
TITANFXはどんな海外FX業者?評判はどうなの?
TITANFXは、バヌアツ共和国の首都のポートビラを拠点としています。
2014年から豊富な金融サービスと経営コンサルティングの実績や経験を活かし、FXサービス提供をスタートしました。
TITANFXは日本人ユーザーが多くいたPepperStoneという会社の役員陣で運営されています。
PepperStoneは海外FX業者で2014年10月に日本人向けのサービス提供を終了しました。
PepperStoneは2013年にはASICを、2015年にはFCAのライセンスを取得し、2018年にはベストFXECNブローカーを受賞したほどのFX業界の中でも信頼度がかなり高い業者です。
その経験値やスキルが高く、PepperStoneのノウハウを全投入した業者がTITANFXですから、FX業者としての歴史は短いですが、安心して取引ができますね!
それでは、TITANFXにはFX取引を行う上でどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
TITANFXを使うメリットとは?
すぐに口座開設ができる
TITANFXは最短3分で本人確認なしで新規口座開設ができます。
面倒な手続きがなしで口座開設をできることは大変メリットですね!
すぐに取引をスタートしたい人には、TITANFXは大変おすすめです。
透明性の高いNDD方式採用
TITANFXは取引の透明性が高いNDD方式を採用しています。
NDD方式を採用している業者は、DD方式のように仲介業者を挟まず、顧客が直接市場と取引します。
海外FX業者にありがちなストップ狩りやノミ行為などのトラブルを心配する必要がありません。
トレーダーの注文を業者に仲介されるDD方式は、業者による決済操作や約定拒否などが起こりやすいと言われています。
市場との直接取引なので、安心安全で透明度が高い取引をすることが可能です。
追証なしのゼロカットシステムがある
TITANFXはゼロカットシステムを採用しています。
為替の急変動などによってロスカットが発動せずに大きなマイナスを被ってしまったとしても、マイナス分を補償してくれるため、追証(借金)が発生しません。
万が一の際は口座に入金されている証拠金が全部なくなるだけです。
日本国内のFXにはゼロカットシステムを金融庁が禁止しているので、万が一口座残高がマイナスになった時には借金を背負い、追証請求を一括請求されます。
支払えない場合は、借金としてカードローンのように追いかけてくるのです。
それを考えると、追証なしのゼロカットシステムを採用しているTITANFXはかなり安心ですね!
口座タイプが2種類から選べる
TITANFXはスタンダード口座、ブレード口座の2種類の口座を選んで開設することができます。
どちらもスプレッドが他社と比較すると、かなり狭いです。
スタンダード口座は特にスプレッドが狭くて評判です。
幅広いレバレッジの倍率設定がある
TITANFXは1倍~500倍までの幅広い倍率のレバレッジが選択可能です。
初心者からプロのトレーダーまで自分に合ったレバレッジの倍率設定をし、取引することができます。
どのトレーダーにも対応してくれるレバレッジ選択があるのは大変魅力ですよね!
これだけレバレッジの設定幅が広ければ、少額の自己資金しかない人も、多額の投資がでできる人も対応可能です。
徐々にレバレッジを上げていくのもよし、リスクがほとんどない低レバレッジで取引するもよし、ハイレバレッジに挑戦するのもよし。
自身の好みでレバレッジが変更できるので、自由度の高い取引が可能です。人気があるわけですね。
約定スピードが非常に早い
TITANFXのブレード口座を開設すれば、ECNテクノロジーを使用したスピード感溢れる決済が可能になります。
他社より約定スピードがかなり速いのが、TITANFXの最大の強みと言われる点です。
約定スピードはサーバーが置かれている場所が、インターバンク市場に近ければ近いほど、スピードが速くなる仕組みです。
