
ここでは、GEMFOREXの口座種類に関して解説していきます。
GEMFOREXのメインで利用できる口座として、「オールインワン口座」「ロースプレッド口座」があります。この2つについて説明していきます。
目次
GEMFOREXの口座種類
GEMFOREXの主要口座として
2.ロースプレッド口座
があります。これ以外にレバレッジ5,000倍口座、ガチゼロ口座、お財布口座などもあるのですが、利用にはいくつか制限があるのと、2022年に常時開設したばかりなので、ここでは2つに絞ってみていきます。
口座種類1:オールインワン口座
オールインワン口座とロースプレッド口座を比べると、こちらのほうが圧倒的にスタンダードです。
オールインワン口座の主なメリットは以下のとおりです。
最低初回入金額が非常に安い
1ドルからで可能です。GEMFOREXの入金手数料は基本的に無料のため、気軽に入金できます。
EA(自動売買ソフト)の使用やミラートレードが可能
GEMFOREXではEA(自動売買ソフト)を無料で使うことができます。また、他者のトレードをコピーする形式のトレードである「ミラートレード」も個人として行うことができます。
口座開設ボーナス&入金ボーナスがある
口座開設ボーナスは1~3万円くらい、1,000%入金ボーナスもあります。
一方、オールインワン口座の主なデメリットは一つです。
スプレッドがロースプレッド口座に比べると広い
たとえばドル/円のスプレッドは1.6pipsです。ただし、「ロースプレッド口座よりは広い」というだけで、海外FX業者全体で考えると平均的です。
口座種類2:ロースプレッド口座
ロースプレッド口座のメリットはほぼ1つしかありません。
スプレッドが非常に狭い
ドル円の平均スプレッドは0.3pipsです。他の通貨ペアについても「オールインワン口座の2~8割くらい」と非常に狭いスプレッドとなっています。一部、オールインワン口座とほとんど変わらない通貨ペアもあります。
海外FXのこの手の口座では「スプレッドとは別に手数料が発生する」というケースも多いですが、GEMFOREXの場合はそれもありません。
そして、ロースプレッド口座の主なデメリットは以下のとおりです。
最低初回入金額が非常に高い
少なくとも3,000ドル以上を入金しなければなりません。
EA(自動売買ソフト)の使用やミラートレードはNG
ロースプレッド口座では裁量トレードしかできません。
口座登録ボーナス&入金ボーナスがもらえない
ロースプレッド口座ではボーナスは一切もらえません。
GEMFOREXの口座、結局どちらを使うべき?
では、結局のところどちらの口座を作るべきなのでしょうか?
ベストは「オールインワン口座を作ってからロースプレッド口座を作る」ということです。
詳しいステップを見ていきましょう。
- オールインワン口座を作成
- 30万円以上の利益を積み重ねる
- ロースプレッド口座を作る
- ロースプレッド口座に資金移動をする
- 以降は基本的にロースプレッド口座を使い続ける
1.まずはオールインワン口座を作成
まずはオールインワン口座を作ってそれらのボーナスをしっかり獲得しましょう。もらえる口座登録ボーナスや入金ボーナスがかなり高額です。
「30万円なら用意できるし最初からロースプレッド口座を作りたい」と感じるかもしれませんが、それでもあえてボーナスを逃すメリットはありません。
2.30万円以上の利益を積み重ねる
開設したオールインワン口座で30万円以上の利益を達成しましょう。
ただし、「早く30万円以上稼ぎたい!」などと考えて焦ってしまうのはNGです。
ご自身で作ったトレードルールを守りつつ、コツコツ取引を継続していきましょう。
厳密には「ボーナスを除いた口座残高」が30万円以上になればOKです。
3.ロースプレッド口座を作る
30万円以上稼いだくらいの時点でロースプレッド口座を開設しましょう。
4.ロースプレッド口座に資金移動をする
ロースプレッド口座に、オールインワン口座の資金を移しましょう。
ちなみに「資金移動手数料」などはありません。無料で資金を動かすことができます。
ただし、「ロースプレッド口座はボーナスの付与対象ではない」ため、資金移動をした時点でボーナスは消滅します。
5.以降は基本的にロースプレッド口座を使い続ける
ロースプレッド口座のスプレッドは非常に狭いです。そのため、1度口座を作ったらあとはロースプレッド口座をメインにFXトレードをしていくことを推奨します。
ただし、EA(自動売買ソフト)やミラートレードも活用するとのであれば、当然オールインワン口座と併用していくことになります。
GEMFOREXでのスキャルピングトレードについて
スキャルピングトレードではその性質上、何回もスプレッドを支払うことになります。
ですからGEMFOREXでスキャルピング取引をする場合は、ロースプレッド口座で行うことをおすすめします。
オールインワン口座でも当然スキャルピング取引ができますが、スプレッドがやや広いので稼ぎにくいです。
また、スキャルピング取引は初心者の方にはあまりおすすめできないので、FX未経験の方は「オールインワン口座である程度経験を積む→ロースプレッド口座を作る→ロースプレッド口座でスキャルピング取引に挑戦」という手順を踏むことをおすすめします。
あまりにも大量のスキャルピング取引をすると、GEMFOREXの運営から警告がくる場合があります。
まとめ:GEMFOREXは最終的にロースプレッド口座でトレードすべき
以上、GEMFOREXの口座種類について解説しました。
まとめると、
- 1ドルから入金できる
- EA(自動売買ソフト)トレードやミラートレードができる
- ボーナスがもらえる
- スプレッドが広い(海外FXの平均レベル)
- 「3,000ドルからの入金」が必要なのでハードルが高い
- 裁量トレードしかできない
- ボーナスが獲得できない
- スプレッドが狭い(スプレッド以外の手数料が発生しないので安い)
といったところです。
そして
というステップを踏むことをおすすめします。
海外FX業者ランキング


