
2013年に設立されて以降、多くの方に愛されているBigBoss。
日本人トレーダーへのサービス提供にも力を入れており、知名度もある程度ある海外FX業者と言えるでしょう。
しかし、まだ利用したことがないという方も多くいるのではないでしょうか?
そこで今回は、気になるBigBossを実際に利用している方が見るメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう。
BigBossを利用するメリットと理由
日本人トレーダーの中でもBigBossを長年愛用しているという方は多いのではないでしょうか?
そのような方はどうしてBigBossを利用しているのでしょうか?
実際にBigBossを愛用しているトレーダーが利用するメリットと理由について見ていきましょう。
メリット1:豪華すぎるボーナスで効率よく取引ができる
BigBossの1番のメリットと言えば、豪華すぎるボーナスキャンペーンを思い浮かべる方は多いでしょう。
BigBossは普段から豪華なボーナスが準備されており、お得に取引できる環境が整えられていますが、期間限定でキャンペーンが実施されることも多く、より効率よく取引ができる点が魅力的だと言われています。
そこでここからは、常時実施されているボーナスと現在キャンペーンで行われているボーナスについてご紹介していきます。
BigBoss Trading Bonus
BigBoss Trading Bonusは、BigBossが常時行っているボーナスキャンペーンです。
口座開設を行っているユーザ―が取引を行った量に応じて付与されるものなので、より多くの取引を行えば行うほど、お得に利用することができるようになっています。
このボーナスはメジャー通貨もマイナー通貨にも対応しており、1ロットごとの取引で4ドル(約400円)相当の取引ボーナスが発生しています。
算出は1週間ごとに行われており、1週間で行った取引量に応じて毎週月曜日に付与されています。
また、このボーナスの魅力的な点は暗号資産CFDにも対応しているという点です。
暗号資産の場合は、10万ドルの取引ごとに5ドル(約500円)相当のボーナスが付与されます。
暗号資産の場合は日曜日の時点で1週間の取引額を集計し、日曜日時点での価格を元に月曜日にボーナスが付与されます。
対象口座はスタンダード口座、MASSスタンダード口座、プロスプレッド口座となっています。
FOCREX口座は対象外となっていますが、ほとんどの口座で利用できるため、BigBoss利用者の多くがBigBoss Trading Bonusの恩恵を受けることができると言えるでしょう。
このボーナスはクレジットとしての付与になるので出金することはできません。
ただ、口座の残高がマイナスになった時や保有している口座のポジションに含み益がなくなった時にはボーナス分のクレジットと相殺することができるので、ロスカットになる可能性を下げることができるでしょう。
BigBoss Trading Bonusでもらったクレジットは、出金を行った際や口座からの資金移動を行った時に取り消しとなってしまうため、資金を移動するタイミングはしっかりと考えた方がよいでしょう。
入金ボーナスキャンペーン
BigBossは定期的に入金ボーナスキャンペーンを行っています。
その中でも、現在行われている入金ボーナスキャンペーンは史上最大級の還元率だと言われています。
このボーナスキャンペーンは2021年11月15日から12月31日までの1か月強の期間で行われています。
これまでには考えられないほどの総額2000万ドル(約20億円)の還元が行われるので、多くの投資家が注目を集めています。
このボーナスでは、自分の入金額に応じてボーナス付与レートが決められており、より多くの額を入金した方が割合が大きくなるため、魅力的だと言えるでしょう。
また、暗号資産での入金の場合、ボーナス付与レートが10%アップすると言われているので、お得に利用することができます。
このボーナスも他のボーナスキャンペーンと同様、クレジットとしての付与になるのでダウンロードすることはできませんが、取引に利用することができるため、より効率のよい取引を始めることができるでしょう。
【年末限定】史上最大$8⃣0⃣0⃣0⃣分ボーナスがもらえる‼️
入金額が大きければ大きいほどさらにお得に...!?#BigBoss 入金キャンペーンを活用すれば、余裕を持ったトレードがお楽しみいただけます詳しくは👇https://t.co/scUT2zMzok#fx #FX初心者 #ボーナス pic.twitter.com/SyuKq9NXfJ
— Bobby@BigBossFX【公式】 (@bigboss_agent) November 26, 2021
メリット2:最大999倍という圧倒的なレバレッジ
海外FX業者を使うのであれば、圧倒的に高いレバレッジを使いたいと考えるユーザーは多いでしょう。
BigBossはそう考える投資家にも最適な海外FX業者で、999倍という圧倒的なレバレッジを使うことができるので、他の取引所に比べても高水準なレベルとなっているといえます。
元々は555倍というレバレッジ設定になっていましたが、BigBossを利用するユーザーの要望により引き上げられました。
最大レバレッジが高いことによって、少額しか準備できないという場合でも大きなリターンを狙った取引を行うことができるので、より効率的に取引を行いたいという方には最適でしょう。
口座通貨タイプ | 口座残高 | レバレッジ |
USD | $0~$19999 | 999倍 |
$20000~$49999 | 555倍 | |
$50000~$99999 | 200倍 | |
$100000~ | 100倍 | |
JPY | 0~199万円 | 999倍 |
200~499万円 | 555倍 | |
500~999万円 | 200倍 | |
1000万円~ | 100倍 |
口座残高が多くなればなるほど、レバレッジに制限がかかってしまうので、その点には注意しておきましょう。
メリット3:ゼロカットシステムがあるから安心
BigBossはその他の海外FX業者と同様、ゼロカットシステムを採用しています。
このゼロカットシステムがあることによって、万が一相場が予想と逆に動いてロスカットに遭ってしまった時でも追証にあうことはなく、安心して取引を行うことができるでしょう。
