
海外FX業者と言っても、世界中に様々なFX業者が存在します。そこで今回はおすすめの海外FX業者をいくつか取り上げ、メリットやデメリットを解説していきます。
目次
海外FX業者の選び方
これから海外FX業者を始めようとする場合、選び方が分からないという人は多いことでしょう。そこで、まず海外FX業者を選ぶ時のポイントをいくつか挙げていきます。
金融ライセンスを取得しているか?
海外FX業者ということで、いまひとつ信頼できないという方が多いかも知れません。そんな人でも、審査に通過して金融ライセンスを取得しているFX業者であれば、安心して利用できるはずです。
レバレッジ
海外FX業者の大きな魅力はハイレバレッジで取引できることです。国内FX業者の25倍に比べるとどのFX業者も高い傾向にあります。
数百倍は普通で、1,000倍以上のレバレッジ取引が可能なFX業者もあります。トレードの幅を広げるという意味でも、なるべく高いレバレッジを設定できるFX業者がよいでしょう。
約定力
海外FX業者は国内FX業者に比べると約定力が高い傾向にあります。その理由は、ユーザーが直接インターバンク市場と取引を行えるためです。この取引方式をNDD方式と言います。
海外FX業者であっても国内FX業者同様にDD方式が採用されている場合もあり、そうしたFX業者の約定力は低い傾向にあります。
スプレッド
スプレッドは狭いに越したことはありませんが、海外FX業者の多くはNDD方式を採用しているため、スプレッドを自由にコントロールできず、広くて変動しやすい傾向にあります。
特に短期売買を行うトレーダーは、取引コストが利益に直結してくるので重視したい項目です。
いろんな面からFX業者を見よう
ここまでのポイントを中心に、おすすめのFX業者を紹介していきます。各FX業者ごとにメリットデメリットがあるので、総合的に見て自分に合うFX業者を選びましょう。
XM Trading
日本で海外FXと聞いてまず思い浮かべるのはXM Trading、というくらい知名度抜群のFX業者です。
アジア圏をメインターゲットとしていることから、国内FXに慣れ親しんだ利用者でも使いやすいと評判です。
運営会社のTrading Point limitedは、金融ライセンスをセーシェル金融庁で取得、資産保証額は最大で100万ドルと安全性も問題ありません。
- 企業の安全性・信頼性が非常に高い
- 最大レバレッジ888倍
- 日本語サポートが充実
- ボーナスが充実
- 取引ツールが使いやすい
- 取引コストがやや高い
- サーバーが強くない
AXIORY
AXIORYは国際金融サービス委員会で金融ライセンスを取得していることから、安全性や信頼性のあるFX業者で日本での知名度も高いと言えます。
提供するサービスはきめ細かなもので、海外FX業者でもトップクラスと言っていいでしょう。
取引時にかかるコストもNDD方式の業者としては、業界トップクラスの安さを実現しています。通貨ペアは61種類、最大レバレッジは400倍と、申し分ない水準が実現されています。
- 資産保証額の上限なし
- 日本人向けのサポートが充実
- NDD方式としては取引コストが安い
- 約定力が高い
- ボーナスは一切なし
- 海外FXの中ではレバレッジが低め
iFOREX
iFOERXはギリシャのFormula Investment House Ltdが運営する、1996年創業の歴史ある海外FX業者です。
DD方式が採用されていることから、スプレッドは海外FX業者としては狭く取引手数料もかかりません。
また、海外FXではお馴染みの取引ツールMT4は使用できず、iFOREXオリジナルの取引ツールが用意されています。
一方でスキャルピングや自動売買が禁止されていることはデメリットと言えるでしょう。
- 独自取引ツールが使いやすい
- 金融ライセンスあり
- 取引できる通貨ペアが82種類と豊富
- スプレッドが原則固定
- 取引コストが安い
- 資産保証制度なし
- スキャルピングが禁止
- 自動売買が禁止
FBS
FBSはヨーロッパやアジアを中心に全世界でサービスを展開している海外FX業者です。世界的な知名度は非常に高くなっています。
