バイナリーオプションでダイバージェンスは活用できるのか?

バイナリーオプションの相場分析のひとつに「ダイバージェンス」というものが活用できるとされています。ダイバージェンスを活用すればトレンドの転換を見つけることができることもあって、これまでバイナリーオプションで勝てなかった人も勝率を高めることが可能となります。

今回はバイナリーオプションでダイバージェンスが活用できるかどうか?そもそもダイバージェンスとは何か、その特徴についても見ていくことにしましょう。

ダイバージェンスとは何か?

ダイバージェンスとは「逆行現象」と言われるものです。「ローソク足」と「オシレーター系のインジケーター」が実際の相場と逆に向かって動く状態のことを言います。通常、ローソク足とインジケーターは連動して動くこともあり、ローソク足が上昇するとインジケーターも上昇するのが一般的です。しかし、たまにローソク足が上昇したのにインジケーターが下降する、ローソク足が下降したのにインジケーターが上昇するといったことが起きることがあります。その状態を「ダイバージェンス」と言います。ダイバージェンスはトレンド転換の兆候を示す指標でもありますが、必ずしも転換が起きるものではありません。とはいえ、ダイバージェンスを見つけられれば、相場を予測することができるので非常に効果的です。

ダイバージェンスには大きく2種類あり、一つは「ダイバージェンス」もう一つは「ヒドゥンダイバージェンス」と呼ばれます。ダイバージェンスが見つけられるとトレンドの終わりがわかります。つまり、ダイバージェンスが現れると相場の勢いが弱まっていることが見えてくるわけです。一方、ヒドゥンダイバージェンスを見つけることができればトレンドが継続することがわかります。ヒドゥンダイバージェンスが現れると押し目となってトレンドが続くと予想できるわけですね。

ダイバージェンスはトレンド転換を見つけるためのものにすぎないので、そのあとの動向を探るには別の指標が必要となります。その際にはMACDやRSIといったテクニカル指標が有効だとされています。

MACDとは?

MACD(移動平均収束拡散手法)とは、短期移動平均線と中長期移動平均線を活用することにより、買いと売りを判断することができる取引手法のことです。使用する移動平均線は通常の単純移動平均線とは違い、新しい価格の比重が高められて計算されます。MACDは基本線と、MACDの移動平均線である「シグナル」の2本の線の推移で判断を行います。
MACDでは、「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」などの「買い」と「売り」を決断させるタイミングが単純移動平均線と比べると早くなります。トレンドの転換を見つけるのには非常に有効です。

RSI

RSI(The Relative Strength Index)とは、一定期間の値動きに対し、上昇した分の値動きが占める割合を算出、価格上昇の強さを数値化したチャートのことを言います。日本語に訳すと「相対力指数」と言います。「買われすぎ」「売られすぎ」を判断する指標として活用されています。

このRSIは、50%を中心とし、0~100%の範囲で推移します。上昇トレンドに入ると50%以上で推移し、下降トレンドに入ると数値が50%以下にて推移します。また、RSIが70~80%以上になると買われすぎ相場、反対にRSIが20~30%以下となってしまうと売られ過ぎ相場となります。RSIは0%や100%にはなりにくいため、他のオシレーター指標よりも、天井や底値が捉えやすいといった特徴があります。

ダイバージェンスを活用する際の注意点

ダイバージェンスはトレンド相場の天井もしくは底値で有効な兆候を表すものです。そのため、レンジ相場ではあまり効果を発揮しません。また、ダイバージェンスは転換の兆候を示すものでありますが、だましもあり、必ずしも転換が起きるわけではありません。予想に反する動き(トレンドの継続)を行う場合もあります。あくまで転換が起きるかもしれないという、指標にすぎないことは心に留めておきましょう。

バイナリーオプションで勝率を高めようと思ったら、ダイバージェンスを理解したうえで活用することです。ダイバージェンス自体は難しい指標ではありません。バイナリーオプションの初心者であっても、ダイバージェンスに関する知識はそれほど時間をかけずに習得できて活用することは可能でしょう。それにより、バイナリーオプションの勝率をアップさせる判断材料がプラスされるわけです。

ただし、気を付けなければならないのは、RSIを活用してダイバージェンスを判断する際にはヒドゥンダイバージェンスと勘違いしてしまうことが初心者の場合往々にあることです。そのあたりは経験を積んでいくしか改善の余地はありません。

ダイバージェンスを確認する際に使用する時間足は?

ダイバージェンスを活用して取引をする場合には、どの時間足を利用するのが良いでしょうか?
バイナリーオプションの場合、効果的な時間足は1分足と言われています。ただし15分以内の取引の場合に有効であってそれより長い取引の際にはあまり効果はありません。

バイナリーオプションを行う際に知っておくと有利な投資手法

バイナリーオプションではいくつか投資手法や知っておくべき取引方法があります。

パーレー法

バーレー法とは、逆マーチンゲール法とも呼ばれる投資手法です。勝った時に掛け金を2倍にするもので、連勝すると大きな利益を出せるものです。掛け金が高いので勝てば当然利益が大きくなりますし、連勝するとさらに利益は増大します。しかしながら、負けた瞬間にそれまでの利益がすべて失われてしまうリスクがあります。

マーチンゲール法

マーチンゲール法は、ギャンブルでよく使われる投資手法です。マーチンとも呼ばれます。取引に負けた際に、掛け金を倍にするともので、「倍プッシュ」と言われているものです。例を挙げると、1,000円を掛けてもし負けた場合には、次回2,000円を掛けます。さらに負ければ4,000円、8,000円という形で負けた金額のさらに倍の金額を掛けていきます。これがマーチンゲール法です。

グッドマン法

グッドマン法とは、勝利した時や連勝している時の利益を手元に少しずつ残しながら攻めていく、ディフェンシブ型の投資方法です。カジノのなどで使われることが多い手法のようで、別名は1235法とも呼ばれています。これは1235の順番に金額を増やしてくためそう呼ばれるようですが、1ドル→2ドル→3ドル→5ドルといった具合にかけていきます。買った場合はそれでいいですが、負けた場合には一度リセットとなり、また1ドルからスタートするわけです。5以上にはならず、連勝を続けると5でかけ続けることとなります。

ダランベール法

ダランベール法とは、ピラミッド法とも言われる投資手法で、負けたら掛け金を1増やし、買ったら掛け金を1減らすといったものです。攻めの投資手法というよりは守りの投資手法ということでグッドマン法に近い考えかもしれません。

おすすめの記事