があります。

        なぜなら、高いレバレッジをかけすぎて一瞬にして大きなお金がなくなってしまう可能性があるからです。XMだけで大きな利益が得られる自信がある方であれば問題ないかもしれませんが、やはりインデックス投資を行って「守り」をしっかり固めておくのは非常に有効であるといえます。

        何事も「守る」と「攻め」のバランスが非常に重要です。

        投資においても重要なポイントになりますので守りの要素が強いインデックス投資とXMは非常に相性が良いといえるのではないでしょうか。

        FXの運用に集中できる

        FXは一瞬で大きな利益が得られる可能性のある非常に魅力的な金融商品ですが、一瞬にして大きな損失を被ってしまう怖い金融商品でもあります。

        このようなハイリスクハイリターンの金融商品であるFXの運用をする際は、運用に集中する必要があるでしょう。

        しかし、FXで運用している資産以外に運用している資産がないと、FXで大きな利益を上げなければいけないという気持ちが強まってしまい、なかなかFXの運用に集中できないのではないでしょうか。

        その点、インデックス投資を組み合わせて行っていれば、仮にFXで負けてしまってもインデックス投資の分があると気持ちに余裕ができ、FXの運用に集中できるという意見は非常に多いです。

        このように、インデックス投資を行うことによってFXの運用に集中できるのは非常に大きなメリットといえるでしょう。

        まとめ

        今回は、XMとインデックス投資の相性の良さについて説明をしました。

        もちろんXMだけで利益を狙える自信がある方であればインデックス投資を組み合わせる必要はありません。

        しかし、やはり心に余裕を持ってXMに臨みたい方は多いはずです。

        インデックス投資を組み合わせることによって、余裕を持ってXMに臨むことができますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

        おすすめの記事