
FBSとは、最大3000倍という高いレバレッジを使うことができることで人気があるFX業者です。
高いレバレッジがあれば効率的に取引を行うことができるので、FBSを使ってみたいと考えている方も多くいるのではないでしょうか?
しかし、FBSにはメリットだけではなく、デメリットとなる点があるのをご存じですか?
デメリットとなる点は対策を行えば問題ありませんが、事前にリスクとなる部分を理解して取引を行わなければ、予想していなかった損失を出してしまう可能性もあります。
そこで今回は、FBSのデメリットやリスクとなる部分について具体的に見ていきましょう。
目次
FBSのデメリット
ではここからは、FBSのデメリットについて具体的に見ていきましょう。
3000倍のレバレッジが使えるのは2万円まで
FBSの魅力としてよく挙げられるのが、最大3000倍のレバレッジです。
そのため、より大きなレバレッジを使って効率のよい取引をしたいと思っている方もいるでしょう。
しかし、FBSでは常に3000倍のレバレッジを使えるわけではありません。
FBSには6つの口座タイプが用意されていますが、口座によってレバレッジが異なります。
そのため、3000倍のレバレッジを使いたいのであれば、「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロスプレッド口座」の3つの中から選択する必要があります。
口座タイプ | レバレッジサイズ |
スタンダード口座 | 3000倍 |
セント口座 | 1000倍 |
マイクロ口座 | 3000倍 |
ゼロスプレッド口座 | 3000倍 |
ECN口座 | 500倍 |
仮想通貨口座 | 5倍 |
また、口座残高の金額によってもレバレッジ規制が設定されています。
そのため、3000倍のレバレッジを使うためには、約2万円以下の資金でなければいけません。
2万円以上になると、その金額に応じてどんどんレバレッジサイズが小さくなってしまうので、注意しておきましょう。
先日からFBSでレバレッジ3000倍を使っているのですが口座上限が2万円と厳しいです。
利益が出たら否応なしに出金しなければならないし、途中で利確して再度インするのにも出金しなければならない。でもそのおかげでロットを小さく利益は毎日出金という理想的な形がくせになっている気がする😋— tana★yuu (@tanayuu18366890) May 5, 2021
口座残高 | レバレッジ |
~200ドル | 3000倍 |
200~2000ドル | 2000倍 |
2000~5000ドル | 1000倍 |
5000~30000ドル | 500倍 |
30000~150000ドル | 200倍 |
3000倍のレバレッジは他社でも用意されていない
FBSのレバレッジを期待してFBSを利用しようと検討している方は、口座タイプや口座残高に応じてレバレッジ制限がかかる点をデメリットと感じるでしょう。
しかし、3000倍という高いレバレッジは他社でもほとんど用意されていません。
海外FX業者は国内FX業者に比べて高いレバレッジが用意されていると言われていますが、それでもその平均値は400~800倍と言われています。
そのため、比較してみるとFBSのレバレッジは圧倒的に高い設定になっていることが分かります。
このことを考えてみると、最大3000倍という設定になっているだけでもメリットだと言えるでしょう。
また、レバレッジ制限があっても、5000ドルまでは他の業者と比べても高い数値となっているので、十分効率のよい取引を行うことができます。
というか海外レバレッジって上限どのくらいなんやろ?っておもって軽くググッたらFBSって所のだとレバレッジ3000倍らしくって対魔忍かと思った
— 🥨CO2排出権🥨 (@marowokorose) June 27, 2020
3つの口座で3000倍のレバレッジが使える
FBSでは6つの口座タイプが用意されていますが、その中で3000倍のレバレッジを使うことができるのは「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロスプレッド口座」の3つとなっています。
他のFX業者を見てみると、高いレバレッジサイズを使えるのは、オーソドックスな「スタンダード口座」のみとなっているケースも多くあります。
しかし、FBSの場合はより少額での取引が可能な「マイクロ口座」やスプレッドが小さい「ゼロスプレッド口座」でも3000倍のレバレッジを使うことができるので、この点は大きなメリットだと言えるでしょう。
取引できる通貨ペアが少ない
FBSは他の海外FX業者と比べて、取引できるFXの通貨ペアが少ない点がデメリットとして挙げられています。
FBSの通貨ペアは最大38銘柄となっており、すべての銘柄を取引できるのは「スタンダード口座」と「セント口座」のみとなっています。
その他の口座となると、数が減ってしまっているので、思ったように取引ができないと感じる方もいるようです。
他社の取引銘柄数を見てみると、50種類以上が用意されているケースが多いため、圧倒的に少ないということができます。
そのため、FBSを使う前に自分が取り扱いたいと思っている銘柄があるかどうかしっかりとチェックしておいた方がよいでしょう。
仮想通貨銘柄が豊富
FBSでは、仮想通貨口座が用意されており、118もの銘柄が用意されているため、自分で自由に選ぶことができる点が特徴だと言われています。
現在、多くの海外FX業者が仮想通貨の取引に力を入れており、取り扱えるところも増えていますが、専用の口座が用意されているところはほとんどありません。
その上、仮想通貨同士の通貨ペアは取引できず、仮想通貨と法定通貨を組み合わせたものしかできないというケースが多いようです。
しかし、FBSの場合は仮想通貨同士のペアや仮想通貨と法定通貨、仮想通貨と金属などさまざまな組み合わせで取引をすることができる点が高く評価されています。
法定通貨の通貨ペアは少ないですが、仮想通貨の取引をしたいと思っている方にとっては魅力のあるFX業者だと言えるでしょう。