ユーザー数は500万人、取引額は5億ドルを超えます。継続して利用するユーザーも非常に多く、評判も上々です。
そんなFBS最大の特徴が最大で3,000倍という超ハイレバレッジトレードが可能なことです。全4種類のボーナス制度についても、海外FXの中では充実している方と言えます。
資産保証額も上限はなく、安心のトレード環境が用意されています。
- 世界的に知名度が高い会社が運営
- 最大レバレッジは3000倍
- ボーナスが4種類と豊富
- 資産保証額に上限なし
- 通貨ペアが37種類と少ない
- 口座通貨に日本円を選ぶことができない
GEMFOREX
GEMFOREXは2010年に日本人によって設立された日本にゆかりのある海外FX業者です。
本社のあるニュージーランドで金融ライセンスを取得していることから、安心してトレードを行うことができます。
取引スペックも上々で、最大レバレッジは1,000倍以上、約定力もあり、取引コストも安くボーナスも充実しています。
また、スワップポイントが買いでも売りでもプラスになる通貨ペアがあることはメリットと言えます。
- 取引コストが国内FX業者並みに安い
- 最大レバレッジが1000倍以上
- ボーナスが豊富
- 日本人ユーザーも使いやすい
- 過度なスキャルピングは禁止
- 通貨ペアが33種類と少ない
Land-FX
Land-FXはニュージーランドの法人Land Prime Ltd.が運営するFX業者です。2013年に設立された新興業者で、日本人ユーザーは増え続けています。
イギリスの由緒ある金融ライセンスを取得していることから、会社の信頼性は非常に高いと言っていいでしょう。
約定力は申し分なく、取引コストも比較的安い水準です。日本語サポートも充実していることから、良質な取引環境が用意されていると言えます。
一方で最大レバレッジ500倍というのは、海外FXとしては平均水準で、口座残高や保有ポジションが増えるとレバレッジは下がってしまいます。
- 取引コストが安い
- 格式高い金融ライセンスを取得している
- 豊富な3種類のボーナスが用意
- 過度なスキャルピングはNG
- サーバーダウンやスリッページが多いと噂
- 海外FXとしてはレバレッジが高くない
HotForex
HotForexはXMやAXIORYに比べると知名度はまだまだといったところですが、信頼性は申し分ありません。
日本人アカウントの運営会社HF Markets(SV)は、セントビンセントグレナディーンで金融ライセンスを取得、最大500万ユーロの資産保証を行っています。
そのほかのグループ会社も各国で金融ライセンスを取得しているため、HotForex全体の安全性・信頼性は非常に高いものです。
ボーナスは4種類あり、取引高に応じたキャッシュバックも用意されています。さらに、最大レバレッジは業界最高水準の1,000倍となっています。
ただし、口座通貨に日本円を使用できないこと、日本語対応が十分でないことは、日本人ユーザーにとってはデメリットと言えます。
- 資産保証と金融ライセンスを取得で安全性が高い
- 最大レバレッジ1000倍
- 約定力が高い
- 豊富なボーナス
- 取引コストが高い
- 口座通貨に日本円が使えない
- マニュアルやサービスの説明がほとんど英語
is6com
is6comは2016年にセーシェルにて誕生した新興のFX業者です。特徴はスキャルピングがOK、最大1,000倍というハイレバレッジをかけることができるという点です。
公式サイト、サポート、マニュアルは完全日本語対応で、入金ボーナスも充実していることから、日本人の初心者でも安心してサービスを利用することができます。
また取引コストも安い水準にあり、プロ口座ではスプレッド0.8pipsで取引手数料は無料を実現しています。
- 完全な日本語対応
- 最大レバレッジ1000倍
- スキャルピングへの制約は一切なし
- スプレッドが狭く、取引コストが安い
- 金融ライセンスや資産保証制度がなく、信頼性は今一つ
- 通貨ペアが33種類だけ
まとめ
いくつかのおすすめ海外FX業者を紹介しました。各社メリット、デメリットがあるので自身のトレード方法や重要視することに合致している海外FX業者をしっかり選んで取引することをおすすめします。