バイナリーオプション国内と海外どちらがおすすめ?

日本で取引可能なバイナリーオプション業者はなにも国内の業者だけではありません。海外の業者も日本市場ではサービスを提供しています。金融庁登録をしているか否かという問題はあるものの、日本市場に参入している海外FX業者は魅力的なサービスを見せつつ、ここ最近は特に日本の投資家を募っていることが伺い知れます。

今回はバイナリーオプション業者、国内と海外どちらがおすすめなのか?その違いについて見ていきたいと思います。

国内と海外のバイナリーオプション業者の違い

まず、国内のバイナリーオプション業者と海外のバイナリーオプションの一体何が違うのか?という問題についてですが、それは単に運営会社がどこに拠点を置いているかの違いにすぎません。それに加えて先ほども触れましたが、日本の金融庁登録をしているかどうかという点がポイントとなります。海外のバイナリーオプション業者の大半は日本の金融庁登録をしていないため、適切なサービスが行えないことになっています。よって海外のバイナリーオプション業者は運営会社の拠点が置かれている国の金融取引法に乗っ取ってサービスを提供しているのです。

 

国内のバイナリーオプション業者
  • GMOクリック証券(外為オプション)
  • 楽天証券(楽オプ)
  • 外為どっとコム(外貨ネクストバイナリー)
  • FXプライム byGMO
  • IG証券(バイナリーオプション)
  • ヒロセ通商(LION BO)
  • トレイダーズ証券(みんなのオプション)

 

海外のバイナリーオプション業者
  • ハイローオーストラリア
  • theoption
  • FIVE STARS MARKETS
  • bi-winning
  • ビナリウム
  • zentrader

国内バイナリーオプション業者においては、ギャンブル性の高い取引として認識されており、2013年には規制が入りました。バイナリーオプション規制とは、一般社団法人金融先物取引業協会によると、「バイナリーオプション規制は、金融商品取引業等に関する府令(府令)及び金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針(指針)の改正を受けて、バイナリーオプション業者が加盟している「一般社団法人金融先物取引業協会」が定めた日本のバイナリーオプション業界の規制のこと」を言うようです。

詳しく見ていくと「個人向け店頭バイナリーオプション取引業務取扱規則に係るガイドライン」には、
“バイナリーオプション取引は、投資損失が一定額に留まることから、他の形態のオプション取引に比べても、なお一層、投資者を安易な投資に導く可能性があり、そうした金融先物取引を、顧客における過度の投機的取引を未然に防ぎ、健全な金融商品取引が行われる環境の整備に努めるという本協会の会員における基本的な業務姿勢の下で、どのように取り扱うべきか、具体的な論点を整理し、自主規制としての対応を検討する必要が生じ、自主規制部会と業務部会の承認を得て、バイナリーオプションワーキンググループを設置しました”と記載されています。

これによると、バイナリーオプションの二者択一による判定を数十秒、数分で行うものはギャンブル感覚での取引を助長し損失を出す人間を増やしてしまうと判断されるため、バイナリーオプション取引を自主規制することを促されていることがわかります。

よって、国内のバイナリーオプション業者は協議した結果、2013年の8月にバイナリーオプション規制が導入、11月に施行されることとなりました。ただし、この自主規制対象となるのは一般社団法人金融先物取引業協会に加盟している業者だけとなるため、海外のバイナリーオプションには適用されないことになります。

この規制によって

  • 短期取引のハイローの禁止
  • 取引時間と判定時刻間隔の変更
  • 運営による総取りの禁止
  • 売り買いの両方による価格提示に変更
  • 知識確認テストの実施

などが適用されるものとなりました。

バイナリーオプションに限らず投資においては、特に国内業者の場合金融取引法の規制と向き合う必要があります。それではあまりうまみを感じない、そういう場合には海外の業者を選択肢に入れてみると良いでしょう。

国内と海外のバイナリーオプション業者比較

国内バイナリーオプション業者と海外のバイナリーオプション業者を比較してみると以下のような特徴があることがわかります。一目で見ても全く逆のような立ち位置で運営を行っていることがわかります。それだけ特色は異なりますので、それぞれしっかりと見ていきましょう。

国内バイナリーオプション業者海外バイナリーオプション業者
口座開設までの時間1週間~10日程度
口座開設審査が通れば、35営業日ほどで口座開設完了通知が自宅に郵送され取引可能に
1分~5
フォームから名前・住所などの必要情報を入力すれば口座開設完了。即時取引が可能
知識確認テストの有無あり
口座開設を行う際に投資経験の有無・投資の最低限の知識を確認するテストを受講する必要あり
なし
口座開設したところで国内バイナリーオプション業者のように投資経験の有無や投資知識は問われない
判定時間2時間
バイナリーオプション規制により、極端に短い時間での取引は禁止。判定時間が2時間に固定
30秒~
海外バイナリーオプション業者時間が自由に設定。30秒取引以外に1分、5分、15分などの短時間取引も可能
1日の取引回数12
バイナリーオプション規制により判定時間が2時間と固定されたことで1営業日の取引回数上限は12
無制限
閉場していない限は、取引回数等に制限がなく何百回でも無制限に取引可能
ペイアウト率固定
ペイアウト金額は1,000円といった具合に固定化されている。オプションの購入代金が変化するといった仕様に
180230%程度
投資額は自由に設定可能で、取引ごと決められたペイアウト倍率にそった配当金額を受け取り可能
税金申告分離課税
他の種類の所得と合算せず、分離して課税する申告分離課税
総合課税
他の所得と合算して税金を計算する総合課税

バイナリーオプション業者を選ぶ際の注意点

バイナリーオプション業者は国内および海外のバイナリーオプション業者を合わせると非常に多くあります。そのため情報がたくさんあり過ぎてどう選んでいいかよくわからないといった場合には、まずは2~3つぐらいのバイナリーオプションで同時に口座開設を行ってみるのも手です。国内のバイナリーオプション業者と海外のバイナリーオプション業者1つずつ、それにペイアウト率が高い業者を選んでみると勝手がつかめると思います。またデモ取引を利用してバイナリーオプションのツールの使用感を確かめるのも良いでしょう。これから長きにわたって投資活動を行おうとした場合には、UI/UXなどにも力を入れた取引画面を提供してくれるバイナリーオプション業者は重要です。サービスの質は表からだけではわからないこともあります。必ず自分の手で触ってみながら、感覚を確かめるようにしましょう。

おすすめの記事