
Tickmill とは、「Tickmill UK limited」を母体とする海外のFX業者で、確かな実績と信頼性の高いライセンスを取得していることから、国内外問わず多くの投資家に愛されています。
世界中の投資家から支持されている理由は、実績やライセンス以外にも「豪華なボーナス制度」や、「スプレッドの狭さ」、「約定スピードの速さ」など多くの魅力があるからです。
この記事では、世界中の投資家の口コミや公式サイトなどの情報から、みなさまが利用するうえで気になるポイントを、項目に分けて1つ1つ説明していきます。
利用するかどうかで悩んでいる投資家の方がいれば、ぜひ参考にしてください。
この記事ではTickmillについて詳しくまとめていますが、当サイトのTickmillに対する評価は正直に言って高くありません。
海外FXに興味がある方、既にどこかの業者で口座を持っていて他の業者も利用してみたいと考えている方は、はっきり言って別の業者で取引するのをおすすめします。
サイトによっては、業者の良い側面だけを記載してあたかも優良業者だと誤解させている記事を多く見ます。
当サイトは掲載する記事内容に責任を持って運営しているので、誤認を誘導するような内容を書くことはしません。
もしTickmill以外でも海外FX業者を探しているという方は、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどが充実していて、日本人トレーダーからの評価が高い業者を選んで取引することを強くおすすめします。
海外FX業者が現在実施している最新のボーナス・キャンペーン状況をまとめた記事があるので、興味のある方はこちらをご覧ください。
ここに記載しているのは、安心して取引できる業者しか掲載していませんのでぜひ取引開始を検討してみてください。
目次
Tickmillを利用するメリット
世界的に評価が高く、実際にサービスの質もとても高いTickmillですが、利用するうえでメリットとなる部分はどのようなことがあるのでしょうか。
①スプレッドの幅がとても狭い
Tickmillが多くの投資家から支持されている大きな部分として、スプレッドの狭さがあげられます。
口座ごとに分けて、平均的なスプレッドをわかりやすく表にまとめます。
項目名 | プロ口座/STP | VIP口座/ECN |
手数料 | 2ドル | 1ドル |
米ドル/円 | 0.20 | 0.20 |
ユーロ/円 | 0.70 | 0.70 |
英ポンド/円 | 1.10 | 1.10 |
豪ドル/円 | 0.90 | 0.90 |
カナダドル/円 | 1.10 | 1.10 |
ユーロ/米ドル | 0.20 | 0.20 |
豪ドル/米ドル | 0.40 | 0.40 |
このように表にまとめると、どちらの口座もスプレッドの幅は均一ですが、チャートの状況などによってもこの数値は変動するので、あくまで参考程度に考えてください。
②約定スピードが速く安定している
Tickmillは、投資家の体験談や約定までの速度を見る限り、NDD方式を採用している可能性が非常に高いです。
NDD方式というのは、投資家とインターバンクが直接をする取引方式で、主に海外のFX業者で採用されています。国内のFX業者に多いDD方式の場合は、投資家とインターバンクとの間にFXディーラーが仲介する形になるので、約定までに時間がかかる場合が多く、ディーラー側が損をすると判断した場合には、注文自体をキャンセルされる可能性もあります。
Tickmillの約定まで速度は、平均0.15秒と驚異的な速さを実現しています。超大手であるXMTradingも約定の速さを売りにしていますが、約定までの速さはTickmillのほうが一枚上手です。
約定はトレードにおいて非常に大事なポイントになるので、約定のスピードを重要視している投資家の方にはTickmillは最高のFX業者です。
③スキャルピングを利用したトレードが可能
スキャルピングとは、短時間の間に売りと買いの注文をこまめに行うことで、安定的に勝ちたい場合や、慎重にトレードをしたい投資家に多い取引の仕方です。
国内のFX会社はDD方式を採用しているので、スキャルピングを行った場合にはディーラー側の処理が間に合わなくなるので禁止されている会社も多いのですが、Tickmillはスキャルピングを禁止していないので有利にトレードをすることができます。
④取引銘柄が多い
Tickmillは取引の銘柄数も多く、通貨ペア以外にも株価指数や原油や債券なども扱っています。銘柄によっても賭けることのできるレバレッジ倍率が違うので表にまとめます。
株価指数 | 最大100倍 |
---|---|
ドイツ国債 | 最大500倍 |
貴金属 | 金=口座、銀=1/4 |
原油 | 最大100倍 |
このように賭けることのできるレバレッジも違うので、自分に合った銘柄を選ぶようにしましょう。
Tickmillを利用するうえでのデメリット
評価も高く利用者も多いTickmillですが、デメリットとなる部分はどのようなことがあるのでしょうか。
利用するうえで気になるポイントを紹介していきます。
