
今回は、FXのトレード形式である「NDD(ノーディーリングデスク)方式」について解説していきます。
また、それの対となる「DD(ディーリングデスク)方式」に関しても併せてお伝えしていきます。
目次
FXのNDD(ノーディーリングデスク)方式とDD(ディーリングデスク方式)の違い
まず、FXトレードが以下の3者で成り立っている事を意識すると分かりやすくなります。
- 個人トレーダー
- FX業者
- インターバンク(金融機関)
NDD(ノーディーリングデスク)方式におけるトレードの流れ
NDD方式の場合は、「個人トレーダーとFX業者間で成約したトレード」がダイレクトにインターバンクに流れます。
ちなみに、海外FX業者の多くはNDD方式を採用しています。
DD(ディーリングデスク)方式におけるトレードの流れ
DD方式の場合は、「個人トレーダーとFX業者間で成約したトレード」を、インターバンクに流すかどうかの判断を、まず「FX業者の為替ディーラー」が行います。
その判断次第で、インターバンクに流れるか否かが決まります。
ちなみに、国内FX業者の多くはDD方式を採用しています。
ものすごく簡単に言えば、
為替ディーラーの判断が入る→DD方式
という事になります。
NDD(ノーディーリングデスク)方式とDD(ディーリングデスク)方式のどちらがいい?
よく言われるのは「FX業者の為替ディーラーの作為が入るから、DD方式だとFXトレーダーにとって負けやすくなる」という論調です。
ですが、これはさすがに暴論です。
この考えを本気で捨てることができないままでは、つまり「誰かのせいで負けていると思っているまま」では、いつまで経ってもFXトレードで勝つことはできません。
なぜなら、「個人トレーダーの取引における各種判断(購入、売却など)は、当然その個人トレーダーが行うから」です。つまり「ほぼ自己責任」なのです。
もちろん、「為替ディーラーがFX業者にとって有利な操作をする」悪質なFX業者もないわけではありませんが、多くのFX業者は健全に運営しています。
ですから、「NDD方式とDD方式で何かが根本的に変わることはない」というのが筆者の意見です。
※ただしDD方式における、為替ディーラーの行動がブラックボックス状態であることは確かです。
しかし、それでも私はNDD方式の海外FX業者を推奨します。
その理由は以下のとおりです。
- ユーザーフレンドリーな傾向にある
- EAやスキャルピングができる傾向にある
- ゼロカットシステムがある傾向にある
- 最大レバレッジ倍率が高い傾向にある
①NDD方式のFX業者のほうがユーザーフレンドリーな傾向にある
DD方式の場合、「個人トレーダー⇔FX業者」という取引形式となります。
ですから、基本的に「個人トレーダーが得(損)をすれば、FX業者が損(得)をする」という図式が成り立ちます。
だからこそ、DD方式のFX業者のなかには「顧客を負けさせようとする動き」をするところが「稀に」あるわけです。
具体的に言うと、スリッページ、ストップ狩りなどです。
一方、NDD方式の場合は、「個人トレーダー⇔金融機関」という取引形式となります。
ですから、基本的に個人トレーダーが勝とうが負けようが、FX業者の損益には関係ありません。
「じゃあNDD方式のFX業者はどうやって儲けているの?」と感じるかと思います。
これについてですが、原則として取引手数料・スプレッドによって稼いでいます。
そのため、NDD方式のFX業者は「どんどんトレードして、どんどん手数料を払ってほしい」と考えています。
ですから、NDD方式のFX業者の場合はむしろ「顧客に勝ってほしい(そして、取引をし続けてほしい)」と考えています。
②NDD方式のFX業者ならEAやスキャルピングができる傾向にある
「1」と関連する話ですがNDD方式のFX業者の多くは、スキャルピングやEAでのトレードをOKとしています。
なぜなら、「取引に制限をかけたら、取引量が減ってFX業者側の利益(手数料収入)が減るから」です。
一方、DD方式のFX業者の場合は、EAやスキャルピングをNGとしている場合が多いです。
国内FX業者の多くはDD方式ですから、「自動売買ツールで稼ごう!」と意気込んでも役に立たない可能性が高いです。
③NDD方式の海外FX業者にはゼロカットシステムがある場合が多い
つまりゼロカットシステムがあれば、「元手を超える借金」が発生することは絶対にないと言えます。
では、その「口座残高がマイナスになった場合の補填」は誰が行っているのでしょうか。
なんとFX業者自体が担っています。
そこまでしてでも、「FXトレーダーに離れていってほしくない(これからもトレードして手数料を払い続けてほしい)」と考えているのです。
ちなみに、国内FX業者においてゼロカットシステムを導入しているところはありません。
なぜなら国内の法律によって「FX業者が、ユーザーの損失をカバーしてはならない」と定められているからです。
国内FX業者のなかにも当然NDD方式のところがあるわけですが、当然ゼロカットシステムはありません。
筆者は、国内FX業者よりも海外FX業者でFXトレードをするべきだと考えていますが、その理由の大部分をこの「ゼロカットシステムの存在」が占めています。
日本でFXが有名になり始めた時期に
「ちょっとの投資で莫大な借金が……」などという読み物が少し流行りましたが、その多くは「ゼロカットシステムがないからこそ発生したもの」だったのでないかと思います。
④NDD方式の海外FX業者ならハイレバレッジ取引ができる傾向にある
※「NDD方式のメリット」と言うよりは、「海外FX業者のメリット」です。
海外FX業者のなかには最大レバレッジ倍率を400~1,000倍くらいにしているところが多いです(3000倍の業者さえ存在します)。
ですが、国内FX業者の場合、最大レバレッジ倍率は25倍となっています。
(近いうちに10倍になるのでは?という話もあります)
そのため、海外FXで取引したほうが圧倒的に効率が良いと言えます。
「でも、ハイレバレッジ取引は怖い」と感じるかもしれませんが、先ほどお伝えした「ゼロカットシステム」があるFX業者を選べば、大きな借金を背負うことはありません。
心配な事と言えば、「調子に乗って大金を投資してしまうこと」くらいです。
一方、国内FX業者の場合は最大レバレッジ倍率が25倍とはいえ、ゼロカットシステムがないので、大きな借金が発生するリスクがないわけではありません。
また地味に、
国内FX業者→大きな借金の不安を完全には拭えないまま取引をする事になる
という「メンタル面の差」も大きいと思います。
まとめ:NDD(ノーディーリングデスク)方式の海外FX業者で稼ぎましょう
今回はNDD(ノーディーリングデスク)方式について解説しました。
まとめると、
- ユーザーフレンドリー
- 自動売買ツールの使用やスキャルピングが可能
- ゼロカットシステムがある(海外FXのメリット)
- ハイレバレッジ取引ができる(海外FXのメリット)
という事になるため、筆者としては「NDD方式を採用している海外FX業者」を利用することをおすすめします。
ちなみに、「NDD方式でない海外FX業者」もあるので気を付けてくださいね。