
FBSは海外FX業者の特徴である高いレバレッジや豪華なボーナスが人気となっているFX業者です。
しかし、FBSをこれから利用しようと考えている方は、「本当に出金できるのか」と不安に感じている方もいるでしょう。
海外FX業者の中には出金ができないというトラブルを抱えているFX業者もあるため、どれだけ条件がよくても出金できないというリスクを考える方は多くいるようです。
そこで今回は、実際にFBSを使っている方の口コミから、本当にFBSは安心して出金することができるFX業者なのかをチェックしていきましょう。
目次
FBSの出金に関する口コミ
ではここからは、FBSの出金に関する口コミについて見ていきましょう。
FBSを実際に利用している方の中には、よい口コミを上げている方もいますが、ネガティブな意見を発している方もいます。
どちらもチェックして、安心して利用することができるかチェックしておくことをおすすめします。
FBSの出金に関するよい口コミ
ではここからは、まずはFBSの出金に関するよい口コミについてご紹介していきます。
出金拒否はないという声が多くある
FBSを実際に利用している方の声を見てみると、出金拒否はないという意見が多数ありました。
決済ができないというケースでも、しっかりとサポートしてくれるため、安心して利用できると感じている方も多くいるようです。
このことから、心配せずにFBSを使ってもいいと言えるでしょう。
FBSはトレーダーに損失を与えるような、意図的な出金拒否をしません。規約違反以外は、決済トラブルをサポートしてくれます。三井住友VISAカードの返金が利用明細に反映されない時も、先取りしてARN番号(取引履歴の追跡用)を教えてくれました。こういった不安への配慮は、海外FXでありがたいです。
— ソト@FX (@soto_fx) August 6, 2020
ついにFBSが円口座を開設^_^
レバレッジ3,000倍
口座凍結や出金拒否のような噂が皆無の優良業者^_^
ビットウォレットでさくさく入出金出来て安心です^_^ https://t.co/AO94Oa5xI5— たつ兄やん(EA開発者) (@TatsukhgX) October 3, 2019
FBSの出金に関する悪い口コミ
ではここからは、FBSの出金に関する悪い口コミについて見ていきましょう。
出金拒否をされたという声もある
FBSを利用している方の中には、出金拒否をされたことがあるという声もありました。
何かしらの問題があった場合には、出金拒否という対応をされてしまう可能性もあるようです。
Premiere解約して、FBSから全額出金しようとしたら、出金拒否された!!今まで何度か同じメールアドレスで出金してたのに、アドレスがあなたの名前であるかどうかを確認するか、FBSカスタマーサポートに連絡してくださいとな?!全額だから??
— りった★FX自動売買 (@rittaFXauto) September 28, 2021
問題が解決したら返金される
FBSでは、何かしらの問題があった場合には出金拒否という対応を行うことがあるようです。
しかし、問題が解決したらきちんと資産は返金されることもあるようです。
ユーザーが原因で出金拒否にあってしまうことはあるようなので、注意して取引を行う必要があると言えるでしょう。
問い合わせて解決。
利益分を始めて出金するときに、スクショが必要になるらしい。— りった★FX自動売買 (@rittaFXauto) September 28, 2021
一回預けたお金は何度か出金拒否を受けた後、戻していただけました。ありがとう御座います。
質問ですが、MT5 をダウロしてもデモ版が起動するのみです。どのようにすれば写真50USD をMT5 の実弾として使えるのでしょうか。#FBS pic.twitter.com/pCt7LPccbo
— Kazuyuki Watanabe (Keeps Zero Followers) (@WatKaz777) September 23, 2021
出金拒否をされてしまうケース
FBSでは、何かしらの問題があった場合には出金拒否という措置がとられることもあるようです。
では、どのような場合にスムーズに出金できないというケースが起こるのでしょうか?
その理由について具体的にみていきましょう。
規約違反をしている場合
FBSで出金拒否をされる1番の原因は、規約違反です。
FBSは取引をする上でいくつかのことを禁止しており、そのような取引を行ってしまった場合には悪質だとみなされて出金拒否という措置がとられる場合もあります。
自分に悪意がなくてもこのような対処をされてしまう可能性があるので、注意しておきましょう。
ではここからは、規約違反しやすい内容について具体的にご紹介していきます。
ぜひ参考にして、取引を進めるようにしましょう。
極端なスキャルピング
スキャルピングとは、短時間で決済を行う取引方法です。
FBSはスキャルピングの取引に関しては許可していますが、あまりにも極端な取引に関しては利用規約で禁止しています。
その理由は、FBSの3000倍というレバレッジが要因だと言われています。
このように高いレバレッジを使ってスキャルピングの取引を行えば、大きな利益を出しやすくなりますが、その分FBS側が損失を被る可能性も十分にあります。
そのことを懸念して、極度なスキャルピング取引は禁止しているのです。
ただ、FBSの利用規約にもどの程度の取引がダメなのかという明確な定めはないので、スキャルピングの取引を行う際には注意しておいた方がよいでしょう。
ゼロカットシステムの悪用
FBSでは、ゼロカットシステムが採用されています。
ゼロカットシステムとは、ロスカットになってしまった場合に口座残高のマイナス分をFX業者が補填してくれるというものです。
このようなシステムがあるため、FBSで取引を行っていても口座残高以上の損失を被る心配はありません。
しかし、このゼロカットシステムを悪用した取引は利用規約で禁止されています。
特にFBSの場合は高いレバレッジを活用することができるため、ゼロカットシステムを前提としたローリスクハイリターンとなっている取引を行うこともできます。
ただ、このような取引はFX業者に対して悪意を持って損失を被らせているととられてしまうため、出金拒否になってしまう可能性が十分にあると言われています。
ゼロカットシステムは万が一の時の救済措置として考えておき、ロスカットを前提とした取引は行わないようにしましょう。
複数口座での両建て取引
FBSでは、同一の口座内での両建て取引はできるFX業者となっています。
しかし、複数の口座での両建て取引は利用規約違反となります。
自分が持っている他の口座との両建てや、他の方との両建て取引、他社の口座を活用した両建て取引等はすべて禁止されているため、やらないように注意しておきましょう。
口座凍結されている場合
FBSは十分に条件の揃った海外FX業者となっていますが、他社に比べて口座凍結される条件が厳しくなっていると言われています。
FBSでは、口座開設後に取引をしていたとしても、最後の取引を行ってから90日以上たってしまうと、口座が凍結されてしまうのです。
口座が凍結してしまうと、資金を引き出すことができないので、出金拒否をされたと感じてしまう方もいるようです。
しかし、口座を復活させれば資金を出金させることができるため、口座復活の手続きを行うようにしましょう。
ボーナス関連
FBSでは、さまざまなボーナスが用意されています。
しかし、ボーナスを受け取るためには条件が設定されているケースもあります。
特に話題となっていたのは、「100ドルボーナス」です。
100ドルボーナスとは、口座開設時に100ドルのボーナスが付与されるというものです。
しかし、このボーナスを使って出した利益を出金する際には、条件が設定されています。
・5ロット以上の取引が必要
・有効期間は最大50日間
・出金できる利益は最大100ドル
ボーナスを利用して取引を行う場合には、条件面もしっかりと確認してから取引を始めるようにしましょう。
出金拒否だと勘違いしやすい状況