①口座の基本通貨が円に対応していない
Tickmillは円口座を扱っていないので、USD、GBP、PLN、EURから選ぶしかありません。
計算が得意な方や慣れている方にとってはあまり気にならないかもしれませんが、そうでない方はとても不便に感じるはずです。
②信託保全がないので不安が残る
投資家の資産は分別管理という形で保管はされていますが、信託保全制度は採用されていません。
なので、もし突然なんらかの理由で会社が倒産したとしたら、投資家の資産は戻ってこない可能性が非常に高いです。
この部分に関しては、Tickmillだけではなく他のFX会社でも信託保全制度を採用していない会社があるので、気になるという方は事前に調べておくことをおすすめします。。
③入出金が海外送金しかない
Tickmillの大きなデメリットとして、入出金が海外の銀行送金しかできないことも上げられます。
しかも、反映されるまでに数日ほどの時間がかかるうえに、手続きをするたびに4,000円以上のお金を手数料として取られてしまうので、非常に煩わしく感じると思います。
Tickmillのボーナス制度
ボーナスというのは、FX会社が新規の顧客を獲得するために提供しているお金などのことで、上手に利用すれば少ない資産でも大きな利益を手に入れることができます。
では、Tickmillが投資家に対して提供しているボーナスには、どのようなものがあるのでしょうか?
Tickmillウェルカム口座キャンペーン
Tickmillが提供しているこのボーナスでは、口座を開設するだけで3,000円をもらうことができます。
他のFX業者では、入金を完了しなければもらえない会社も多いのですが、Tickmillの場合は口座開設するだけでもらうことができるので、自分のお金を使うことなくトレードをすることができます。なので、資産が少ないトレーダーにとってはとても嬉しい条件だと思います。
ですが、このキャンペーンにはいくつかの条件があります。
・口座自体が開設から90日間しか利用できない
・口座条件がTickmillのライブプロ口座と同じ
・もらったお金を送金したり出金したりすることができない
上記のようにいくつかの条件があるので、すべてしっかりと把握したうえで利用したほうがいいです。
そうでなければ、後から思わぬ損をすることもあるかもしれません。
Tickmillのライセンスと信頼性
Tickmillは、会社としての評価は国内外問わず多くの投資家に高評価を受けています。見やすいように表にまとめます。
会社名 | ライセンス | 日本での口座開設 |
TickmillUK Limited | FCA(英国金融行動監視機構) | 〇 |
Trop-X Limited | セーシェルFSA | 〇 |
Tickmill Europe Ltd | キプロス証券取引委員会 | × |
日本人向けであるセーシェルのライセンスは、比較的に審査基準が低く取得するのがかんたんなライセンスです。
ですが、母体となる会社が取得しているFCAライセンスは、審査基準がとても厳しく、取得できただけでも会社としての信頼性がはねあがるライセンスなので、そのライセンスを取得しているだけでも十分信頼できるといえます。
Tickmillが選ばれる理由
世界的に知名度が高く評価も高いTickmillですが、世界の投資家に選ばれる理由にはどんなものがあるのでしょうか?
・ライセンスと信頼性の高さ
・スプレッドの狭さ
・約定の速さと安定性
多くの投資家が求めている条件を、すべて高いクオリティで提供しているTickmillは、海外のFX会社の中でも指折りの優良会社です。
まとめ
以上のように、Tickmillを利用するうえでおさえておきたいポイントをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
スプレッド幅の狭さや約定スピードに関しては、実際のトレードにおいても非常に重要なポイントになります。
なによりも、大きなお金が一瞬にして動く世界なので、会社としての信頼はとても大事なポイントになります。
Tickmillは、会社としての信頼性がとても高いものであり、しっかりと世界中の投資家にその点をアピールしています。
ただデメリットも多い海外FX業者なので、口座開設するかどうかは十分検討したうえで自己判断で行いましょう。当サイトでは自信を持ってオススメできません。
さいごに
このサイトでは全22社の海外FX業者を、ランキング形式で紹介しています。
国内FXしかやったことが無い、海外FXに興味はあるけどちょっと怖い、海外FXを既にやっているけど自分に合った業者が見つかっていない。
そんな方々にはぜひランキングページを見てほしいです。
正直に言うと海外FXは国内FXより安全です。日本語に対応している業者も沢山あります。
口座開設するだけで大きなボーナスを貰えたり、取引するために資金を入金するだけでボーナスを貰える業者も沢山あります。
国内FXだけでトレードをやっていては、はっきり言って損します。
ランキングページでは初心者でも分かりやすいように基本知識からまとめています。
自分に合う海外FX業者を見つけて、大きく稼ぎましょう!!