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 56点/60点
メリット- 口座開設ボーナスや100%入金ボーナスが充実
- 0.78秒以内に99.99%の約定率
- 日本語によるサポートが充実
- リクオートや約定拒否がない
- レバレッジは最高水準の5,000倍(レバレッジ5,000倍口座)
常時開催の破格ボーナスで有名な海外FX業者
現在の口座開設数は76万を突破(2022年12月時点)、最大1,000倍のレバレッジを武器に利用者を増やしています(※レバレッジ5,000倍口座あり)。
GEMFORXの最大の特徴は、ボーナスキャンペーンの充実度と150以上のEAツールを無料でダウンロードできる点でしょう。口座開設ボーナスや入金ボーナスは内容を変更しながらほぼ常時開催されており、他社比較してもボーナス金額は群を抜いています。また口座開設した人なら自動売買ツールやミラートレードを無料で利用できるのも魅力です。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式/NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | モーリシャス金融ライセンス |
- ボーナスで2万円もゲットできた。一切入金しなくてもトレードできるのはありがたい
- レバレッジ1,000倍を試してみたかったので口座開設してみた。口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰えるのでGEMFOREXがどんなものか試してみるのに便利
- ミラートレードが無料でできるのはお得に感じる
- EAツールありすぎてどれ使ったらいいかよくわからないけど得した気分
- DD方式が確定なので裏で操作されているか不安
- 2019年に金融ライセンスやっと取得したようだけど、FSPのライセンスって大丈夫?(2021年にモーリシャス金融ライセンスを取得済)
- 通貨ペアは他の業者に比べると44種類と少なめ。マイナー通貨で冒険しなければ大した問題ではないとは思う
- 90日以上トレードしていないと口座維持手数料(15ドル)がかかるから注意!


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 54点/60点
メリット- 最大レバレッジは1,000倍
- 100%入金ボーナスやポイント特典がいっぱい
- 平均約定率は業界最高レベルの99.35%を1秒以内に執行
- 日本語サポートが充実
信頼抜群な安定感と豊富なボーナスが魅力
おすすめランキングでも必ず上位に選出されており、海外FXを始めるにあたって知らない人はいないほど圧倒的な知名度があります。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有していると言われています。
XMはアジア向けに「XMTrading」というサービスを提供しており、日本在住者が利用できるのはこのXMTradingとなります。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | セーシェル金融庁ライセンス |
- レバレッジ1,000倍は高すぎず低すぎずとても使いやすい
- 知名度が高いだけでなく、ボーナスが充実していることや他のFX業者と比べてみても使い勝手が良く、ビギナーから上級者までどんな人にもおすすめ
- 日本語サポートがしっかりしているので、まったく不安はない
- どこの海外FX業者を選んでいいかよくわからなかったらとりあえずXMにしておけば問題ない
- スプレッドが全般的に広めなので、スキャルピングトレードしようとする人には向いていない
- Zero口座はレバレッジも500倍だし、ボーナスもないので開設するメリットがあまりない
- 出金する際にはかなり時間がかかるし手数料もかかる点がマイナスポイント
- 取引通貨ペアによってはスリッページが大きいものもあるので注意


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 52点/60点
メリット- 100%(初回入金1,000ドルまで)+25%(残り5,000ドルまで)のウェルカムボーナス
- 年利3%の利息キャンペーンあり
- 750以上の取引可能銘柄
- 日本語対応がしっかりしている
- 信託保全あり
安心と信頼で人気を誇る、海外FXの歴史を物語る老舗FX業者。
最大レバレッジは400倍とあまり高くありませんが、出金拒否といったトラブルはなく、信頼性高いFX業者だと言えるでしょう。
またiFOREXはロスカット水準が0%なため、口座残高ぎりぎりまでポジションを保有できます。海外FXでは通常20~30%のロスカット水準となっているため、iFOREXの0%は他にあまり類を見ません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 不可 | あり | 不可 | 0% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | FXnet Viewer(独自ツール) | メール、電話、ライブチャット | 英領バージン諸島金融サービス委員会 |
- やっぱり20年以上の実績は偉大。すべてにおいて安定した稼働を実現
- ロスカット水準0%だからハイレバトレードを思う存分楽しめそう
- 通貨ペアおよそ80種類あるので、メジャー通貨以外のマイナー通貨でトレードしたい人にはおすすめ
- サーバーインフラが不安定なのか、よくサーバーが落ちる
- FXnetなる独自プラットフォームもいいけど、MT4使えないのは残念
- スキャルピング不可&EA使用できないので上級者には物足りない業者


