
今回はGEMFOREXのミラートレードで利益を出すために意識すべきことを紹介します。
ミラートレードは使い方によっては非常に強力な武器になる取引手法です。
しっかりとまとめるのでこの記事から勝つ秘訣を知ってください!
目次
ミラートレードとは?
簡単に言うと「他の人間やプログラムのトレードを、鏡のように真似する形式のトレード」のことです(多くの場合、プログラムのトレードを真似します)。
もちろんミラートレード自体もツールで行います。
通常FXトレードをするにはMT4(MT5)というプラットフォームが必要ですが、GEMFOREXでミラートレードをする場合はそれらが不要となります。
ミラートレードで勝つためのポイント5選
まずは次のことを大事にしながらGEMFOREXでミラートレードをしてみましょう。
- ストラテジーはきちんと選ぶ
- 運用資金に注意
- ストラテジー倍率
- 「常にミラートレードをオン」はおすすめしない
- 「まずはデモトレードから」もアリ
①ストラテジーはきちんと選ぶ
「ミラートレードで真似するトレード」のことをストラテジーと呼びます。
(ストラテジーを日本語で言うと『戦略』です)
ミラートレード用のストラテジー選びですが、「どんなトレードをしたいか」をきちんと考えて決めましょう。
例えば、
- 長期的に安定して稼ぎたい
- リスクが大きくなっても短期的に多く稼ぎたい
- 「取引したい通貨ペア」のこだわりがあるか
- 含み損をあまり多くしたくない
- ポジションをあまり長く持ち続けたくない
- ポジション数を増やしたくない
- スキャルピング系のトレードをしたい
- ナンピン系のトレードをしたい
などなど考えるべきことは色々あります。
ただ、とりあえずはストラテジーの「成績ランキング」をチェックし、上位のものからチェックしていくことをおすすめします。
そのほうが探す効率がいいと思います。
「人気ランキング」もありますが、「人気がある=優秀」とも言い切れないので、筆者はあまり重視していません。
②運用資金に注意
「このストラテジーでこの取引量なら、運用資金はこれくらい用意すべきです」ということを、ミラートレード用のストラテジーの開発者が設定してくれています。
もちろんそれを無視すること自体には何の問題もないわけですが、「放置していたら口座資金が非常に少なくなっていて大ピンチ……」というリスクが上がるのでおすすめしません。
「筆者としては推奨されている運用資金」の2~3倍程度は用意することをおすすめします。
③ストラテジー倍率
ストラテジー倍率が「1.0」なら、「公表されているストラテジーのパフォーマンスどおり」のロット数(取引量)でミラートレードが行われることになります。
「運用資金を抑えたい」「まだ信頼できるストラテジーなのか分からないので軽く試したい」といった場合は、最小の「0.1」にするのも良いでしょう。
そして、ストラテジーの調子がよかったり、資金に余裕が出てきたりしたら徐々にストラテジー倍率を上げていくのがおすすめです。
3.0や4.0など高いストラテジー倍率でミラートレードをすることも可能です。
④「常にミラートレードをオン」はおすすめしない
GEMFOREXのものに限りませんが、ミラートレードは「オン」にしていると、いつまでも自動でトレードをしてくれます。
それこそがメリットなのですが、
- 経済指標発表時
- 大きな選挙時
- 要人の発言時
など「相場が激しく動きやすいとき」にもミラートレードを継続していると、大損をする恐れがあります。
逆に大きく勝つことも当然ありますがリスクが高いので、こういったタイミングではミラートレードをオフにしておくことをおすすめします。
または、先ほど説明したストラテジー倍率を下げておきましょう。
こういった相場が大きく動くタイミングでは、裁量トレード(自力で行うトレード)のほうが勝ちやすい傾向にあります。なぜならFX初心者であっても、相場の流れを比較的掴みやすい場合が多いからです。
⑤「まずはデモトレードから」もアリ
はじめて使うストラテジーについては、デモトレード(お金を使わないお試しトレード)によって試すことをおすすめします。
例えば、
- 含み損がマックスでどの程度になるか
- トレード回数がどれくらいになるか
- ポジション数はどの程度になるか
などですね。
また、GEMFOREXのミラートレードでは「2つ以上のストラテジーを同時に使う」ことも可能ですが、その場合もデモトレードで「同時に動かすとどうなるか」をチェックしておきましょう。
ただ、これについても資金に余裕があるのであれば「ストラテジー倍率を0.1にして試す」というのも良いでしょう。
(いつまでもデモトレードだけをしているわけにもいきませんし、適当なところで本トレードに入りましょう)
GEMFOREXのミラートレードの注意点
続いて、GEMFOREXのミラートレードに関して気を付けるべきことを挙げていきます。
- 口座資金は5万円以上必要
- ノースプレッド口座ではNG
- ミラートレードにも「ルール」が必要
①口座資金は5万円以上必要
GEMFOREXでミラートレードをする場合は、口座資金が最低5万円必要なので気を付けてください。
②ノースプレッド口座ではNG
GEMFOREXには「ノースプレッド口座」というスプレッドが非常に狭い口座がありますが、こちらではミラートレードができません。
ミラートレードをする場合は「オールインワン口座」で行いましょう。
オールインワン口座:スプレッドが広いが、ボーナスあり、EA・ミラートレード可能
といった特徴があります。
(オールインワン口座のスプレッドが広いといっても、海外FX業者のなかの平均レベルではあります)
③ミラートレードにも「ルール」が必要
ミラートレードにおいては、以下のような勘違いをする人が多いです。
- 裁量トレードよりは絶対にマシ
- ミラートレードで放置しておけば勝てる
などなど。
確かに「FXの知識がほとんどない人」が裁量トレードをするよりは、ミラートレードに丸投げしたほうが良いかもしれません。
ですが、どんなに優秀なストラテジーであっても調子の悪い時期は来ますし、その「調子の悪い時期」に、あなたの口座資金が限界を迎える可能性があります。
そのため、「放置しておくだけで勝てる」という事もありません。
ですからGEMFOREXでミラートレードをする場合も、
- どんな状態になったらストラテジーを他のものに変えるか
- どんな状態になったらミラートレードをオフにするか
- ストラテジーをどのように組み合わせるのか
などを、きちんと「マイルール」として決めておきましょう。
裁量トレードをする場合も「マイルール」を設定しておく事が必須ですが、それと同レベルで重要だと考えてください。
ミラートレードで楽なのは「トレードを始めること」と「トレードを続けること」だけです。
「トレードで勝つこと」の難易度は、裁量トレードと同じく高いと考えましょう。
ただ、裁量トレードと比べて手間が圧倒的に少ないことは確かですし、うまくいけば「超短時間作業&高収入」というのも夢ではありません!
まとめ:GEMFOREXのミラートレードは魅力的
GEMFOREXのミラートレードについて解説しました。
勝つためにも、
- ストラテジーをしっかり選ぶ
- 運用資金を多めに
- ストラテジー倍率は低めに
- 柔軟に「ミラートレードをオフ」にする
- デモトレードなどで「調子のチェック」
という事を意識してください。
また、
- 口座資金を5万円以上にする
- オールインワン口座を作る
- マイルールを作る
ということもお忘れなく。