バイナリーオプションで「グランビルの法則」は通用する?

普段株やFXなどを行っている方の中には知っている人もいるかもしれませんが、「グランビルの法則」という言葉を聞いたことはありますか?バイナリーオプションでも活用できるとされているグランビルの法則は、投資手法の中でも良く使われています。

今回はグランビルの法則をバイナリーオプションで使えるかどうか?その特徴などについて見ていきたいと思います。

グランビルの法則とは?

グランビルの法則とは、アメリカの投資分析家ジョセフ・グランビルが考案した法則です。相場における「買い」と「売り」の8つのパターンを言います。この法則ができたのは1960年代頃でしたが、現在も利用できる法則として、世界的にも広く周知されているものとなっています。もともと株やFXで利用されていたものの、最近ではバイナリーオプションでも活用できることがわかり、バイナリーオプションを行っている人の中でも知っているという人が増えているようです。

グランビルの法則で利用するものとしては「ローソク足」と「移動平均線」があります。

ローソク足は知っている人も多いと思いますが、改めて説明しておくと、チャートを見る際に一目で為替レートの動向がわかるものです。ローソクに似ていることからローソク足と言われています。ローソク足はチャート分析には欠かせません。ローソク足だけで初値・高値・安値・終値を表しています。視覚的に相場を見ることができるのがローソク足の大きな特徴となっています。

移動平均線とは、一定期間の値動きの平均を線で結び、値動きがどうなっていくかを示した指標です。移動平均線を見ることで相場の方向性がわかるものとなっています。

グランビルの法則は、4つの買いパターンと4つの売りパターンの計8つで構成されていますが、ローソク足と移動平均線が重要となります。

 

買いシグナル

(1)新規の買いシグナル(ゴールデンクロス):移動平均線が水平または上昇中にてローソク足が上向きにクロスしている
(2)押し目の買いシグナル:移動平均線が上昇中にて、ローソク足が下向きクロス後、再度上向きにクロスしている。押し目とは一時的な相場の低下を言います。

(3)買い増しのシグナル:移動平均線が上昇中にて、ローソク足が下向きにクロスせずに再上昇している
(4)短期の買いシグナル:移動平均線が下降中にて、下側に大きく乖離している。逆張りと呼ばれる。

 

売りシグナル

売りシグナルは買いとは全く逆になります。

(5)新規の売りシグナル(デッドクロス):移動平均線が水平又は下降中にてローソク足が下抜けしている
(6)戻り売りのシグナル:移動平均線が下降中で、ローソク足が一時的に上抜けした後、再度下降している
(7)売り増しのシグナル:移動平均線が下降中で、ローソク足が上抜けせずに再下降している
(8)短期の乖離買いシグナル:移動平均線が上昇中にて、ローソク足も上昇、乖離が発生している

バイナリーオプションで活用するグランビルの法則で使う移動平均線の期間・時間足

グランビルの法則で使う移動平均線の期間ですが、200日移動平均線が最も信頼できるものと言われています。グランビル自体が普段から200日移動平均線を使っていたようですので信ぴょう性は高いです。また、時間足ですが、日足を使ってみるのが良いでしょう。

グランビルの法則を使ったおすすめのパターン

グランビルの法則は8つのパターンがありますが、全てを使う必要はありません。また順番通りに出現するわけでもありません。ただし、順番通りに出やすいということであけです。トレンドの中で(3)が何度も出ることはあります。

ここで紹介したグランビルの法則で重要なのは、買いのシグナル(1)(2)(3)です。特に(2)押し目買いから注目してみるのが良いでしょう。(6)戻り売りも併せて注目のシグナルです。(1)は騙しもあるので注意しましょう。

ちなみに(5)(6)(7)の売りのシグナルは買いの反対にすぎません。(4)と(8)は短期取引が基本のバイナリーオプションではあまり活用する機会がありません。

他にもバイナリーオプションで活用したい投資手法について

グランビルの法則以外にもバイナリーオプションで活用できると投資手法はいくつかあります。ここでそのいくつかを紹介しておきましょう。

マーチンゲール法

マーチンゲール法は、ギャンブルでよく使われる投資手法です。別名マーチンとも呼ばれます。取引に負けた際に、掛け金を倍にするもので「倍プッシュ」と言われています。例を挙げると、1,000円を掛けてもし負けた場合には、次回2,000円を掛けます。さらに負ければ4,000円、8,000円という形で負けた金額のさらに倍の金額を掛けていきます。

グッドマン法

グッドマン法とは、勝利した時や連勝している時の利益を手元に少しずつ残しながら攻めていく、ディフェンシブ型の投資方法です。カジノのなどで使われることが多い手法のようで、別名は1235法とも呼ばれています。これは1235の順番に金額を増やしてくためそう呼ばれるようですが、1ドル→2ドル→3ドル→5ドルといった具合にかけていきます。買った場合はそれでいいですが、負けた場合には一度リセットとなり、また1ドルからスタートするわけです。5以上にはならず、連勝を続けると5でかけ続けることとなります。

モンテカルロ法

モンテカルロ法とは、最後まで実行できた場合には必ず利益が出る、という考え方に基づいた投資手法です。マーチンゲール法に似てはいますが、3倍のペイアウト率がある取引においては効果があるとも言われています。ただし、バイナリーオプションで現在のところ最も高いペイアウト率はハイローオーストラリアの2.3倍とも言われていますので、その理論からするとモンテカルロ法はバイナリーオプションに向きません。

ダランベール法

ダランベール法とは、ピラミッド法とも言われる投資手法で、負けたら掛け金を1増やし、買ったら掛け金を1減らすといったものです。攻めの投資手法というよりは守りの投資手法ということでグッドマン法に近い考えかもしれません。

これらの投資手法は、カジノなどのギャンブルでよく使われる手法ですので、バイナリーオプションといった金融投資に完全に当てはまらないものもあります。しかし戦略として知っておくことで、困った時に役に立つこともあるかもしれません。ぜひ知識として持っておきましょう。

ダイバージェンス

ダイバージェンスとは「逆行現象」と言われるもので、ローソク足とオシレーター系のインジケーターが実際の相場と逆に向かって動く状態のことを言います。通常はローソク足とインジケーターは連動して動くため、ローソク足が上昇するとインジケーターも上昇します。ただ、まれにローソク足が上昇したのにインジケーターが下降する、ローソク足が下降したのにインジケーターが上昇するといったことが起きることがあり、その状態をダイバージェンスと呼ぶわけです。ダイバージェンスはトレンド転換の調教を示す指標となっているのですが、必ずしも転換が起きるものではありませんが、ダイバージェンスを見つけると相場を予測することができたりしますので、いつも意識しておくと良いでしょう。

おすすめの記事