全22社海外FX業者ランキング


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 56点/60点
メリット-
- 口座開設ボーナスや100%入金ボーナスが充実
- 0.78秒以内に99.79%の約定率
- 日本語によるサポートが充実
- リクオートや約定拒否がない
- レバレッジは最高水準の1,000倍
常時開催の破格ボーナスで有名な海外FX業者
現在の口座開設数は33万を突破、最大1,000倍のレバレッジを武器に利用者を増やしています。
GEMFORXの最大の特徴は、ボーナスキャンペーンの充実度と150以上のEAツールを無料でダウンロードできる点でしょう。口座開設ボーナスや入金ボーナスは内容を変更しながらほぼ常時開催されており、他社比較してもボーナス金額は群を抜いています。また口座開設した人なら自動売買ツールやミラートレードを無料で利用できるのも魅力です。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4 | メール、ライブチャット | ニュージーランド証券投資委員会金融ライセンス |
- ボーナスで2万円もゲットできた。一切入金しなくてもトレードできるのはありがたい
- レバレッジ1,000倍を試してみたかったので口座開設してみた。口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰えるのでGEMFOREXがどんなものか試してみるのに便利
- ミラートレードが無料でできるのはお得に感じる
- EAツールありすぎてどれ使ったらいいかよくわからないけど得した気分
- DD方式が確定なので裏で操作されているか不安
- 去年(2019年)金融ライセンスやっと取得したようだけど、FSPのライセンスって大丈夫?
- 通貨ペアは他の業者に比べると34種類と少なめ。マイナー通貨で冒険しなければ大した問題ではないとは思う
- 90日以上トレードしていないと口座維持手数料(1,500円)がかかるから注意!


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 54点/60点
メリット-
- 最大レバレッジは888倍
- 100%入金ボーナスやポイント特典がいっぱい
- 平均約定率は業界最高レベルの99.98%
- 日本語サポートが充実
信頼抜群な安定感と豊富なボーナスが魅力
おすすめランキングでも必ず上位に選出されており、海外FXを始めるにあたって知らない人はいないほど圧倒的な知名度があります。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有していると言われています。
XMはアジア向けに「XMTrading」というサービスを提供しており、日本在住者が利用できるのはこのXMTradingとなります。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
888倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | メール、ライブチャット | セーシェル金融庁ライセンス |
- レバレッジ888倍は高すぎず低すぎずとても使いやすい
- 知名度が高いだけでなく、ボーナスが充実していることや他のFX業者と比べてみても使い勝手が良く、ビギナーから上級者までどんな人にもおすすめ
- 日本語サポートがしっかりしているので、まったく不安はない
- どこの海外FX業者を選んでいいかよくわからなかったらとりあえずXMにしておけば問題ない
- スプレッドが全般的に広めなので、スキャルピングトレードしようとする人には向いていない
- Zero口座はレバレッジも500倍だし、ボーナスもないので開設するメリットがあまりない
- 出金する際にはかなり時間がかかるし手数料もかかる点がマイナスポイント
- 取引通貨ペアによってはスリッページが大きいものもあるので注意


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 52点/60点
メリット-
- 100%入金ボーナス
- 最大100%のペンディングボーナス
- 年利3%の利息キャンペーンあり
- 独自の取引ツールFXnet
- 通貨ペアが豊富(82種類)
- 日本語対応がしっかりしている
- 信託保全あり
安心と信頼で人気を誇る、海外FXの歴史を物語る老舗FX業者。
最大レバレッジは400倍とあまり高くありませんが、出金拒否といったトラブルはなく、信頼性高いFX業者だと言えるでしょう。
またiFOREXはロスカット水準が0%なため、口座残高ぎりぎりまでポジションを保有できます。海外FXでは通常20~30%のロスカット水準となっているため、iFOREXの0%は他にあまり類を見ません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 不可 | あり | 不可 | 0% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | FXnet(独自ツール) | メール、電話、Fax | 英領バージン諸島金融サービス委員会 |
- やっぱり20年以上の実績は偉大。すべてにおいて安定した稼働を実現
- ロスカット水準0%だからハイレバトレードを思う存分楽しめそう
- 通貨ペア82種類もあるので、メジャー通貨以外のマイナー通貨でトレードしたい人にはおすすめ
- サーバーインフラが不安定なのか、よくサーバーが落ちる