TITANFXのサーバーは世界の金融の中心地と言われているウォール街に設置しています。
大災害が起きた場合でも、絶対に壊れないと噂のEquinix NY4というフィナンシャルデータセンターと提携しているので、万が一の時にも取引の安全確保ができます。
利益確定や損切りしたい時には、すぐに決済してくれるので、スリッページが少なくて済みます。
スリッページとは、注文と決済された価格差のことを指します。
また、約定拒否もないので安心です。
TITANFXでは光ファイバーの高速回線を利用し、世界の主要銀行と直接つながっているので、約定スピードがかなり速く、顧客の思い通りの取引を実現してくれます。
約定スピードが遅かったり、約定拒否などが起こる業者の場合、多くの利益を上げられる機会が訪れても、せっかくのチャンスを無駄にしてしまうことも考えられます。
自分の思ったタイミングで取引できるのが、TITANFXです。
強制ロスカットは一般的な水準の証拠金維持率の20%採用
TITANFXでは、強制ロスカット水準が証拠金維持率の20%に設定されています。
これは海外FXの一般的な水準と同等になります。
強制ロスカットは為替の急変動などがあり、市場価格が急暴落した際にもすぐに察知して取引をストップしてくれるので、マイナスを被るリスクを減らしてくれるシステムになります。
強制ロスカットの水準の数字が低ければ低いほど、長くポジションを維持することができるメリットとなるのです。
ハイレバレッジで取引しても、ギリギリの線で戦えるということでもあります。
スプレッドがかなり狭い
TITANFXは狭いスプレッドで取引することができます。
ただし、取引する時間帯によって変動します。
午後9時頃が最もスプレッドが狭い時間帯になるので、この時間帯に取引するのは大変有効的だと言えます。
TITANFXはスプレッドが狭く、約定スピードが速いので、スキャルピングやデイトレードをしたい短期取引希望のトレーダーには最適なサービスです。
種類が豊富な商材がたくさんある
TITANFXはFX取引の通貨ペアだけでもメイン通貨、マイナー通貨を含めて約70種類以上あります。
原油や天然ガスのようなエネルギー系、金、銀、プラチナなどの貴金属系、CFD取引などの商材も多数取り揃っています。
取引する通貨や商材によっても変わってきますが、日本国内のFXのスプレッドと大差ありません。
色々な通貨ペアや商材が豊富であることは、トレーダーも色々な経験が積めますし、リスクを分散して投資することもできるので、大変魅力です。
安心な日本語サポート
TITANFXは質問や困ったことがある時でも、日本語サポートが充実しているので安心です。
ホームページ上で日本語切替のボタンを押せば、Q&Aなどのよくある質問も日本語で表示されます。
日本語のサポートは平日の月曜日~金曜日まで24時間対応してくれます。
電話、メール、ライブチャットの3つの方法があります。
時と場合に応じてツールを使い分け、相談してみてくださいね!
プロ顔負けの自動売買ツール(EA)を搭載
TITANFXは「ZuluTrade」という自動売買ツールを採用しており、FXトレードで勝っている人と同様の方法を使って、自動取引をしてくれます。
ZuluTradeの中にはZuluランキングやZuluガード、口座シミュレーターといったサービスがあります。
Zuluランキングは取引結果、FX取引に関するリスク、証拠金の最低金額が分かります。
Zuluガードは自動売買を開始してから設定した金額になるまで、取引を監視し続けてくれるサービスです。
設定金額に達すると、メッセージが送られてくるなどのアラーム機能も搭載しているので、放置しておいても安心しながら取引を行えます。
口座シミュレーターはZuluTradeで選択したストラテジーの利益をシミュレーションしてくれて、今後どのぐらいまで勝っていけるかの予想を行う機能です。
初心者でも有名トレーダーの実際に使った方法を使って取引できるのは魅力ですね!
エントリーのタイミングや相場感などを実感することができ、今後FX取引を行う上での勉強にもなりますよ!
