この記事では「FXGTの口座開設手順」について写真付きで詳しく解説します。
口座開設をする際にこの記事を見ながら登録していけば、迷うことなく正確な登録が可能になりますので、是非ご活用ください。
それでは早速「FXGTの口座開設手順」について解説していきます。
まずはFXGTの公式ホームページにアクセスします。
左下にある「新規登録」ボタンまたは右上の「登録」ボタンをクリックし口座開設を行いましょう。
マイページ登録画面には
「氏名」「メールアドレス」「パスワード」「居住国」を設定していきます。氏名の項目は日本語で入力しても差し支えありません。
「許可」および「私はロボットではありません」の項目にチェックを入れて「登録」ボタンを押します。
次の「アカウント開設まであと一歩です。」の画面になったら、登録したメールアドレス宛に「メール認証のお願い」メールが届きます。
メールボックスにメールが届いているかを確認してみましょう。
届いたメールにてメール認証を行います。「メール認証を行う」ボタンを押しましょう。
認証ボタンを押した後、アカウントが有効化されます。
この後「ログインページに移動」ボタンを押して次に進みます。
ログイン画面です。
メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」しましょう。
ログインが完了したあとのダッシュボード画面です。
口座開設後ログインしたての状態では「アカウントステータス未承認」の状態となっています。文字部分をクリックし、アカウント情報を設定していきましょう。
アカウント認証状況が表示されます。
ひとまず右下の「アカウント認証ページ」ボタンを押して先へ進みましょう。
アカウント認証画面では個人情報を一つずつ登録していきます。
(名前/苗字)ローマ字:パスポート等に記載する際のものと同じものを記入しましょう。
(名前/苗字)日本語:漢字で自分の氏名を記入します。
その下にあるチェックボックス「私の身分証明書は英語のみであることを確認しました」には、日本人の場合だと身分証は通常日本語となりますので、チェックを入れないでおきましょう。
メールアドレス:登録時のものが表示されています。
性別:任意のものを選択します。
生年月日:任意のものを記入します。
18才以上ですか?:ここにはチェックを入れましょう。18歳以下に該当する西暦が表示されませんので18歳以下は利用できません。
国籍:「Japan」を選択します。
納税者番号:日本人の場合は空欄でOKです。
あなたは米国市民で納税は米国ですか?:「いいえ」を選択しておきます。
あなたは政治的に影響力のある人物ですか?:「いいえ」を選択しておきます。
住所:「番地」「建物・部屋番号」「市区町群村」「都道府県」「郵便番号」「国」を記入または選択します。
ここでの表記は日本語でOKです。
次は投資者情報の設定です。
年収:「50,000ドル未満」「50,001ドルから100,000ドル未満」「100,001ドルから300,000ドル未満」「300,000ドル以上」の4つから選択しましょう。
純資産額:「50,000ドル未満」「50,001ドルから100,000ドル未満」「100,001ドルから300,000ドル未満」「300,000ドル以上」から選択します。
収入源:「会社員」「貯蓄」「事業活動」「固定資産の売却収入」「運用」「年金」の中から選択します。
デモ口座、ライブ口座に関わらず、過去3年間にCFD、バイナリーオプション、または他のデリバティブ商品(先物、オプション、スワップなど)で何回取引をしましたか?:
「30以上の取引」「10-30取引」「10トレード未満」「なし」の4つから選択します。
次は「本人確認書類」の項目です。
ここではパスポートもしくは免許証(表裏)を撮影したものをアップロードします。文字部分をクリックすると参照ファイルの呼び出し画面となります。該当するファイルをアップロードしましょう。その際の注意点として、ファイル名は日本語でなく半角英数字での登録となります。
最後は「現住所確認書類」の提出となりますが、こちらもファイルのアップロードが必要となります。
各種証明書もしくはクレジットカードの請求書/利用明細書、水道料金明細等のいずれかを撮影してアップロードします。FXGTでは特に指定はありませんが発行3か月以内ぐらいのものが望ましいです。
※こちらもファイル名は日本語でなく半角英数字での登録となります。
すべての項目で入力およびアップロードが終わりましたら「認証を送信する」ボタンを押しましょう。
アカウント認証の送信が成功となると上記の画面が表示されます。
本人確認の承認が終わると完了メールが送られてきます。
認証完了メールを待って口座開設完了となりますので、口座への入金を行ったのちトレード開始となります。