スプレッドが広い
FBSは他社に比べて、スプレッドが広いと言われています。
実際に見てみても、スタンダード口座の最小スプレッドは0.5pipsとなっており、他社と比べた場合にその差は圧倒的です。
そのため、取引を行う時には注意しておく必要があるでしょう。
昨日は口座をFBSに変えて初の自動売買
VPSの設定とか色々と想定よりも時間がかかりましたが無事に稼働しました
そして
結果は+3100円FBSは他社と比べスプレッドが広いのですが、今のシステムだとそこまで影響は無い感じなのでとりあえずこのまましばらく様子を見ながら稼働させてみます pic.twitter.com/QAnNJXQ1dO
— ヽ(。◕‿◕。)ノ資産運用モンキー 目指せ1億円 (@wwwsyoufuku) April 28, 2021
銘柄 | FBS | XMTrading | Gemforex |
USD/JPY | 8.0 | 1.6 | 1.6 |
EUR/USD | 0.3 | 1.6 | 1.7 |
EUR/JPY |
18.0 | 2.3 | 2.3 |
GBP/USD | 0.6 | 1.0 | 2.2 |
AUD/USD | 1.5 | 1.0 | 1.8 |
ユーロドルは安定して狭い
他社と比較してみても、FBSはユーロドルのスプレッドは狭くなっています。
これは普段から安定していると定評があります。
そのため、ユーロドルを使った取引をメインに考えている場合には、メリットが大きいと言えるでしょう。
また、その他にも他社と比べて圧倒的にスプレッドが狭い銘柄もあるため、ぜひチェックしてみることをおすすめします。
FBS[エフビーエス]という海外FX業者を利用していまいた。
特徴は…
「ドル円のスプレッドが広め」
「それ以外のメジャー通貨ペアは狭め」特にEURUSDのスプレッドは『安定して狭い』。このように感じました。なのでEURUSD専門のトレーダーは使うべき。というか、すでに使っているのかな?('ω') pic.twitter.com/iYQ6a2GudU
— まざ@ FX × 海外生活 (@nomadmuza) August 15, 2020
取引量に応じてボーナスがもらえる
FBSでは、ロイヤリティプログラムというボーナスが用意されています。
ロイヤリティプログラムとは、取引量に応じてポイントが付与される仕組みのことです。
ランクが4つ用意されており、自分の入金額によって上がっていきます。
ランクが上がれば上がるほど、取引によって得られるポイント数が多くなっていくようです。
貯めたポイントは、現金やiPhone、車などの豪華な景品と交換することができるので、お得だと言われています。
FBSはスプレッドが広いという声もありますが、このような形で還元があるため、カバーできると考えられるでしょう。
日本語サポートが不十分
FBSは2008年から運営を開始しているFX業者です。
しかし、日本でのサービスをスタートさせたのは、2016年と最近のことです。
そのため、まだまだ日本語でのサービスに不十分さを感じる方もいるようです。
基本的には日本語で対応してくれるので、理解をすることは可能です。
FBSの300%ボーナス入金してみました。
FBSは、ボーナスルールをよく分かっておらず10万円ロスカットされて嫌いになりましたが、300%なら話は別です、、、
届いたメールの一文
「出来る限り激しく取引を行なって下さい」はワロタ pic.twitter.com/k4DnbaA9Qd— ハレ@リーマン日足トレーダー (@rimantoredar777) April 20, 2020
日本語対応のスタッフもいる
FBSのサポートは日本語が不十分という声もありますが、ライブチャットの対応スタッフには日本人を配置しているようです。
そのため、問題なく問い合わせることができます。
もしも分からないことがあれば、日本語でサポートに問い合わせてみるといいでしょう。
ボーナスの縛りが厳しい
FBSでは、さまざまなボーナスが用意されています。
しかし、ボーナスを出金するには多くの条件が設定されているため、なかなか出金することができないという声も多数あります。
特に厳しいと言われているのがレベルアップボーナスです。
レベルアップボーナスでは新規で口座開設を行ったら最大140ドルものボーナスを受け取ることができるのですが、縛りはかなり厳しくなっています。
・口座開設から40日以内しか利用できない
・0.01ロットでしか取引ができない
・1度に持てるポジションの数は5つまで
・合計5ロット以上の取引を行わなければ出金することができない
このような条件が設定されているため、実際に使った方も大変だと感じているようです。
FBS口座のボーナス制度が鬼畜過ぎる。0.01しかポジ取れず5ロット消化て😭最高5ポジしか持てず20日で終わらなあかん😭 pic.twitter.com/qKjk9ptUup
— naOtoo fx gold (@ryooooo0621) August 18, 2021
ボーナスの種類が多い
FBSで用意されているボーナスはレベルアップボーナスだけではありません。
他にもさまざまなボーナスがあり、条件がそこまで厳しくないものも用意されています。
そのため、トータルで見ると十分にお得な取引を行うことができると言えるでしょう。
・ロイヤリティプログラム
・レベルアップボーナス
中には利用しやすいものもあるため、積極的に活用していくことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?FBSにはデメリットと言われることも多くあります。
しかし、それをカバーするだけの魅力もたくさんあるので、実際に利用しているユーザーからは評価が高いFX業者となっています。
やはり3000倍という高いレバレッジや豪華なボーナスは大きな魅力です。
その上、豊富な口座タイプが用意されているため、自分の取引に合わせた環境を選ぶこともできます。
大きな利益を出すのに向いているFX業者となっているため、ぜひこの機会にFBSを使ってみてはいかがでしょうか?