分別管理で万が一の際も安心
TITANFXはFX取引において顧客から回収したお金と、FX業者を運営していく上で必要な企業運営資金を分ける分別管理をしています。
顧客の資金はナショナルオーストラリア銀行が分別管理しているので、万が一の時も自分の資金がなくなってしまうことがありません。
ナショナルオーストラリア銀行は、150年の歴史があり、オーストラリアの大手銀行と同じぐらいのランク規模なので信頼性はかなり高いです。
万が一大きな景気や為替変動の影響を受け、TITANFXが倒産の危機に直面した時も、入金した金額の全額保証がされます。
海外FX業者では、分別管理しているのかどうかを曖昧にしている業者も多数あり、分別管理がされていないと万が一の時にFXに関する全ての資金を失うことになってしまいます。
そういった意味でも、分別管理がなされていることは非常に重要なことなのです。
リクイディティブプロバイダーが公開されている
TITANFXは、多くのリクイディティブプロバイダー(LP)と提携しています。
そのおかげで有利なレートや流動性の確保ができています。
リクイディティプロバイダーとは、「LP」とも略され、マーケットにおいて、流動性を供給する業者をいいます。
公開していない業者が多い中で、LPを公開しているということは、取引環境にかなりの自信があるという表明でもありますので、信用がおけるFX業者だということが分かります。
他社からの資金移動ができる
TITANFXはブローカー間資金移動が可能です。
他社から手数料無料で、他社の口座にあった資金をTITANFXの口座に移すことができるのです。
ただし、資金移動ができる業者はAxiory、FXPro、MYFMarket、FXDD、FXCM、Alpariの6社に限られます。
約1日~3日あれば、資金移動を行ってくれるので、すぐにTITANFXで取引が可能になります。
上記の6社から乗り換えを考えている人には、手数料なしで資金移動できるので、大きなメリットと言えますね!
TITANFXを使う上でのデメリットとは?
事業者としては歴史が短い
TITANFXは2014年にFXサービスを開始し、まだ6年しか経っていません。
海外FX業者で老舗の業者もあることを考えれば、かなり短く感じるかもしれません。
金融ライセンスが有名ではない
TITANFXはVFSC(バツアヌ共和国金融庁)のライセンスを取得しています。
有名な海外FX業者としてはFXPRIMUSぐらいが保有しているぐらいで、あまり知られているライセンスではありません。
多数の海外FXの業者が取得しているキプロス証券委員会(CySEC)と同等の審査基準だと言われていますので、安全性や信頼性については問題ないと思います。
しかし、あまり聞きなれないライセンスを持っている業者なので、気にする人には気になるかもしれませんね。
ボーナスがない
TITANFXは他の海外FX業者が行っているような目立ったボーナスがありません。
入金ボーナスや口座開設ボーナスがあると、初心者としてはお試しの取引ができたりするので、ボーナスが欲しい人は他の業者を探した方がいいかもしれません。
ただ、TITANFXのように豪華なボーナスや特定のキャンペーンをやっていない業者は、スプレッドが狭い、取引手数料が安いなど、FX取引自体にメリットがある場合が多いです。
ボーナスやキャンペーンを実施しないことで、費用を圧縮でき、取引自体のコストを下げられるためです。
取引自体を重視する人にはTITANFXはかなり優良な業者と言えるでしょう。
日本の金融庁からの警告の前歴あり
日本国内の金融庁の審査を通過するためには、どの海外FX業者もかなりハードルが高いのではないでしょうか。
例えば、日本国内では最大レバレッジが25倍までに設定されています。
海外FXでは3000倍~5000倍までかなり幅広いレバレッジ設定がされています。
また、追証なしのゼロカットシステムの採用を許してはいません。
この倍率の大きな差を見ても分かるように、日本の金融庁は顧客重視というよりはFX業者主体の規則やルールを敷き、倒産することがないように厳しく取り締まっています。
ですから、海外FX業者においても日本国内の法律やルールに乗っ取って運営していない業者に関しては、信頼性や安全性に関わらず警告を出すことがあるのです。
結論として日本の金融庁から警告を受けたことのある海外FX業者は沢山ありますが、経営が苦しいとか倒産しそうといった理由で警告を出しているわけではありません。
要はこういった警告は無視して問題ないということです。
まとめ
TITANFXは海外の業者で歴は浅いかもしれませんが、PepperStone社の役員が新しく作ったFX業者なので、安心して取引ができます。
サービス内容も、海外FXサービスの標準装備はもちろんのこと、ボーナスをなしにして、スプレッドを狭くすることでデイトレードやスキャルピングなどの短期トレーダーには持って来いのサービスを提供している業者です。
デメリットはほとんどなく、メリットが盛りだくさんですね!
幅広いレバレッジと通貨ペアや原油や金などの商材をうまく使って、分散取引で利益を出してみてください!
初心者でも勝ち組トレーダーの情報を分析して、同じ取引を実現させてくれる自動売買ツールのZuluTradeを使えば、あなたも勝ち組トレーダーの仲間入りができるかも!?