
FXトレードは、ハイリターン・ハイリスクな投資というイメージが強いと思います。
一握りの人しか稼げないというイメージもありますが、実際にはコツを抑えて着実に取り組むことで、しっかり稼げる可能性もあるのです。
今回は、FXで稼ぐためのコツや注意したいポイントをご紹介していきます。
反対に稼げない場合にはどのような理由があるのかも見ていくので、自分のトレードを見直すきっかけにしてみてください。
目次
FXで稼げない理由
FXは、全てのトレードで勝つ必要はなく、勝率60%ほどで十分稼げるようになると言われています。
意外にもハードルが低いように感じますが、途中で撤退を余儀なくされるトレーダーが多いのも事実です。
FXで稼げない人にどのような特徴があるのか、その理由を見ていきましょう。
簡単に稼げると勘違いしている
FXは、買って売る、売って買うというシンプルな仕組みで利益が出る投資です。
そのため、何となくFXを理解している人だと、簡単に稼げると勘違いしてしまうことがあるようです。
FXはセンスが重要、一か八かのギャンブルだなどと勘違いトレードをすると、一攫千金目指したハイレバレッジトレードで大損失を出したりすることが往々にしてあります。
リスクヘッジができていない
FXトレードでは、確実な相場予測や絶対外さないトレードスタイルなどの正解はありません。どんなに優れたトレーダーでも負けることがありますが、稼ぐトレーダーは、トレードスキルだけでなく、リスクヘッジへの考え方がしっかりしています。
たとえば、一定のラインまで相場が下落したら損切りするなど、損失を出さないことが大切です。
リスクヘッジをせずに、ハイレバレッジトレードを続けたり、下手なテクニックを使ったりしても、大きな損失を出す可能性が高いだけです。
メンタルコントロールができていない
FXで稼げない人は、自分の感情に流される傾向があります。損失が出ている状況を受け入れず、上昇トレンドになると信じて損失を膨らませたり、負けが続いているときに一気に取り返そうと無茶なトレードをしたりすると、損失は大きくなります。
FXにおいて、メンタルコントロールは、トレードスキルや経験と並んで重要な要素です。
FXで稼ぐコツ
FXで稼ぐ人は、元からセンスがある人もいるものの、コツコツと努力をしている人。それで「億り人」になったFXトレーダーもいます。
FXで稼ぐためには、稼ぐための方法やコツを知ることが大切です。
ここからは、FXで稼ぐコツを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
FXの知識を身に付ける
FXで稼ぐためには、FXに関する知識を身に付けていく必要があります。
FXの専門用語はもちろん、取引方法やトレードスタイル、チャートの見方、エントリータイミングの見極めなど、知っておきたい知識はたくさんあります。
知識がなければ、実際のトレードで結果を出すことは難しいので、まずはFXについて博学になりましょう。
トレードを記録して研究する
FXトレードをやっていれば失敗することもあります。
稼げるトレーダーは失敗する理由を日々研究しています。失敗する理由を知ることで、トレードの癖や勝つために必要なことなどが見えてきます。
一喜一憂するのではなく、しっかりトレード記録を取り、分析をしてFXについて研究を続けましょう。
自分で取引ルールを決める
稼げるトレーダーには共通点があります。それは、自分なりの取引ルールを決めていること。
たとえば、日をまたいでポジションを持たない、ハイレバレッジトレードは控える、など。ルールを決めないと、感情に流されたトレードになったり、同じ失敗を繰り返したりする羽目になります。
安定してFXで稼ぐためには、自分に合ったルールを決めることが大切です。
メンタルコントロールに注目
FXにおいて、メンタルコントロールは重要です。
いくらトレードスキルや判断能力があったとしても、稼ぎたい気持ちが前面に出すぎて、無謀なトレードをすれば、高確率で失敗するでしょう。
損失が確定している状況でロスカット前に損切りする、トレンドが危ういときに利益を求めすぎずに決済するなど、常にリスクを頭に入れたメンタルコントロールは欠かせません。
ロスカット前に損切りをする
損失が一定のラインを下回ると、強制的にロスカットが行われて損失が確定します。
ロスカットされる前に、きっとトレンドが回復するはずと粘ったところで、かえって損失が膨らんでしまうことも。
損失を最小限にとどめるためには損切りが必要です。損失が大きくなって利益を失う前に、早め早めに手を打っていく必要があります。
ハイレバレッジをかける
FXトレードでは、レバレッジをかけることで、少ない証拠金でトレードを始められます。国内FX業者の場合、最大25倍のレバレッジをかけることができるので、100万円の取引をする場合にはわずか4万円の証拠金で取引を始められ、利益を出せる可能性もあります。
効率の良いトレードができる反面、損失が増える可能性もあるので、ハイレバレッジでトレードしすぎるのはおすすめできません。適度なレバレッジを設定し、無理のない範囲で利益を稼ぎましょう。
ボーナスやキャッシュバックを活用する
FX業者によっては、取引などに応じてボーナスやキャッシュバックをもらえることがあります。
ボーナスやキャッシュバックはトレード資金として利用できるので、元手資金使わずにトレードを始められることも。ボーナスを使ってトレードの感覚をつかんだり、取引ツールの使い心地を確かめたりするといった使い方もおすすめです。
FXで稼ぐために注意したいポイント
FXで稼ぐコツには、リスク管理を徹底することも含まれます。無理なトレードは即失敗につながるので、注意したいポイントはおさえておきましょう。
余剰資金で取引する
FXトレードは、生活資金を使ってまで行わないようにしましょう。生活資金に手を出すと、損失が出た場合に生活に支障が出てしまいます。生活資金を確保した上で、余剰資金にて取引することが大切です。
余剰資金は純粋にトレードに使えるお金ですおんで、プレッシャーを感じすぎず、平常心でトレードに臨むことができます。
勘に頼ったトレードをしない
コツをおさえてトレードを続けていくうちに、「このチャートならいけるかもしれない」といった感覚に頼ったトレードをしてしまうこともあるかもしれません。
勘に頼った理由のない取引は負けにつながります。トレードには正解がないので、上昇傾向があったとしても急に下落する可能性もあります。どんなにFXに慣れてきたとしても、しっかり相場やトレンドを見極めて、根拠を持ったトレードを行いましょう。
まとめ
FXで稼げていない時には、リスクヘッジができていない、メンタルコントロールできていないなど、何かしらの理由があります。
稼げない理由を知り、稼ぐコツを実践することで稼げる可能性は高まります。単にコツをおさえても、生活資金をトレードに使ったり、利益を求めすぎたりすれば大きな損失を出しかねません。
稼ぐコツと注意したいポイントをしっかりおさえて、稼げるFXトレーダーになりましょう!