BigBossではロスカット水準も20%と低くなっているため、ギリギリまで積極的な取引を行うことができますし、最悪の事態も避けることができるので、投資家にも安心の環境だと言えます。
国内FX業者の場合は追証があるため、一気に損失を抱えてしまう可能性もありますが、BigBossの場合は証拠金以上の損失を被ることがない点は魅力でしょう。
メリット4:簡単に口座開設が可能
BigBossは口座開設の方法が2種類用意されています。
1つは情報量が少なく、簡単に口座開設を行うことができる「クイック口座開設」と、すべての情報を一度で入力する「通常口座開設」の2種類があります。
初めて海外FX業者の口座開設を行う場合、手間取ることも多いと思いますが、クリック口座開設を行えば3分程度で口座を開いてすぐに取引を始めることができるので、魅力的だと言えるでしょう。
メリット5:国内銀行送金ができるので手軽に取引スタート
BigBossには、さまざまな入金方法を選択することができると言われています。
・国内銀行送金
・海外銀行送金
・BXONE
・ビットコイン
BigBossでは国内銀行送金にも対応しているため、国内の取引所と同じように取引を始めることができるので、海外FX業者をこれまで利用していなかったという方でも安心してBigBossでの取引のスタートを切ることができるでしょう。
メリット6:日本語でのサポートが万全
BigBossは海外FX業者でありながら、日本人向けのサービスに関しても力を入れています。
そのため、ホームページもすべて日本語となっていますし、カスタマーサポートにも日本人を常駐しています。
日本人スタッフがいることによって、ただ日本語でサポートしてもらえるというだけではなく、日本人ならではの細やかなサービスを受けることができるので、初めての海外FX業者でも何も不安を感じることなく取引をすることができます。
万が一トラブルが起きた時にも安心して対処できるでしょう。
レスポンスの早さにも定評があるので、心配になることもありません。
メリット7:仮想通貨の取引も可能
2021年に入ってから、仮想通貨業界が一気に盛り上がってきています。
そのため、仮想通貨の取引をしながらもFXへの投資を行っているという方も多くいることでしょう。
その中でも仮想通貨FXを行うという方もたくさんいると思います。
BigBossでは仮想通貨の取引にも対応しており、仮想通貨で入金することもできますし、仮想通貨の通貨ペアを取引することもできます。
仮想通貨の場合はその時によって価格が異なりますし、ボラティリティが高いので、購入するタイミング・取引する時期をしっかりと見極めて取引をする必要があるでしょう。
BigBossの仮想通貨CFDすげえな、自社の利益削いでスプすごい狭いって話だったけどまさかここまでとは思わんかった
— Louis Votton(旧さく) (@skwwwwww) October 6, 2021
メリット8:約定力が高いサーバーを導入している
BigBossでは、約定力を高めることにも力を入れています。
その理由として、Equinix社のサーバーを設置していることが挙げられます。
このサーバーは世界の主要銀行やリクイディティプロバイダーも利用している世界でもトップクラスのデータセンターと言われているので、他の海外FX業者と比べても高い約定力があると考えられます。
FXの取引において約定力はかなり重要な要素です。
この約定力の高い環境もBigBossのユーザーが多いという理由でしょう。
2ポジ持って材料的な急騰でゼロカの時は大体20%残らずにマイナス口座の出来上がりなんだけど、今回は残ってた。
約定力の高さは見直したぞbigboss! MT4のロウソクはフリーズしてたけれどw— MidoriN_FX (@MNmoE_FX) November 17, 2020
BigBossのデメリット・注意点
BigBossはさまざまな魅力のつまった海外FX業者です。
しかし、BigBossを利用している中でデメリットに感じる部分や注意しなければいけない点ももちろんあるでしょう。
そこでここからは、BigBossのデメリットについて具体的に見ていきましょう。
デメリット1:資金管理が分別管理のみとなっている
BigBossでは、顧客から預かった資金を分別管理という方法で保管しています。
海外FX業者の中では、分別管理のみとなっているか信託保全までを行っているかの違いがあります。
分別管理は企業の運用資金と顧客から預かった資金を別に管理するという方法なので、万が一BigBossが倒産した際には資金が必ず返却されるわけではありません。
そのため、その点を不安に感じる人もいるでしょう。
しかし、運営開始してから出金拒否が行われた噂等はないですし、海外FX業者の中には分別管理だけとなっている業者も多数あるので、そこまで心配しなくても大丈夫だといえます。
デメリット2:MT5やcTraderが使えない
BigBossで利用できるプラットフォームは、MT4のみとなっています。
MT4は最も人気のあるプラットフォームとなっていますが、MT5やcTraderを利用したいと考える方には向かない海外FX業者だと言えるでしょう。
しかし、とくにプラットフォームにこだわりがない場合には、安心して利用することができます。
デメリット3:取引銘柄が少ない
BigBossで現在利用することができる取引銘柄は41種類となっています。
この数字は海外FX業者の中で比較してみると、少し少ないといえるでしょう。
メジャーな通貨はほとんど揃っていますが、マイナーな通貨ペアは少し少ないので、よりリスクを下げて取引をしたいという方にはデメリットになる部分だといえます。
ただ、メジャーな通貨をメインに取引をする方やFXの取引初心者の方であれば問題なく取引をすることができるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?BigBossは魅力のたくさん詰まった取引業者です。
そのため、BigBossを使い始めたら長く愛用するという方も多くいるでしょう。
基本的な取引環境も充実しており、自分のやりたい取引を行うことができる上に、現在は魅力的な入金ボーナスキャンペーンも実施されているので、より楽しみながら取引を始めることができます。