
バイナリーオプション取引をする方にとって、死活問題となるのが口座凍結です。口座凍結が生じると、取引はもちろん資金の入出金までもが不可能になるため、トレーダーの誰もが恐れていることといえます。しかし、海外業者のFIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)では「口座凍結ゼロ」宣言が出されているという噂が出回っており、その事実を確かめたい方は多いはず。
この記事では、FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)の口座凍結の有無について、業者の基本情報や利用規約に触れながら解説していきます。ファイブスターズマーケッツを安心して利用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)はどのような業者?
まずは、海外バイナリーオプション業者の「FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)」について解説していきます。
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)はバヌアツ共和国に拠点を置き、Full Rich Limitedが運営しているバイナリーオプションサービスです。創業は1993年と古く、日本におけるバイナリーオプションサービスの提供歴も5年以上と長期にわたるため、多くのトレーダーから信頼されている業者の一つといえます。
- ファイブスターズマーケッツの特徴には、以下が挙げられます。
- オンラインベースの最新トレードプラットフォームを提供
- 時間足は1分足から週足まで10種類から選択可能
- 取引可能通貨ペアが25種類と多数
- 最短30秒の短期取引が可能
- 仮想通貨の取引もできる
- 当日出金に対応している
このように多くの魅力があり、安全性にも優れているのですが、ペイアウト倍率がそこまで高くありません。バイナリーオプション業者としては珍しく「口座凍結ゼロ」宣言を出しているという噂があるのも事実です。
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)は口座凍結する!
口座凍結ゼロと噂されているファイブスターズマーケッツですが、公式サイトを見ると「規約違反に対して口座凍結を行う」との記載がきちんとありました。
弊社は、正当な理由により弊社のみの判断で、サービスの拒否、取引のキャンセル、利益分配の拒否、出金の拒否、契約の解除を行う権限を有しています。
引用元:利用規約|FIVESTARS MARKETS
さすがに規約違反での口座凍結をゼロにしてしまうと真面目に取引しているトレーダーが損するため、上記の対処は当然のことといえるでしょう。どのバイナリーオプション業社にもいえることですが、決められたルールを守れない人は優遇されません。
バイナリーオプションで生じる3パターンの凍結
バイナリーオプションには、サイトの規約に違反した際や危険行為を行った場合の処分として、3段階の口座凍結が行われます。
● 限定口座凍結
● 完全口座凍結
● 強制解約
それぞれトレーダーが行う不正行為の悪質度によって、凍結パターンが決められます。各凍結で制限範囲が異なるため、詳しくチェックしておきましょう。
限定口座凍結
「限定口座凍結」は、課せられる制限のなかで一番軽度といえます。すべての取引が不可能になるわけではなく、できることが制限されるのが特徴です。具体的な取引の制限として、以下を参考にしてみてください。
限定口座凍結の制限内容 | |||
入金 | 取引 | 出金 | 解除 |
○ | △ | ○ | △ |
限定口座凍結の場合、入金や出金は自由にできるケースがほとんどです。
完全口座凍結
「完全口座凍結」では、入金・取引・出金のすべてが完全にできなくなる口座凍結です。
完全口座凍結の制限内容 | |||
入金 | 取引 | 出金 | 解除 |
× | × | × | △ |
この場合、危険・違反行為の疑いが晴れるまで、ただ待つしかありません。取引に問題がなかったと証明できれば、凍結解除の可能性もあります。しかし、最悪の場合は口座解約となり、それまでに獲得した利益は失われることとなります。
強制解約
「強制解約」は、その名のとおりバイナリーオプションの口座を強制的に解約されてしまうことをいいます。
強制解約の内容 | |||
入金 | 取引 | 出金 | 解除 |
× | × | × | × |
こうなってしまうと、今まで稼いでいた現金が一瞬にして無くなります。さらに強制解約の場合、サイトへの再登録が不可能なケースも少なくありません。
口座凍結のリスクは、どのバイナリーオプション業者にもいえることです。ルールに則った取引をしていれば凍結を心配する必要もないため、危険行為は避け安全にトレードするのが良いといえます。
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)で口座凍結になる原因
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)では、以下のような取引が「不正行為」といわれ、事実が確認された場合はその処罰として口座凍結が行われます。
- 弊社がお客様の行為が法律に抵触すると判断した場合
- 弊社が悪質ある行為により、財政的、法的、又は金銭的な不利益を被ることが明らかな場合
- お客様の取引が本規約に違反して行われていると弊社が判断した場合
- 取引に関するシグナル、サイン、プログラム等を使用したと弊社が判断した場合
- 第三者からの金融の助言、推奨、解説等に基づき取引を行ったと弊社が判断した場合
- コピートレード、又は第三者による取引ロジックを使用したと弊社が判断した場合
- 仮想サーバー、仮想マシン、仮想プライベート、ネットワーク(VPN)を取引に使用したと弊社が判断した場合
- 弊社の許可無くクライアント側でロボット、取引システム等を使用したと弊社が判断した場合
引用元:利用規約|FIVESTARS MARKETS
どれもバイナリーオプションを正しい方法で楽しんでいる方にとっては無縁なものですが、このようなルールが設けてある点も把握しておきましょう。そのほか、よく凍結の理由として挙げられる項目は、以下のとおりです。
- 他人名義のクレジットカードの使用
- マーチンゲール法の使用
- 自動売買ツールの使用
- 本人確認書類の偽装
- 複数口座の所持
なかには犯罪ともとれる内容があります。書類の偽装や他人名義のクレジットカードの不正利用は刑事罰に問われる行為のため、決して行ってはいけません。
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)の口座凍結はカスタマーセンターへ相談
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)で口座凍結が起こった場合、トレーダー側では何もすることができません。すぐに公式サイトへ掲載してあるカスタマーサポートへ問い合わせるのがおすすめです。
問い合わせの際は、専用フォームに以下の入力が求められます。
● 名前(必須)
● メールアドレス(必須)
● タイトル
● メッセージ本文
トレーダーの希望に応じて画像添付も可能なため、うまく説明しづらい内容でも簡単に問い合わせが可能です。
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)の口座凍結ゼロは嘘!正しい取引で安全に利用しよう
FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)は、他のバイナリーオプション業者と比べて利益を出しやすく、損失を抑えやすい特徴があります。しかし、そのようなFIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)でも、利用者が規約違反や危険取引を行えば、出金拒否や口座凍結になるのは仕方がありません。FIVESTARS MARKETS(ファイブスターズマーケッツ)でのバイナリーオプションを楽しく利用し続けたい方は、正しい手法で安全に気を付けながらトレードしましょう。