しかし、ユーザーが出金拒否だと勘違いしてしまうケースも多くあるようです。
具体的にご紹介していきます。
入金方法と出金方法の違い
これはマネーロンダリングを防ぐために設定されていると言われています。
クレジットカードで入金した金額と同等の金額は、クレジットカードで出金する必要があります。
しかし、入金した金額以上の利益が出た場合に、すべてを銀行振込で出金しようとしてしまうことがあるようです。
クレジットカードの着金時間

特にクレジットカードの場合、クレジット会社によって着金までのスピードが異なります。
クレジットカードを利用する際には、事前にクレジット会社に時間を確認しておいた方がよいでしょう。
出金方法 | 手続き時間 | 着金までの時間 |
クレジットカード | 24時間以内 | クレジット会社によって異なる |
Bitwallet | 24時間以内 | 即時 |
PerfectMoney | 24時間以内 | 15~20分 |
銀行振込 | 24時間以内 | 15~20分 |
出金拒否されたと思った時の対処方法

規約をチェックする
そのため、FBSの規約をチェックして、自分が規約違反をしていないか確認しておいた方がよいでしょう。
FBSのサポートに確認する
本当に何も問題がなければ、サポートと話をして出金されるケースも多くあるようです。
その他の機関に連絡する
特には利用しているクレジットカードやBitwalletが出金拒否を行っているというケースもあります。
まとめ

しかし、ユーザーが悪質な取引を行ってしまった場合には、出金拒否という措置を行うこともあるようです。
高いレバレッジや豪華なボーナスも用意されているため、より利益の出しやすい場所だと考えることができます。
安心して使えるFX業者を探している方は、この機会にFBSを使ってみてはいかがでしょうか?