- FXnetなる独自プラットフォームもいいけど、MT4使えないのは残念
- スキャルピング不可&EA使用できないので上級者には物足りない業者


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 50点/60点
メリット-
- 100%入金ボーナスや各種キャンペーンが魅力
- 初回入金1ドルから(セント口座のみ)
- 信託保全がされている
- 取引量に応じたキャッシュバック
- 最大レバレッジは3,000倍
スポーツカーが当たるといった豪華なキャンペーンも魅力
口座開設ボーナスや100%入金ボーナス、さらにはスポーツカーがもらえるトレードコンテストなどお得なキャンペーンも見逃せません。
そんなFBSを有名にしたのはレバレッジ3,000倍と業界No.1のレバレッジの高さでしょう。マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍のトレードが行えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
3,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4/MT5 | LINE、メッセンジャー、電話、ライブチャット | キプロス証券取引委員会、ベリーズ国際金融サービス委員会 |
- レバレッジ3,000倍はやはりすごい。どんなものか試してみたくなる魅力を感じる
- 自動売買(EA)用にVPSサーバが無料で使えるのはかなりお得
- 取引のたびにキャッシュバックされるのってポイント還元みたいで得した気分になる
- ボーナスはとっても魅力なのに出金時の条件が異様に厳しすぎて面倒くさい
- 公式ホームページが翻訳ソフトで訳しただけのような意味不明な日本語で、サポート部分はかなり不安
- 約定が滑りまくるのでスキャルピングには不向きな業者だと思う


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 48点/60点
メリット-
- 日本語対応が充実
- ボーナスが魅力(最大200%の入金ボーナスも)
- 最大レバレッジは1,000倍
口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実
そんなis6comの魅力は海外FXの中でも最高水準のレバレッジ1,000倍。
これによりボーナスとハイレバレッジを利用してFXトレードを充分楽しむことが出来ます。また、海外FXでは一般的な追証なしゼロカットシステムが取り入れられているのでハイレバレッジな取引でも安心です。
しかしながら金融ライセンスが未取得ということもあり、is6comを利用する際の資金管理には自己責任が付きまといます。その点に不安がある人は利用しないほうがよいかもしれません。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
1,000倍 | 可能 | あり | 可能 | 50% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
DD方式 | MT4 | メール、LINE、フォーム | 未登録 |
- 問い合わせに対する回答の素早さは群を抜いている
- 入出金対応は他と比べても早いと感じるので急ぎの際には便利
- 小額投資でも1,000倍のレバレッジがかけられるis6comならFX最大の魅力を実感できる
- 口座開設したときちょうど入金ボーナスが200%だったのでラッキー
- 取引通貨ペアが33種類。他の海外FX業者と比べて半分ぐらいとかなり少ない
- 金融ライセンス未取得というのは正直不安に思う
- 感覚的にNDD方式でなくDD方式だと思う。気になる人は別の業者のほうがいいと思う
- ロスカット水準50%と高めなので、思い切ったハイレバレッジがかけられない


- 信頼度
- 通貨ペア
- レバレッジ
- 日本語サポート
- 入出金対応
- プロモーション力
- 総合点
- 46点/60点
メリット-
- ハイレバスキャルピングトレードができる
- オーストラリア大手FX業者のホワイトラベルにて信頼性が高い
- 豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドは他と比べても狭い
オーストラリア生まれの中堅海外FXブローカー
広告を出さず、あまりキャンペーンも派手に行っていないこともあって、日本国内ではあまり知られてはいませんが、約定力や低スプレッドを武器に展開、堅実な運営を行っている業者の一つです。
そのため一部のコアなユーザーには人気で、海外FX初心者にはあまりおすすめできませんが、中・上級トレーダーの中でも特に短期トレードを目指すスキャルピングトレーダーには向いていると言えます。
最大レバレッジ | スキャルピング | ゼロカットシステム | 自動売買EA | ロスカット |
---|---|---|---|---|
400倍 | 可能 | あり | 可能 | 20% |
取引方式 | 取引ツール | 日本語サポート | ライセンス | |
NDD方式 | MT4 | メール、電話、チャット、LINE | セントビンセントグレナディーン |
- データセンターが東京にあるって聞いたのでスピードについては非常に期待できる
- 豪ドル関連の通貨ペアを使う時にはMYFXMarketsは最高
- 公式ホームページを見るとよさそうなんだけれど、日本でやっている人が少なく情報が少ない
- プラットフォームでMT4以外が使えないのは少々残念