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 50点/60点
メリット- 100%入金ボーナスや各種キャンペーンが魅力
- 初回入金1ドルから(セント口座のみ)
- 信託保全がされている
- 取引量に応じたキャッシュバック(1ロットあたり最大15ドル)
- 最大レバレッジは3,000倍
スポーツカーが当たるといった豪華なキャンペーンも魅力
100ドルのクイックスタートボーナスや100%入金ボーナス、さらにはスポーツカーがもらえるトレードコンテストなどお得なキャンペーンも見逃せません。
そんなFBSを有名にしたのはレバレッジ3,000倍と業界No.1のレバレッジの高さでしょう。マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍のトレードが行えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
3,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャット | キプロス証券取引委員会、ベリーズ国際金融サービス委員会 |
- レバレッジ3,000倍はやはりすごい。どんなものか試してみたくなる魅力を感じる
- 自動売買(EA)用にVPSサーバが無料で使えるのはかなりお得
- 取引のたびにキャッシュバックされるのってポイント還元みたいで得した気分になる
- ボーナスはとっても魅力なのに出金時の条件が異様に厳しすぎて面倒くさい
- 公式ホームページが翻訳ソフトで訳しただけのような意味不明な日本語で、サポート部分はかなり不安
- 約定が滑りまくるのでスキャルピングには不向きな業者だと思う


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 48点/60点
メリット- 日本語対応が充実
- 最大レバレッジは1,000倍
IS6FXは、2016年にサービスをスタートさせた日本人に人気の海外FX業者「is6com」が、2020年9月にサービスを一新して誕生したFX業者です。リニューアル後は弱点でもあった「入出金の遅さ」を克服したほか、ボーナスキャンペーンがさらに充実。不定期ながら入金ボーナスが200%になることもあります。
そんなIS6FXの魅力は海外FXの中でも最高水準のレバレッジ1,000倍。これによりボーナスとハイレバレッジを利用してFXトレードを充分楽しむことが出来ます。また、海外FXでは一般的な追証なしゼロカットシステムが取り入れられているのでハイレバレッジな取引でも安心です。is6com時代には金融ライセンス未取得でしたが、IS6FXでは「セントビンセントグレナディーン島の金融ライセンス:26536BC2021」を取得。比較的簡単に取れると言われている金融ライセンスではありますが、一定の信頼性はあると考えてよいでしょう。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4/MT5 | メール、LINE、フォーム | セントビンセントグレナディーン島金融ライセンス |
- 問い合わせに対する回答の素早さは群を抜いている
- 入出金対応は他と比べても早いと感じるので急ぎの際には便利
- 小額投資でも1,000倍のレバレッジがかけられるis6comならFX最大の魅力を実感できる
- 口座開設したときちょうど入金ボーナスが200%だったのでラッキー
- 取引通貨ペアが30種類以上はあるものの、他の海外FX業者と比べて少ない印象がある
- 金融ライセンスを取得しているが、比較的簡単に取れる金融ライセンスなので少し不安
- 感覚的にNDD方式でなくDD方式だと思う。気になる人は別の業者のほうがいいと思う
- ロスカット水準50%と高めなので、思い切ったハイレバレッジがかけられない


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 46点/60点
メリット- ハイレバスキャルピングトレードができる
- オーストラリア大手FX業者のホワイトラベルにて信頼性が高い
- ドル関連の通貨ペアのスプレッドは他と比べても狭い
オーストラリア生まれの中堅海外FXブローカー
広告を出さず、あまりキャンペーンも派手に行っていないこともあって、日本国内ではあまり知られてはいませんが、約定力や低スプレッドを武器に展開、堅実な運営を行っている業者の一つです。
2020年には公式サイトが日本語対応となったほか、2021年6月には取引条件やサービスを刷新するなどリニューアルが行われており、徐々に知名度が上がりつつあります。スプレッドが狭く安定していることや短期売買に特化した取引ツール「cTrader」が導入されていることなどから、中・上級トレーダーの中でも特に短期トレードを目指すスキャルピングトレーダーに向いているでしょう。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
500倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/cTrader | メール、電話、チャット、LINE | セントビンセントグレナディーン |
- データセンターが東京にあるって聞いたのでスピードについては非常に期待できる
- 豪ドル関連の通貨ペアを使う時にはMYFXMarketsは最高
- 公式ホームページを見るとよさそうなんだけれど、日本でやっている人が少なく情報が少ない
- プラットフォームでMT5が使えないのは少々残念